• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikachinの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2018年6月1日

BMW E39 アイドリング不調 原因究明&修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日たまにアイドリング不調になり
診断をかけたらO2センサーの”制御制限”。

センサー自体は昨年交換済みだしセンサー自体のエラーではない。
2
よくわからんのでアナログ的にチェックしていく。

プラグ等の考えられるものから簡単にと進めていたが問題なし。


戻してエンジンかけて様子を見ていると、僅かに甲高い音が。


音を辿ってエアクリなどを動かしてみると回転が変動( ゚д゚)ビンゴー
3
二枚目の画像は赤丸のホース。

こいつのジョイント部に亀裂ですね(;´Д`)

以前交換してあるのだが、当時部品番号違いの少し短い形状違いに交換してしまったので。。。

それでも接続自体に問題はなかったのですが社外エアクリに交換してあり動いてしまうため負担がかかってたんだろう(;´Д`)
4
すぐに車を使用しなければならず
部品が届くにも時間はかかりそうなので、とりあえずはよく使う手で。

シリコンの自己融着テープ。
5
亀裂を一旦接着剤で固め
その上からシリコンテープでぐるぐる。引っ張りながら巻くのがコツですね。


結果無事改善されました(*´∀`*)
ここに物凄い圧がかかるわけでも無いので
応急的ですがとりあえずは大丈夫。


オイラは普段配線まとめや絶縁で使ってますが、パイプの水漏れなどいろんな応急処置に使えて便利ですよ~

自己融着テープもいろんな種類がありますが一家に一本あると役立ちます♫

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

仕様変更

難易度:

エアクリ交換F10 523d

難易度:

advance car eye3.0取付

難易度:

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

エアークリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月5日 22:45
これで5年は持つね!(笑
コメントへの返答
2018年6月6日 9:50
いや、6年はいけますね(笑)


それよりも水温の問題が。。。(;´Д`)

プロフィール

「@MA70 さん ウチは川から離れてるので問題ないですが、比較的近くの少し下がったところは報道でもあるように大変なことになってます。情報もなかなか集まらずで。。。(;´Д`)」
何シテル?   10/13 16:28
pikachinです。よろしくお願いします。 過去の整備等徐々にUPしていきますので誰かの参考にでもなればとo(^▽^)o 友達申請歓迎! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW E39に乗っています。 ジャンル問わず車好き歓迎デス♪( ´θ`)ノ よろしくお ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
普段の足とパーツ等の実験台に使ってます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
走り用のサブでしたがあまり乗らないので知人に2013.9.5売却( ̄Д ̄)ノ 楽しい車で ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
過去所有です。 いい車でした♫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation