• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4B12のブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

GFF METAL COMPOSITE Oガンダム(実戦配備型)

届いた。

RX-78単体に続き2体目。

関節はラチェット機構付きだが、持ち上げると足の関節は少し動いてしまうようだ。
足の裏が金属で重みがあるからだろう。

設定と違い、ビームサーベルが二本差しできる。

シールドは塗装だまりがあった。
デザインがTVと少し違う。

GFFよりは塗装はきれいなのだと思うが。

上半身と下半身は分離できる。

腹の中は空洞。

もしかしたらRX-78のコアファイターが入るのかな。

RX-78のコックピットのハッチ部分が開きそうで開かない。
別部品でできているので、何か意味がありそうな気がしなくもない。

斜め前から見ると、胸から出ているアンテナで顔が見えないようだ。

RX-78付属のバズーカーを腰の部分に接続するリアアーマーが差し替えで付属する。

デザインが少し変わっているようだが、閉めておけば良いだけなのに、なぜ差し替えで用意したのかが不明。

RX-78と並べておくとなかなか良いのではないかと思う。
Posted at 2010/07/30 21:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2010年07月13日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト 西崎版編集

復活篇の西崎編集版というのが進行しつつあるようだ。

詳しくは湖川氏のブログで。
(劇場版ではちらっとしか出ていなかった雪のイラストとかもあります。
 なぜか、斉藤の枚数が多い。。。)

Blu-rayでアナザーエンディングが入らなくなったのはそういうことだったのか。。。。

実写版で盛り上がっている間に、次のをってことか。

ついたコメントを見ていると復活篇は第3部までありそうなことが書いてあった。

初日でさえあれだけすいていたのに。大丈夫か?

グッズとかもほとんどなかったのに。
Posted at 2010/07/13 01:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年07月10日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト 前売り券

踊る大捜査線を見に行ったついでに、ヤマトの前売りを購入。

おまけにチラシとストラップをもらう。

ストラップはキティーちゃんの方を。

なぜキティーちゃんなのか、コラボと言われてもなぁ。

チラシは、両面キムタク。

裏はアップ。

表は、スクラップヤマトの前にスターシャからのメッセージカプセルを拾ったキムタク。

お正月に放送されたCMを見てまさかとは思っていたが。。。。

地球で拾うのね。

少しでも時間を稼ぐ目的かなぁ。

それと借りぐらしのアリエッティのも購入。

小さな絵本付き。
Posted at 2010/07/13 00:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年07月10日 イイね!

PRW-1500CAJ-3JR

以前買っていたのを使い始めた。

LUMINOXのウレタンベルトが1年で切れてしまった。

ネットで検索すると、毎日使っていると切れやすいそうな。

ま、消耗品なのでしょうがない。

F117モデルのウレタンベルトが余っていたので、それを取り付けてしばらく使っていたんだが、
元のと比べると分厚くなっているので、手首に沿ってうまく曲がらず、本体ケースが浮いてしまい、
そのうちあちらの方向に向いてしまう。

それに違和感が。

と言うことで、PRW-1500CAJ-3JRを使い始めた。

ベルトはナイロン。
本体は1.39mm。
以前から持っているチタンベルトのプロトレックPRG-80YT-1VDR(17mm)からすると
ずいぶん薄いのだが、
ベルトが本体の裏を通るタイプなので、結局つけた感じは分厚くなる。

重さも30gほど軽い。

電波にも対応。

月齢、満潮干潮もわかるようになっている。

方位、気圧、温度、高度は同じ。

ただし、方位はPRG-80YT-1VDRの方が十字で表示される分わかりやすい。

温度に関しては、体温が影響するため、常に30度前後を示している。

マイナス環境下で試してみたが、10度くらいまでしか下がらなかった。

説明書には、正確に計りたいときは腕から外して、よくなじませるようにと書いてあった。

気圧はグラフで表示され、傾向を見てこれから天気が良くなるか、悪くなるかがわかって便利。

今回のもベルトは消耗品なので、ネットでベルトだけ売っているのを見つけたので、
今のうちにと言うことで注文しておいた。
Posted at 2010/07/12 00:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2010年07月10日 イイね!

踊る大捜査線3

期待が大きかったせいもあるのか、ちょっと期待はずれ。

ファンがにやりと言ったシーンはちりばめられているものの、今の時代に合わないのか。

めざましテレビで脚本家のインタビューとかを聞いていたのが災いしたのかも。
(欽ちゃんの弟子だったらしいね。)

どうもシーンがぶつ切りになっているような気がする。

TVで1作目をやっていたが、断然おもしろい。

ちゃんと話の流れがうまくつながっている。

今回のは無理矢理感が否めない。

役者さんもみんな年をとって、それなりにうまくなっているが、それが逆に働いているような感じもする。

特に小泉さん。

怖いのは怖いけれど、台詞回しが。。。。

1作目と比べるとちょっと。。。。

織田さんは、今の歳ならアマルフィの続編の方がよいのではないだろうか。

室井さんにももっと活躍してほしかった。

小栗旬さんはなかなか良かったけれど。。。。

青島係長の係の人たちはもう一つキャラが立ってない。

とはいえ、おもしろいシーンもやっぱりあるので、旬のうちに見た方が。。。。

支給された携帯はこの間買ったF04B。
すみれさんがうまく使いこなしてたなぁ。

セパレートにして、画面を見ながら通話してた。

和久さんの手帳、レプリカ出さないかなぁ。

何が書いてあるか、気になる。
Posted at 2010/07/11 23:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

年をとって、大きい車はだんだん怖くなってきたので、小さい車に替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 5 6789 10
1112 1314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
'24-7-6に納車。 購入予定はなかったのだが、雹災によりイグニスから乗り換えることに ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
F Limitedです。 雹災により、乗り換えることになりました。 それ以外は何処も悪く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
予約して購入しました。 11月12日納車。 シビックフェリオからの乗換。
三菱 アイ 三菱 アイ
父のです。 かなり満足している様子。 車酔いする母も前の車よりも乗り心地がいいと気に入っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation