• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POSTのブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

大掃除

先週は土曜日も出勤でしたが今日は休みなので、フィールダーの洗車&車内清掃をしました。

家の掃除機を借り、中もきれいにしました。掃除機には結構ゴミがたまってました(汗)

私のフィールダーは純正フロアマットの上に社外品のマットをひいていたんですが、ストリーム買って間もない時のをそのまま使っていたのと、後部座席のはサイズがちょっと合わないまま使っていたので、助手席と助手席側の後部座席のは新しいのに替えました。
運転席はそのままで、運転席側の後部座席は助手席のをまた使うことにしました(運転席側の後部座席はほとんど人が乗ることがないので)近いうちに替えられたら替えたいと思います!
Posted at 2013/12/07 19:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

今日。

今日。先週、スタッドレスに替えて時にホイールキャップを綺麗にしてからつけようと思い、土曜日に高圧洗浄機で洗浄しました。そして今日やっと装着しました!

また、出掛けてて帰ってきたらレーダー買い替えキャンペーンの3,000円分のクオカード届いてました!これは来月の給料前に活躍してくれると思います(笑)
Posted at 2013/11/24 22:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

3代目。

バックモニターをつけようと思っていましたが、私の純正ナビでは社外バックカメラはやはり相性が悪いみたいで、ついでにディーラーで純正バックカメラの値段を聞いたら、4万円を超えてしまう……。
ということでバックモニターは止めました。

スターターとも考えましたが、スマートキータイプだと、予算オーバー…。

そして、調子が悪いレーダー売り場を見てみると、3,000円還元の文字が!
対象商品を確認して、自宅でネットで、機能等を確認したうえで買ったのでレーダーを買い換えました。

買ったのは、セルスター社製 VA-585Gというものです。
OBDⅡ機能がついたVA-578Gというのと悩みましたが、結果としてはVA-585Gにしました。

OBDⅡ端子は、つけたいものがありますので、そのうちに。


このレーダー外部入力端子もあるし、セルスター社さんでバックカメラもレーダーに繋いでできるセットもあるようなので、金銭的に余裕ができたら、再度バックカメラは考えたいと思います。
それにしても、純正ナビで外部入力もないのは、ガッカリしました(汗)

レーダーは、これで3代目になりました。

初代  ホームセンターで在庫処分で1,000円で売ってた、メロディーがなるタイプ。
2代目 コムテック社製  LUXION LX2250
3代目 セルスター社製 VA-585G
Posted at 2013/11/09 22:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

高速にて。

高速の追越車線を走行中、何台か後ろのほうで、パッシングをしている車が見えました。
私は、そのまま来るだろうと思い、すぐ走行車線に入りましたが、やはりその車はそのまま結構なスピードで追い抜いて行きました。

そして、しばらくしてまた追越車線を走っていたら、また何台か後ろのほうで、パッシングしている車がいました。また私は走行車線に入り、追い抜かれて行きましたが1台目は、某スポーツセダンで、2台目は、某軽自動車でした。

確かに追越車線走っていても、遅いと感じることはありますが……これはどうなのと思いました。

そんなこと思いながら運転してたら、路肩にバイクが何台か止まってました。故障して止まってるのかなと思いましたが、地べたに座り込んで、一服しているように見えました……。
Posted at 2013/11/04 10:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

千葉へ。

こんにちは。最近、なかな更新できなくて…(^_^;)

昨日は、墓参りで千葉県香取市まで行ってきました。
お墓参りしたあとは、犬吠埼のまで足をのばし、灯台の展望台へと登りました。
あがってみると、風が強くて、まるで台風中継の場所に自分がいるかのようでした。

犬吠埼から自宅に帰るのには、きた道を戻るかなと思いましたが、ナビは違う道へと案内。
進んでも進んでもなかなか高速に入らず、やっとの思いで潮来IC。
潮来から幕張までは順調でしたが、事故渋滞にはまり結構な時間かかって家まで帰ってきました。

走行距離 →約300km

自宅→千葉県香取市→犬吠埼→自宅

私は、こんな感じで1日中運転してました。

実は青森の親戚たちと一緒に墓参りしたんですが、親戚たちは明け方に東北道大鰐弘前IC→圏央道稲敷IC→千葉県香取市→犬吠埼→千葉県成田市というコース。
そして今日は、千葉県成田市→圏央道稲敷IC→東北道大鰐弘前ICコースで帰るそうです。

距離にして、約1,500km
Posted at 2013/10/20 09:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サービスキャンペーンの案内が来ていましたが、突然前面カメラの画像が紫色に変色しています。(今日からディーラーさんGW休暇の為、1週間休みみたいで…)」
何シテル?   04/29 23:09
初めましてPOSTです。よろしくお願いします。 ブログは内容によって、全体公開、お友達に公開と分けさせてもらいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイナー前のノア・ヴォクシーに乗っている方必見。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 21:43:00
トヨタ(純正) HYBRIDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 23:40:21
帰り道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 21:16:31

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
通勤で乗り始めました。朝が寒くて…。外付けのシートヒーターが活躍中。
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
ムーブキャンバスからの乗り換え 4260キロよりスタート
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
通勤号
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
我が家では初めてのホンダ車。 現在も青森県内で活躍中らしいです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation