• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4B12のブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

三菱 i MiEV がびわ湖マラソンを走行

詳細は関連URLの記事を参照ください。
(そのまま引用される方を見かけますが、たぶん著作権違反だと以前から思ってましたので。ちゃんと許可を得られている方は別にして。)

とはいえ、何のことかわからないので自分なりの言葉で紹介しておきますと。。。

琵琶湖マラソンのために三菱自動車がiMiEVとD:5を提供するそうです。

残念ながら今のところ台数が少ないので、時計車用らしいですね。

マラソンなので一応、フル充電で走れる距離からすると走行距離内。
でも、人の速度に合わせて走る訳なので、どうなんでしょう。
エンジンなら、アクセルの調整を頻繁にやるような運転で、燃費に影響しそうな領域だと思うのですが。

一応、自信があるから提供するんでしょうね。

いずれ市販車が出たときに箱根駅伝とかで伴走車としてみたいものです。

環境に優しいだけでなく、選手たちに排ガスを吸わせないということでもってこいの車だと思うのですが、いかがでしょうか。


ーーー
記事を追いかけていったら既に京都女子駅伝で走ってたんですね。
微妙に台数が増えているところが、実績を物語っているのか。

ついでに書いておくと、やっと関電向けにもiMiEVを提供したんですね。


http://response.jp/issue/2008/0109/article104005_1.html
Posted at 2008/02/24 10:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | i(アイ) | 日記
2008年02月24日 イイね!

グローブボックスに大きな傷

グローブボックスに大きな傷ができてしまいました。

うちの地域の運転マナーが悪いのは以前から書いているとおり。
ひどい割り込みやセンターラインの超過はしょっちゅうあります。

そのたびに急ブレーキで回避する必要があるのですが、通勤時には助手席の鞄が慣性で吹っ飛びグローブボックスに激突します。

この間も前から私の車が来ているのに自転車を避けるために大きくセンターラインを割ってくる車のためにこちらが急ブレーキをかけるはめに。

いつものように鞄はグローブボックスへ。

鞄というのは、ラリーアートのデイバッグ。
チャックがいくつかついています。

そのうちの2つの金具でグローブボックスを擦り、白い大きな傷が。

こういうの、うまく目立たなくする修理方法って無いものでしょうか。

もう既に遅しですが、funvie ハンガーベルトを購入しました。
最初は100均で長い金具のフックを買って使っていたのですが、黒で目立たなくした分、たまに助手席を使うときに忘れていると背中に突き刺さるかと思い、変更しました。
Posted at 2008/02/24 09:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランダーグッズ | 日記
2008年02月17日 イイね!

DIGA DMR-XP12

昨日は、プラズマテレビ、今日(日が変わったけれど)はDVDレコーダーが届いたので、セッティングを実施。
アンテナ線をまずレコーダーに映し、レコーダーからテレビへ。

一応、テレビ側はちゃんと映った。

レコーダー側の地上アナログ波はなぜか1chしか入らず。
地上デジタル波は問題なく入った。

世の中の動向は、どうもブルーレイで決定のようだが、うちはDVDとなってしまいました。

一応、ハイビジョン録画は可能です。
長時間モードではさすがにモスキートノイズというのでしょうか、「物」の縁にちらちらとノイズは乗っかるようです。
しかし、必要十分。

メディア代と言っても、DVD-R DLが必要なので、Blu-rayと変わらないのかな。
それに、独自方式のようなので、他の環境では見れないし。

マニュアルを見ていても、やりたいことができるのかどうかよくわからない。

ん~、それにしても今月は出費が激しかったなぁ。

ということで、一部DVD-BOXをキャンセルしました。
Posted at 2008/02/18 00:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | きょうの出来事 | 日記
2008年02月17日 イイね!

かかとちゃん

最近、かかとががさがさになってひび割れてきていた。

会社でもハンドクリームを最近常用している。

空気が乾燥しているのか、自分の体が乾燥してきたのか。。。。。

ハンドクリームは北海道の出張以来だ。

さて、「かかとちゃん」なる製品だが、チタンを配合したサポーター風のもので、布の感じはジャージの生地風。
どのかのWebではスウェットスーツの生地みたいだと書いてあったが、スウェットスーツは着たことがなので比べられないので、コメントできない。

で、それを履いているとかかとがしっとりするということなのだが、空気や湿気を等しにくい素材のように思える。
なので、汗を通さずにしっとりしているだけで、チタンは関係ないような気がするのだが。

まあ、結果的にかかとの乾燥は防げるので、「かかとちゃん」は効果有りだった。

ので、親用に「かかとちゃんソックスバージョン」をamazonで発注しておいた。

「かかとちゃん」自体は、薬局の方が安かったが、ソックスバージョンはamazonの方が安い、ただそれだけの理由だ。
Posted at 2008/02/17 02:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | きょうの出来事 | 日記
2008年02月17日 イイね!

フューエルバンクのWebが復活。

元を覚えていないので変わったのかどうか不明だが、Webが復活してました。

「燃費」に関しての記述は無し。

ただし、「省燃費デバイス」の賞を取った事実のみ残ってました。

どうも、販売は続けるようですね。

このあたりのグッズって結局、お上の「燃費」に関する記述を抜けばOKという判断なのでしょうか。

なんて言うか、抜け道だらけだなぁ。

# リッツパワーシフトも「燃費」の文字無しでWebは存在してました。
# 後買ったのは何だっけ。。。

# ホットイナズマポケットでした。こちらも「燃費」無しのWeb存在パターン。
# ただし、他の製品は省燃費を謳っていましたから、最初から無かったのかも。
# 今読むと違和感があるのが、「排ガス浄化」作用を謳っているところ。
# もちろん、燃焼をよくすると排ガスの成分は確かに変わってきますが、
# ホットイナズマ自体は「浄化」機能はないと思うんだがなぁ。
# どこかの清涼飲料水の「広末浄化計画」と同じく、宣伝的にはだめだと思うんだが。
Posted at 2008/02/17 02:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | フューエルバンクEVOⅡ | 日記

プロフィール

年をとって、大きい車はだんだん怖くなってきたので、小さい車に替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
34567 8 9
10 1112131415 16
17181920212223
242526272829 

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
'24-7-6に納車。 購入予定はなかったのだが、雹災によりイグニスから乗り換えることに ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
F Limitedです。 雹災により、乗り換えることになりました。 それ以外は何処も悪く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
予約して購入しました。 11月12日納車。 シビックフェリオからの乗換。
三菱 アイ 三菱 アイ
父のです。 かなり満足している様子。 車酔いする母も前の車よりも乗り心地がいいと気に入っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation