• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月28日

Clock Work

恒例オイルメモ
0w-30 スノコ
NITTOフィルター
70427㎞

ここ数年、車内時計によさそうなアナログ時計をずっと物色しておりました。
条件としては
・なるべく小型
・メーターと色調をなるべく合わせる
・なので文字盤は黒か青
・よって針はできれば黄色
・できればイルミ連動のバックライトが欲しい

最初に思いついたのはSTACKのやつ。超格好いいんですが、φ52というサイズなので取り付ける場所に悩む。目立つ追加メーターはバキューム計だけにしておきたいもんで。
丁度良さそうなのが中々見つからぬまま腕時計からスマートウオッチまでアレコレ考えた結果、とりあえずコレでイイやと選んだのがこちら。


自転車用です。コラムキャップの位置に付けるタイプ。
形状とサイズが丁度よかった。


両面テープで貼って完成。めでたしめでたし
…とは行きませんわな。
プラスティッキーな内装でここだけ光沢アルマイトなので浮く。黒でも浮くもんは浮く。
あと、やっぱ秒針だけでも色変えたいな

・・・ということで

ペイントマーカーでさっと塗った。
ケースから外すためにリューズ引っこ抜いてるあたりで「新品に余計なことしてる」感をひしひしと感じましたがその甲斐あって格好良くなりました。

アルマイトは2000番くらいで研磨すれば光沢がいい感じに消えるかと思ったんですが、流石に皮膜が強くて思うように行かず、結局つや消し黒で塗装。きれいなアルマイトの上に色を塗るという無粋さですが仕方ない。

でも今度はちょっとマット過ぎるか。
「つや消し黒の上に普通の黒噴けばいい感じに半光沢になる」みたいなことを友達が言っていたのでやり直そうかな。

ついでに足を生やしてみる

いい感じにリブが入っておりますが、材料は

ラジコンのバスタブシャーシ。田宮の名車TT-01だ。
OHした際に「なんかに使えるに違いない」というお馴染みの思考で捨てずにとっておいたのがここでようやく華を咲かせました。

最初からこういう製品だったみたいだ。ステーにヤスリかけるの忘れたけどまあいいや。
蝶ナットである必要は無いんですが、おかげで背面がなんか可愛くなりました。
ちょうちょナットって呼ぶとさらに可愛いですね。

取付けるとこのような仕上がり。

まあまあですね。場所としてはここがいちばん理にかなっていますが・・・
コラム中央にもってくればもうちょいイカすかもしれませんが、若干メーターが隠れてしまうのよね。

あとやっぱりバックライトがほしい。LED入れるスペースはあるんですが、文字盤がアルミ製ということもあってまったく光が漏れません。スリットでも入れるか。
ということでそのうち改修します。そのうち。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/28 23:46:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ホワイト 】
ステッチ♪さん

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

T 社は嫌いですか(笑
mx5ミアータさん

東京アウトドアショー2024(TO ...
AXIS PARTSさん

20240623活動報告^_^
b_bshuichiさん

☆神社⛩️参り٩(ˊᗜˋ*)و☆
turumonさん

この記事へのコメント

2016年4月29日 16:46
こんにちは。

時計良い感じですね〜
当方パイオニアのMVH-390を使っていて、唯一に近い不満が演奏中は時計表示が不可な事なので、時計が有った方が便利だなあと思いつつも如何にも!な感じは避けたいと思ってました。

自転車用は盲点で「その手が有ったか!」です。
自分なら両面で貼付けた時点で「メデタシメデタシ!此れにて一件落着!」ですが(恥)
そこから更にもうひと手間掛ける気遣いは是非見習いたいです。
コメントへの返答
2016年4月30日 0:14
こんばんは~

純正流用で1DINポケットの部分に入るタイプも考えたのですが、アレだと貴重なインパネ一等地のスペースを半分失ってしまうんですよね。なるべく視線をずらさないでいいように高い位置に着けたいってのもありましたが。

「ひと手間加える」と「ちょうどいいところでやめておく」の見極めが難しいですよね。本当は文字盤も作り直したいんですが、針は極力触りたくないので検討中です。外すと元に戻らなくなりそうで・・・
2016年4月30日 0:55
こんばんは。

同感です。あのポケットに収めればスッキリする反面、スペースとのトレードオフになってしまうのが痛し痒しです。
「手の掛け加減と止め時」の見極めは確かに難しいですね。決して妥協ではない(と自身が思える)落とし所が見付かれば良いんですが、やり過ぎに気付いた時にはもう引き返せない所まで来てしまっている事も侭有ります(汗)
コメントへの返答
2016年5月1日 12:15
そう言えば最近は落とし所を見つけてから工作を始めるようになりましたね。何か思いついて材料買うのは衝動的だったりするんですが。

プロフィール

「オールシーズンのブルーアース http://cvw.jp/b/1784096/47753911/
何シテル?   05/31 15:58
ネオコです。 大衆車と70年代スーパーカーが主な趣味です。あとラリーカー。 大人になったらてんとう虫(ヤングSS)買うんだと言っておきながら現在、実用的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) ドアパネルクリップ 09409-10312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:48:28
TOYO TIRES PROXES TR1 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 01:29:51
ALTはやっぱり難しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:09:49

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトワークス5MT (スズキ アルトワークス)
小型・軽量・いい加減で刺激的 あちこちキラキラしているのでなるべく地味な感じにしようと ...
ホンダ クロスカブ 原付(二種) (ホンダ クロスカブ)
実用性・信頼性ともに素晴らしい。 そしてなによりかわいい。 機関系ノーマルでいきます。 ...
スズキ アルトバン アルトバン5MT (スズキ アルトバン)
軽さは正義だ! 古き良きスズキの軽ボンバンらしい簡素かつ安っぽくとも素晴らしいあの雰囲 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation