• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4B12のブログ一覧

2019年09月21日 イイね!

Windows update不具合

9月18日に更新されていたようである。
窓の杜で記事は見かけたが、「問題が発生しているのはChangjie/Quickキーボードを備えたCHS(簡体字中国語)やCHT(繁体字中国語)などのIME。」と書かれていたので関係ないと思っていたのだが。

昨日の夜に動画再生するとものすごくカクカクする。
ソフトの設定を変えたり、再起動してもだめ。

タスクマネージャを開いてパフォーマンスモニタを見るとCPU速度が0.50GHzになっていた。

多分原因はこれ。
「米Microsoftは9月13日(現地時間、以下同)、今月10日にリリースされたWindows 10向け月例更新プログラムを適用した環境で、一部の入力システム(IME)が応答しなくなったり、CPU使用率が高くなる問題が発生していたことを明らかにした。」

CPUが発熱して冷やしきれずに速度を落として保護したのだろう。

対策として書いてあった以下を行い、今のところ、2.5GHzで動作しているようだ。

「同社は、IME問題の回避策として“Touch Keyboard and Handwriting Panel Service(TabletInputService)”のスタートアップ設定を“手動”に変更する方法を案内していたが、結局これが解決策とされたようだ。」


Posted at 2019/09/21 18:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2019年09月21日 イイね!

N-WGN

うちのプロジェクトリーダーから、「ek買おうと思うんだけど」と相談を受けたのはいつくらいだったか。

いろいろお薦めをしていたのだが、「N-WGNになっちゃいました。」

「はい?」

まあ、ネットの評論家の記事を見るとどれもホンダの軽は次元が違うと評判。
しょうが無いかと思っていた。

試乗車が出回っておらず、増税前に納車できると聞いて契約したらしい。

「どうです、納車されました_」

「それがね、キャンセルしたんですよ。」

「へっ?」

「今週納車の予定だったんですけど、ディーラーから数ヶ月先になるって連絡があって」

「ああ、なんか部品が不足して納車が遅れていると記事で見たけど、最近だったからもう作ちゃってるんじゃ?」

「いやね、まだこれから作るって言うんですよ。おかしいですよね。」

話によると、増税される分もディーラが持ってくれて、納車されるまで代車を出してくれるって話だったんだけれど、元々、奥さんはN-BOXが良かったそうで、代車にN-BOXを借りると、N-BOXが良かったとなっちゃうと困るからだそうな。

「まあ、どれも評判が良い車ですからねぇ。」

また、ek薦めようかなぁ。
Posted at 2019/09/21 09:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | きょうの出来事 | 日記
2019年09月11日 イイね!

不具合

信号で止まると、ソナーの警報が鳴りっぱなしになるらしい。
今日はディーラーさんはお休みなので明日持って行くそうな。
Posted at 2019/09/11 19:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ekクロス | 日記
2019年09月11日 イイね!

MonoMax MarmotショルダーバッグとWiZ

MonoMax MarmotショルダーバッグとWiZネットのレビュー記事で良いと紹介されており、サイズが最近買った恵安のタブレットPCに合いそうだったので購入。
ジッパーを閉めるときに少し注意が必要だがピッタリだった。
PC用ではないので保護用クッションは期待できないが。
電源、マウス、USBハブ、USBメモリなども前のポケットに収納できる。
ということで、100均で買った300円のバッグから移行した。

恵安のタブレットPCはKIC104HD-DNで、キーボード着脱式の10.1型2in1。
旧型のストレージを64GBに拡張したもの。
奥さん用に買ったDELL PCがなかなか良かったので、Justsystemのセールで約2.2万円くらいで購入した。
一太郎を買ったときのポイントを使っての価格だけれど。
CPUがZ8350とか言うやつなので性能的にはタブレット程度。奥さんのDELL PC、ポータブックには敵わない。
まあ、一太郎や表計算のCALCも動く。
一太郎スーパープレミアムの感太のコンテンツとブリタニカを除いてインストールして、空きが24GB位残ったかな。
重さは小さい割に結構ある。
キーボード側にはバッテリーが無いと思われるが、タブレットの重みでひっくり返らない用にだろうか、結構重い。
キーボード以外にはUSB2.0が1ポートあるだけ。
他の機能は全てタブレット側にある。
カメラは200万画素で対したことない。
Winタブは初なのだが、タブレットモードで何が出来るのかわからない。Windowsのアプリを画面のタップで使うのは結構しんどそうだ。
キーボードは国内メーカーなので日本語対応。
面積が狭いので、他の所有PCと配列が異なり、少々使いづらい。特にバックスペースとDelキーが入れ替わっている。
駆動時間も3時間位のようだ。
電源供給はタブレットで良くあるUSBポートではなく、独自コネクタ。
なので、モバイルバッテリーは使えない。
実家に帰ったときに使うPCができたと考えよう。
Posted at 2019/09/11 18:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2019年09月09日 イイね!

SHANLING M0

SHANLING M0JustsystemのJust MyShopのセールで購入。
この間買った一太郎のポイントを使ったので6780円。
ハイレゾ対応超小型ミュージックプレイヤー。
Justsystemなので一太郎カラーの赤一択。
レザー調ケースとクリップケースが付属。
同時には使えない。
内蔵メモリはないので余ったメモリカードを使う。
イヤホンも付属していないので、昔買ったbluetoothイヤホンと組み合わせた。
音楽ソースはmp3しかないので、ハイレゾを楽しめてはいない。ちょっと前に買ったmp3プレイヤーとの違いもわからない。
初期のファームウェアは2.2。
日本の代理店から最新の3.1に更新。
レビュー記事からbluetooth接続画面にAptX切り替えがあることがわかり切り替えた。
やっぱり違いはわからないが。
まあ、安く買えたので満足ではある。
Posted at 2019/09/09 01:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | きょうの出来事 | 日記

プロフィール

年をとって、大きい車はだんだん怖くなってきたので、小さい車に替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
'24-7-6に納車。 購入予定はなかったのだが、雹災によりイグニスから乗り換えることに ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
F Limitedです。 雹災により、乗り換えることになりました。 それ以外は何処も悪く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
予約して購入しました。 11月12日納車。 シビックフェリオからの乗換。
三菱 アイ 三菱 アイ
父のです。 かなり満足している様子。 車酔いする母も前の車よりも乗り心地がいいと気に入っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation