• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mozumozuの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2016年2月22日

リアウインカーをLEDに取り替え(PHILIPSエクストリームアルティノンLEDT20アンバーWY2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バックランプに続き、リアウインカーもLEDに取り替えました。

PHILIPSのエクストリームアルティノンLEDT20アンバーWY2です。

フィリップスのバックランプと同様、このウインカー用も光源が後ろ側(リフレクター側)にしか無く、リフレクターの反射光のみで、照らす仕組みになっています。片側のバルブに2つのLEDが装着されているようです。
2
テールランプユニットの取り外し方法はバックランプを取り付けた際の整備手帳をご参照ください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1784596/car/1961777/3593707/note.aspx

ユニットの下から3つ目のコネクターがウインカーになります。純正バルブを取り外し、LEDバルブを取付けます。
3
ハイフラ防止用の抵抗をプラス-マイナス線の間に取付け、固定します。
この抵抗を入れずにLEDウインカーを使用するとハイフラ現象(ウィンカーの点滅が異常に早くなる)が発生します。
※ハイフラ防止のリレーも存在しますが、LA150Sムーブは電子ウインカーなので、恐らくリレーは使用できないと思います。(間違っていたらご指摘ください。)
4
取り付けた様子です。バックランプもウインカーランプも発光部が見えないのが、なんとなくクールなイメージですね。(^o^)
5
点灯した様子です。明るさは純正と同等か、少し明るいくらいです。点滅のキレが小気味良いですね。さすがLEDです。
6
リフレクターが十分活用されているのがわかります。
7
消灯時です。ウインカーランプのオレンジ色の映り込みが無くなり、いい感じになりました。
8
【2016年2月23日追記】
ハイフラ防止用抵抗の熱対策が十分でなかったので、配線を延長し、ボディー側の金属の部分に固定しました。ボルト穴を開けるのが嫌だったのでアルミテープで固定しただけですが、外れる心配は無いと思います。
※ハザードを2分間連続点灯しても、抵抗は手で触れることが出来る温度です。うまく車体側に放熱できているようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

〜ヘッドライト HID交換〜

難易度:

フォグ交換

難易度: ★★

ポジションランプ交換

難易度:

テール交換 

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

リア右側のLEDウィンカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに投稿します。m(_ _)m
法事で島根に行く途中、大山に立ち寄りました。
素晴らしい景色でした。(^O^)/」
何シテル?   01/30 14:45
京都市に住んでいます。4人+2ワン(ダックス)の家族です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] ホーンの取り替え作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 16:20:23
[日産 ルークス] 6ヶ月点検&クレーム修理(;^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:29:03
[日産 ルークス] ホーン交換〜その1〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 16:50:59

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2020年9月29日納車。前車ダイハツムーヴカスタムより乗り換えました。 【グレード】 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前車E52エルグランドより乗換えました。 増税前の2015年3月23日に納車されました。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E52エルグランド、250HSメタルグレーです。 2013年2月に納車されました。よろ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2003年~2013年1月まで所有していました。 ミニバンは初めての購入でしたが、やっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation