• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikachinの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2013年2月3日

キャリパーOH ホース・パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
キャリパーのOH。
ホース類等交換する予定だったのでついでに一気にヤッちゃいました。

車体から外してあて木してエアーでピストンを押し出します。
こちらはフロント。
2
こちらはリア。対向なんですな。
3
キャリパー本体やピストン等洗浄台に入れて・・・洗浄液につけて洗浄。

ピストンはサビもなく綺麗(^O^)
4
交換するシール類達。

毎度この作業が一番( ゚Д゚)マンドクセー
簡単には外れたり装着できないんですよね・・・(不器用なだけか(^_^;)
5
ホースはAPPのステンメッシュに交換。
パッドはENDLESSのCCR。

フルードもどうせならとENDLESS。
違いはわかりませんけどね(^_^;)少々ハードに走る時もあるので。

エア抜きして終了~。

交換してからしばらく走りましたがパッドもアタリがついてきた。ホース交換もやはりフィールがカッチリしていい。

ただブレーキバランスが純正も今も前よりなのがちょっと不満。
リアパッド変えるか・・・ヽ(;▽;)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換:

難易度:

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

リアブレーキパッド交換:アクレ700C 230850km

難易度:

リアブレーキローター塗装

難易度:

ブレーキパッド、ローター交換

難易度: ★★

リヤブレーキパッドの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月17日 0:10
キャリパー塗装したいので今度外さなくては(-。-;
コメントへの返答
2013年3月17日 11:15
キャリパー塗装ですか~(^O^)

BMWの方はブ○ンボキャリパーカバーついてます。

意外とパッと見わからないくらいよくできてますよ(*゚▽゚*)

塗装だとでかいホイール履いたときさみしいんですよねヽ(;▽;)ノ

プロフィール

「@MA70 さん ウチは川から離れてるので問題ないですが、比較的近くの少し下がったところは報道でもあるように大変なことになってます。情報もなかなか集まらずで。。。(;´Д`)」
何シテル?   10/13 16:28
pikachinです。よろしくお願いします。 過去の整備等徐々にUPしていきますので誰かの参考にでもなればとo(^▽^)o 友達申請歓迎! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW E39に乗っています。 ジャンル問わず車好き歓迎デス♪( ´θ`)ノ よろしくお ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
普段の足とパーツ等の実験台に使ってます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
走り用のサブでしたがあまり乗らないので知人に2013.9.5売却( ̄Д ̄)ノ 楽しい車で ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
過去所有です。 いい車でした♫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation