• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぼぽんこのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

BMW E36 318is の話 番外編その2 「Z3 2.2i のM54エンジンに乗れなくて⤵︎⤵︎」

こんにちは。しんぼぽんこです。今回は、318is番外編でちょうど2000年秋前後、追突されて全損になる少し前の話です。

当時、機嫌良く左ハンドルMTを乗りながら、どーしても頭から離れなかったのは、シルキーシックスの音!

ちょうどE46 318ciに左MTがデビューましたが、エンジンはアイエスのようにDOHCではなく、SOHCになってしまったのであまり魅力を感じませんでした。

そんな秋口、Z3がマイナーチェンジで6気筒M54エンジンの2.2と3.0になり、2.2は左MTがあるという情報を聞きました。

Z3は、1999年秋に4気筒1.9が廃止されM52エンジン6気筒2.0に変更されていました。しかし、6気筒はいいけど、2.0の6気筒はトルクが細そうだな、1.9の方がパンチあるじゃんと私は懐疑的でした。

しかし、このM54エンジンの2.2ならば気筒あたりの排気量も増え、トルクアップし(+2キロの21.4)でいいんじゃないの?と、内心2シーターがネックながら、アイエスを下取りに出して買おうかなと真剣に悩みましたね(^^;;

ところが展示車を見ることが出来たものの、なかなか試乗がかないません。エンジン音すら聞けず、またクルマ雑誌でも目に付く記事がなく非常にもどかしい思いをしましたね。

そんな中、行きつけのショップの店長にZ3 2.2 のMTって乗ったことありますか?と聞くと

「あるよ〜。」

なんと!(≧∇≦)すかさず、どんなフィーリングでしたか?と尋ねると、

「音は6気筒だからいいんだけど、ちょっともっさりしているんだよね。アイエスの方がパンチがあり切れ味も良くていいよ。。」

(−_−;)(−_−;)(−_−;)そんなはずは!(−_−;)(−_−;)

Z3 2.2L 6気筒の気筒あたりの排気量は367cc、318is 1.8L 4気筒のそれは、450cc。確かに気筒あたりの排気量が多いことから、パンチはアイエスのほうがあるといえるかもしれません。6気筒で気筒あたり450ccとなると、2700cc要ることになりますか。

また、カーグラの大先生いわく気筒あたりの排気量の理想は500ccだそうで、さらに脳内混乱していきます。(^_^;)

余談ながらシリンダーボアとピストンストロークで見ると、Z3 2.2は、80ミリ×72ミリ 圧縮比10.8、318is1.8は、84ミリ×81ミリ 圧縮比10.0 です。どちらのエンジンもショートストロークでなかなか魅力的です。

なのにもっさりしていると感じる原因は何?エンジン単体?エンジンマネージメント?ギヤ比?第一ショップ店長のものさしでの意見です。わたしが自分で確かめたわけではない。百聞は一見にしかず、要は私がどう感じるかですよねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

こうしてM54エンジン搭載のZ3 2.2MT への試乗をますます熱望しますが、叶わないまま二ヶ月が過ぎたころ、318isが追突事故で全損…。

以前のブログ(M3その1)で触れたように、この後ショップ店長や未来の嫁に、どうせ買うなら本物のM3でしょうということで、M3Bを購入。Z3 2.2のことは言い出せないまま、幻に終わりました。

そして、このあとB8やM5 を経て、2006年春に2000年式のE46 320i 2.2(AV22)を購入します。このときようやく、ATながら偶然にもZ3 2.2と同じM54エンジンのクルマに乗ることができました!

納車され、わずか100m走って思いました。「クルマは馬力じゃない。自分に合うフィーリングが何より大切なんだ!」

それくらいシルキーでした。

B8の4.6リッター、M5の5リッターに慣れてパワー呆けしていた我が身にとりいい薬でもありました。アクセルを底まで踏み切れて、「まだまだっ!」(スレッガー風)とシフトアップして高みを目指していく6気筒2.2リッターM54エンジンのフィーリングは、非常に魅力的で自分にとり改めて原点を感じさせてくれた瞬間でしたね。

こんな芸当、300馬力以上のクルマでは、パワーがあり過ぎてできませんよ。こりゃマニュアルミッションなら楽しいだろうなあ〜。オープンカーなら爽快だろうなあ〜。(この意見は今でも変わりません。)

「駆け抜ける喜び + 使い切れる喜び!!」

あのとき、2000年に318isが全損にならずじっくり検討する時間があればM54エンジンのZ3 2.2i 購入してたのかな。それなら、また違うカーライフを送っていただろうな〜。

次回に続きます。読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2014/04/07 18:10:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | E36 318is coupe | クルマ

プロフィール

しんぼぽんこです。よろしくお願いします。常にクルマメインの生活です。1996年から2009年の間にBMW車、BMW M車、BMWアルピナ車をMTメインで数台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 23 45
6 789 101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

しんぼぽんこさんのBMWアルピナ B5スーパーチャージ リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 21:15:07
訪問記 イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 22:22:56
大黒発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:10:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.1GT3RSです。 991.2GT3RSは乗りこなせずギブアップでした。。 あれ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
Porsche992carreraT 念願の992型911の左ハンドルMTです。 ズバ ...
フェラーリ F8トリブート フェラーリ F8トリブート
走り、特にハンドリングは458.488と比較するとウルトラ級に良いです!しかしGPFが原 ...
フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
子2人が親離れする前の最後のファミリーカーがGTフェラーリ5.7リッターV12でした。長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation