• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月09日

アトレーワゴン

こんばんは。

アトレーワゴンが…。
仕事帰り、窓ガラスのくもりをとろうと思って左後部の窓を開けたら、閉まらなくなってしまいました😅しかも全開です。
さらに今日は雨☔でも自宅近くでそのようになったので、とりあえず急いで自宅に戻りました。
今は屋根付き車庫に置き、閉まらなくなった窓には新聞紙をはってます。

すぐに知り合いの整備工場のおじさんに連絡をしたところ、明日見てもらうことになりました。ちょうど通勤途中にあるので、アトレーワゴンを預けることになりました。
タイミングベルトも近いうちにやってもらおうと思っていたのに、痛い出費になりそうです😢
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/09 21:32:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

昼休み~
takeshi.oさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年3月9日 22:14
こんばんわm(__)m

自分めも最初に乗っていたミラターボで似た様な事が有りました。

自分めの場合ですが、雨が降った時にパワーウインドウを開けて、閉めようとすると途中で動きが悪くなり、半分位で止まり→閉まらなくなる・・・と言った感じでした。手でガラスを掴んで前の方に押してスイッチ押すと動いて閉まりましたが(汗)原因はゴムの方にあったらしいですが、廃車するまでそのままでした(爆)
コメントへの返答
2016年3月10日 1:42
こんばんは。

うちのは、運転席以外はすでに動きが遅いです😅
とりあえず最低限窓が閉まればいいです。ちゃんと動くのが一番いいですが最悪閉まったままでもいいかと思ってます。

プロフィール

「サービスキャンペーンの案内が来ていましたが、突然前面カメラの画像が紫色に変色しています。(今日からディーラーさんGW休暇の為、1週間休みみたいで…)」
何シテル?   04/29 23:09
初めましてPOSTです。よろしくお願いします。 ブログは内容によって、全体公開、お友達に公開と分けさせてもらいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マイナー前のノア・ヴォクシーに乗っている方必見。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 21:43:00
トヨタ(純正) HYBRIDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 23:40:21
帰り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 21:16:31

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
通勤で乗り始めました。朝が寒くて…。外付けのシートヒーターが活躍中。
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
ムーブキャンバスからの乗り換え 4260キロよりスタート
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
通勤号
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
我が家では初めてのホンダ車。 現在も青森県内で活躍中らしいです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation