• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月04日

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その12 「サザキと飛び石とポルシェ959!」

こんにちは。しんぼぽんこです。


大団円を迎えたガンダムビルドファイターズ!サザキに妹がいたとは!

…皆様、大変失礼いたしました…。今回は、ポルシェ993カレラ4 3.8の話です。

まずは、被弾ネタ。前回紹介したフードダンパー交換の帰路、高速でパチン!と飛び石を喰らいました(−_−;)

しかし、フロントガラスにはキズひとつありません。。。

あれれ…?

なんと飛び石を喰らったのは、リヤウイングでした!仰天!!

カレラ4 3.8専用(タルガにも付いてます)タオルハンガーみたいリヤウイングの真ん中やや左に直径3ミリ程のクレーターがぁ!(−_−;)



しかし、リヤウイングに飛び石が当たるというのがさすがポルシェ911のボディラインですね…(°_°)

あ〜残念!でもフロントガラスじゃなくて良かった。。。

さすがポルシェといえば、、、

皆様、ポルシェ959ってどんな印象ですか?私は滅多にというか全くみたことのないポルシェではありますが、かなり好きです>_<

F40と959なら、959をとってしまうかも知れません!

先日のカーグラTVのポルシェミュージアム特集の際、ハイビジョン画質でミュージアム内のガンメタのポルシェ959が映しだされたのを観てわたしは感激しました!(≧∇≦)






(メーターの字体がたまりませんね!)

993のデザインを先取りしたかのようなフロントマスクや空力を意識してレーシングカー ポルシェ935風?にデザインされたリヤまわりなどたまりませんね。。

959を購入されたビートたけしさんが、走っているところを見たいと弟子に959を運転させて自身はタクシーで追いかけた話、、、ビートたけしさんのお気持ちわかりますね〜。

また、開発するのに当時世界トップレベルに速かった日産スカイラインGT-R(R32)を数台購入して参考にしたという話も有名ですね(≧∇≦)

カーグラTVで10回は聞いたであろう松任谷正隆さんのバイザッハでの959助手席試乗時のコメント…。

「(コーナリングGとブレーキフォースがキツすぎて)脳味噌が口から出る!」

一体どんなクルマやねん!

と思わずツッコミましたね。

ああ、いつか乗ってみたい。3000万くらいするんでしょうかね(^^;;

実は、わたし…

959持ってるんです!!
(フロントホイール一本だけ…)

バブル期に959を購入した某会社の社長さんが縁石でフロントホイールを擦りリペアせずホイール毎交換した余品を何故か知人が持っていました。それを15年位前にラブコールして譲って頂いたのであります!

(写真1)


(写真2)


(写真3)
959純正ホイールの詳細は以下のとおり。

スピードライン製
10J-17(フロント)
マグネシウム製
スポーク部分は中空(のちの993ターボと同じですね)
(写真2左上部参照)
とにかく軽量(約9.8kg)
センターロック式
ポルシェ928用の空気圧センサー装着用の穴がある(写真2左の丸い穴)

専用ランフラットタイヤ(ブリヂストン製)を装着するためにリムの部分が特殊な形状(当時としては画期的ですよね。)

非常に特殊で歴史を感じさせるホイールで私の宝物です。現在の部品価格は不明ですが当時(約25年前)で35万円前後だったとのことです(^^;;

専用ランフラットタイヤや空気圧センサーを組み込むと60万近かったはずですよ。

現在…宝物ですといいながら、実はガンプラの箱が載っています。


↑ これのどこが宝物って言うんだよ(*`へ´*)

ダメダメですね〜(≧∇≦)

次回に続きます。読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
Posted at 2014/04/04 12:23:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

春の星座🎶
Kenonesさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年4月4日 20:34
しんぼぽんこさん

こんばんは。

ども♪(笑)

大事なお宝だと思いますが、折角のお宝ですので履かないのですか?


ガンプラの台座にして置くには勿体ない存在感です(笑)

しんぼぽんこさんのポルシェには、サイズ的に合わないのですかね?

大事にして下さいまし(笑)

失礼します☆


コメントへの返答
2014年4月4日 22:42
コメントありがとうございます!

ども♪です(^_^)

959のホイールは、センターロック式ですので、993カレラ4 には装着できないんです〜。

しかも、ホイール一個しかないんで、置き物以外にはならないんです。(^^;;

最初は横向きに歯止めを打って部屋においてたんですが、結構場所を取るので、数年前に縦置きにしたら最後…この有様です(^^;;

それより、リヤウイングのクレーターが、ブログアップしてから気になって仕方ありません…(ーー;)
2014年4月4日 23:04
赤の959 ミニカー持ってますw

959って以前 何かで聞きかじりましたが パーツが無くて維持も大変だとか聞きました。

レア過ぎる車も大変ですよね!
コメントへの返答
2014年4月4日 23:11
コメントありがとうございます。

わたしもホイールのほかに、黒の959のミニカー持ってます(^^;;

パーツが無い!というのはかなり厳しいですね!!私の中ではお金を払ってでも試乗したいクルマなので、どうにかきっかけを作りたいです(≧∇≦)
2014年4月5日 14:27
ボクの会社がポルシエと関係を持っていた時に、そーですね1995年位の話。
私の上司(と言っても当時役員でしたけど)がポルシエ本社に招待されて、テストコースでレーシングドライバーの横で同乗したらしいのですが、帰国して我々一般社員に最初に言ったのが 「のどから心臓が出るかと思った」でした。

で、松任谷さんの↑の表現、、、あながち間違ってない気がする。 アルピナじゃ味わえないだろうね。
コメントへの返答
2014年4月5日 15:50
コメントありがとうございます!

大変参考になるお話ありがとうございます!やっぱり凄いクルマなんですね!仮に959が、手元にあっても、誰も助手席に乗ってくれなさそう…ですね(^^;;

エンジンの性能と空力性能が極限まで上がり、仮にそれが自動車として地面を走るとしても、最後は人間の体がついていかない…そんな気がしますね(≧∇≦)

個人的にアルピナは、生理的に不快感を覚えずにめちゃくちゃ速く移動できるクルマだと思います\(^o^)/

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation