• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぼぽんこのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その10 「ダッフィーバスとポルシェ!」

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その10 「ダッフィーバスとポルシェ!」
こんにちは。しんぼぽんこです。今回は、ダッフィーバス見学へ大阪に行った話です。 ディズニーシーで販売されているダッフィーのぬいぐるみ風にアレンジしたバスの全国キャラバンです。私はあまりディズニーには興味がないのですが、嫁と娘二人が大好きなのです。今回はこのバスが大阪にくるので、私もついて行きまし ...
続きを読む
Posted at 2014/03/23 22:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年03月19日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その9 「991型GT3火災不具合の対策が公表されましたが…!」

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その9 「991型GT3火災不具合の対策が公表されましたが…!」
こんにちは。しんぼぽんこです。以前ブログでも触れました新型911GT3の車両火災の原因が判明しましたね! コネクティングロッドのボルトが緩みクランクケースを破損、ここからオイルが漏れたのが火災の原因だそうです。そして、ポルシェのとった対策はエンジンを載せ替えるというものです。(>_<) 載せ替 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/19 22:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年03月14日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その8 「ドイツ車の計器盤!」

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その8 「ドイツ車の計器盤!」
こんにちは。しんぼぽんこです。今回は、ポルシェ993カレラ4 3.8の話です。 突然ですが、みなさん計器盤のデザインって意識されてますか? 私は、結構意識してますね〜。訳の分からないくらい細かい計器盤が好きですね。実はドイツ車に引き込まれたきっかけも、スピードメーターだったんです^_^ 計器 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/14 18:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年02月22日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その7 「991型ポルシェ911GT3の車両火災ニュースを憂う!」

こんにちは、しんぼぽんこです。今回は、ポルシェ993 カレラ4 3.8の話です。 昨日のニュース、今月から国内出荷された新型ポルシェ911GT3(991型)が、原因不明の車両火災が世界で数件あり、出荷停止になったという話…。 ポルシェ いや ドイツ車のファンとして、これほど残念な話はありません ...
続きを読む
Posted at 2014/02/22 10:21:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年02月15日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その6 「993のオイルレベルゲージは約50センチ!!」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回は、ポルシェ993カレラ4 3.8の話です。 バッテリー充電を意識してエンジンを始動する頻度が増えたため、今度はエンジンオイルが減ってまいりました;^_^A お恥ずかしい話ですが、所有四年半にして初めてオイル継ぎ足しに挑戦です! 昨年10月に79690キロで ...
続きを読む
Posted at 2014/02/15 11:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年02月10日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その5 「ニキ・ラウダの映画を観た!」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回、掲題はポルシェですが、内容は番外編です。 映画「RUSH」をただいま観てきました。ジェームス・ハントとニキ・ラウダのF1映画です。 V12のエンジンサウンド聞きたさに、興味本位で観に行って、えらい目に遭いました…。 どれだけF1が危険で、何事にも安全と ...
続きを読む
Posted at 2014/02/10 21:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年02月08日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2009年の話 その3 「その993、レジに進みます!」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回は、前回に続いてポルシェ993カレラ4 3.8の話です。 今回は、チャイルドシートネタもあります。ポルシェ993にチャイルドシート付けるの!?っと感じられた貴方!是非読んで下さいね(^O^)/ 「空冷ポルシェのMTをポルシェセンターで見つけた!」と興奮して帰宅 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/08 16:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年02月07日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2009年の話 その2 「この993、距離は多めですが、実は…。」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回は、ポルシェ993カレラ4 3.8 の話です。 わがカレラ4、真冬の厳しい寒さの中、乗る頻度を上げ、なんとかエンジンを始動できるだけのバッテリーコンディションを確保しております! バッテリー&オルタネーターチェッカーのおかげで疑心暗鬼にならずに済んでおります! ...
続きを読む
Posted at 2014/02/07 01:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年01月28日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その4 「リスクをおかすことを奨励するものではありません!」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回も、993カレラ4 3.8の話です。 バッテリー充電に張り切っていますが、弱り切った大きなバッテリーを充電するのは、結構大変で時間もかかりますね(^_^;) 充電中、車中にいるとき、暇なので、ふとグローブボックスを開けたら、買った時以来見ていない、取扱説明書が ...
続きを読む
Posted at 2014/01/28 14:54:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ
2014年01月25日 イイね!

ポルシェ993カレラ4 3.8 2014年の話 その3 「バッテリー&オルタネーターチェッカー!」

こんにちは、しんぼぽんこです。今回も、ポルシェ993カレラ4の話です。 前回、バッテリーの充電がうまくいかない件、コメントをいただいた皆様、ありがとうございました m(_ _)m そのコメントを拝読しながら、ひょっとしたら、オルタネーターの状態も安定していないのかなとか、色々想像が膨らみ、ネッ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/25 20:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 993 Carrera4 3.8 | クルマ

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation