• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4B12のブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

Gimpro one 三軸スマホスタビライザー

Gimpro one 三軸スマホスタビライザー以前から興味あったスタビライザーをアマゾンのタイムセールで購入。
狙っていたのとは違うが、セールとクーポンで5000円強位になるので思わずポチった。
(通常価格は9千円台)
パッケージ、説明書共に日本語だった。
アプリの誘導ページは中国語だったので、たぶん中国メーカー製だと思う。
アプリは日本語化されているし、アイコンの選択式なので使い方で迷うことなし。
スマホ用なので、取り付けられるのはスマホのみ。
重かったり重心がズレるようだと常にモーターに負荷がかかるらしく、バッテリーを早く消費するようだ。
基本は横置きだが、アクションで縦横切り替えが出来るのだが、縦に切り替えたときにグリップを水平に保つ必要がある。また、可動範囲が限られるようで、直ぐにモーターがブーンと言い始めるので、あまり使えそうもない。
スマホの固定部を90度ずらして固定するやり方の方が面倒だが無難だ。
本体からスマホに電源供給も出来るが、その場合、L字のUSBケーブルが別途必要。
レビューにもあったが、スマホアプリのせいかあっという間にバッテリーが消費された(ように思う。)
顔認識や物体追従モードやBluetooth接続によるズームやシャッターコントロールを使うには専用アプリを使うしかない。
本体単体では左右上下のレバーや3つの動きのモード切り替えが行える。(基本的には水平と方向が保たれる。)
どのモードにいるかは本体の表示ではわからない。
アプリではパノラマ撮影が出来るが、何故か失敗することが多く、電源を切ったときのようにスマホがへなへなっとしょげたように倒れ込む。
成功するとグリップを一定に保っているだけで勝手に左から右へパンしながらシャッターが切られる。
が、パノラマ合成までは行ってくれなかった(と思う)
→後に出来ることを確認
立派なキャリングケースも付いてくるし、コストパフォーマンスも良いと思う。

実はスマホで使いたいわけではなく、Thetaでの動画撮影に使いたいのだが、Thetaの幅では固定出来ないため、何らかの工夫が必要である。
ネットで検索すると段ボールやプラ版で固定されている方がいらっしゃるようだ。
良いサイズがあれば太目の輪ゴムがたすき掛けにするようにして使えないかと思っているのだが。
Posted at 2019/02/23 20:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年02月23日 イイね!

ローソン プレミアムロールケーキ イチゴのせ

ローソン プレミアムロールケーキ イチゴのせ以前、TVで紹介された毎月22日限定のイチゴのせロールケーキをやっと買えた。
なかなかローソンに立ち寄ることが無いので。
会社の宴会終わりにローソン前で信号待ち時に思い出せた。
Posted at 2019/02/23 12:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | きょうの出来事 | 日記
2019年02月17日 イイね!

ECOVACS DEEBOT N79 ロボット掃除機

ECOVACS DEEBOT N79 ロボット掃除機実家用に購入。
現在、アマゾンでセール中。
アマゾンのレビューもまずまずだったので。
梱包はパッケージの外にもう1枚段ボールを加えてあった。
アマゾンでなく、そのメーカーのロゴが入っていた。
マニュアルも保証書も日本語のしっかりしたものだった。
消耗品も予備が付いていた。

実際に動かしてみると、いきなりカーペットの飾りの紐を巻き込んでじたばたし始めたので救出。
座敷が一番片付いていてロボット掃除機向きだと思ったのだが。
次に別の部屋にセットしてスタート。
壁沿いに開いた襖を通り抜け、隣の部屋に。
障害物を避けて、隣の部屋で大回りに同じところをぐるぐると回り続け始めた。
ホームボタンを押して見るも、充電器のある部屋に戻れない。
マッピング機能が無いのでこんなもんか。
抱っこして充電器の前に置いてやる。
ああ、戻った。
親に説明する目的で動かしている内に、ゴミ入れが一杯に。
ソファーの下に潜り込んでいたので、そこで吸った埃かも。
まあまあ、使えそうだ。

スマホで操作出来るのだが、家に戻ってきているのに、実家の掃除機がオンラインで表示されている。
インターネット経由でも操作できるのか?
Posted at 2019/02/17 15:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

google home mini スタンド(黒)

google home mini スタンド(黒)実家のgoogle homeにもスタンドを。
違う楽天のショップだけれど、今回もエレコムから直接届いた。送料無料だった。
裏蓋は今回のはぴったり閉まった感あり。
が、やはりテープで固定。
コンセントからの距離が短いので100均のUSBアダプタと網タイプの柔らかめの50cmのケーブルに交換。
3軒目の100均でゴムクッッションを購入、奥の接触するところに取り付けた。
どうも、前足にも滑り止めが必要そう。
Posted at 2019/02/17 15:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | google home | 日記
2019年02月16日 イイね!

google home mini スタンド

google home mini スタンド楽天のセールで購入。
2千円弱でポイント15倍、送料無料のお店で購入。
前から気になっていた。
特に機能があるわけではなく、見た目だけ。
裏蓋が直ぐに外れるのでメンディングテープで固定した。
倒れると本体が押され、裏蓋が外れやすいようだ。
USBケーブルは上からのみ。
スイッチは裏蓋に切りかけあり。
足はプラなので別途滑り止め加工が必要らしい。
その内、100均で買ってこよう。
Posted at 2019/02/16 10:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | google home | 日記

プロフィール

年をとって、大きい車はだんだん怖くなってきたので、小さい車に替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
171819202122 23
2425262728  

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
'24-7-6に納車。 購入予定はなかったのだが、雹災によりイグニスから乗り換えることに ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
F Limitedです。 雹災により、乗り換えることになりました。 それ以外は何処も悪く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
予約して購入しました。 11月12日納車。 シビックフェリオからの乗換。
三菱 アイ 三菱 アイ
父のです。 かなり満足している様子。 車酔いする母も前の車よりも乗り心地がいいと気に入っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation