• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぼぽんこのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その20 「空冷ポルシェと水冷ポルシェを比較してはいけない!?」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回はポルシェ997見聞&試乗の話の続きで、今回は「空冷と水冷エンジンの違い」を中心に書きたいと思います。 997カレラs、大体の雰囲気をつかんだので、試乗するべく運転席に乗り込みます。シートの前後調整は手動式です。素早く調整できるのと電動式より車体が軽くなるので個 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/31 00:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年08月29日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その19 「しんぼぽんこ、現代化されたポルシェ997にふれる!」

こんにちは。しんほぽんこです。M5の話を連続しましたので、今回はポルシェの話です。 先日、993の修理でポルシェセンターに行ったとき、認定中古車のポルシェ997カレラS TIP 左ハンドルが展示されておりました。 997は以前より興味がありましたが、なかなかお高く高嶺の花でした。しかし、991 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/29 19:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年08月05日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その18「車庫からの救出!」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回はポルシェ993カレラ4 3.8の話です。 先日、突如、不動車になりました。バッテリーチェッカーを見る限りバッテリー本体にはまだ余力があります。 原因は、セルモーターかリレーか。。。 ポルシェアシスタンスを呼んでもいいのですが、狭い機械式の車庫故、救出は難航 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/05 08:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年07月24日 イイね!

ポルシェ993 カレラ4 3.8 2014年の話 その17 「不具合発生!突如不動車に!!」

こんにちは。しんぼぽんこです。 今日の夕方、娘を習い事に連れて行こうと、ポルシェ始動!(^_^) いつものように、キーオンにし、しばし待ちます。。 ウィーンという機械音がいつもより大きいような…。 「??」 キーをひねりセルモーターを回します。 回りません。( ̄▽ ̄) もう一回。。。 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/24 20:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年07月21日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その16 「911のリヤタイヤは消しゴムか?!」

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その16 「911のリヤタイヤは消しゴムか?!」
こんにちは。しんぼぽんこです。今回は久々にポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話です。 993は快調!? 空冷サウンドを響かせての高速道路はサイコー。 例年のごとく夏場の渋滞はサイテー(>人<;) 夏場は冷却が追いつかないのか、単に故障なのか(^^;;、分かりませんが、微動だにしない渋 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 09:46:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年06月09日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その15 「純正指定タイヤ Pゼロ ロッソは健在なり!」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回は、ポルシェ993カレラ4 3.8の話 2014年今現在の話です。 フロントタイヤ、山は5分程度はあるのですが、2004〜2005年製のため、サイドウォールのひび割れが目に付くようになってきました。 また、リヤタイヤはバラバラに交換した過去があるため、左右で山 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/09 12:47:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年05月20日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その14 「612スカリエッティ拝見!」

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その14 「612スカリエッティ拝見!」
こんにちは。しんぼぽんこです。今回は、ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年のつい先日の話で、993で612スカリエッティを見に行って来た話です。 自分で850csiのネタを書いたのが原因で、最近V12エンジンの2ドアGTが気になって仕方ありませぬ(; ̄ェ ̄) というわけで、612スカリエ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/20 18:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年04月10日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その13 「にわか雨の拭き上げの後に!

こんにちは。しんぼぽんこです。今回は、ポルシェ993カレラ4 3.8の話です。 以前エンジンオイル補充をブログで紹介した際、油量計の読み方がイマイチよく分かりませんでしたので、先日の修理の折、ディーラーの担当セールスに確認しましたf^_^;) メーター内エンジンオイルの油量計が適切な位置を指す ...
続きを読む
Posted at 2014/04/10 21:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年04月04日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その12 「サザキと飛び石とポルシェ959!」

こんにちは。しんぼぽんこです。 大団円を迎えたガンダムビルドファイターズ!サザキに妹がいたとは! …皆様、大変失礼いたしました…。今回は、ポルシェ993カレラ4 3.8の話です。 まずは、被弾ネタ。前回紹介したフードダンパー交換の帰路、高速でパチン!と飛び石を喰らいました(−_−;) し ...
続きを読む
Posted at 2014/04/04 12:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年04月02日 イイね!

ポルシェ993 カレラ4 3.8 2014年の話 その11「エンジンフードダンパー交換へ!」

ポルシェ993 カレラ4 3.8 2014年の話 その11「エンジンフードダンパー交換へ!」
こんにちは。しんぼぽんこです。今回は、ポルシェ993カレラ4 3.8の話です。 先日、ディーラーにてエンジンフードのダンパー交換とメーターパネル内のパーキングブレーキ灯切れを修理してきました! お恥ずかしい話ですが、数ヶ月前からエンジンフードのダンパーは完全にへたり切っており、開けてもすぐガシ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/02 12:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation