• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月25日

異次元・サスペンション性能ですと!?

異次元・サスペンション性能ですと!? この記事は、第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名!について書いています。

流星号の足回りは 


BILSTEIN 純正ショックアブソーバー後期 2.0GT DITターボ用と



これに湾岸 SPL ダウンサス



そして 念願の ホムホム2×7 19インチ




屋台は GOODYEAR  EAGLE LS2000  HybridⅡ  225/40R19



この『 19インチのルーホイには 225-40-19 の屋台 』



の組み合わせでドンピシャだったのだ




車高よし☆


乗り心地よし☆


操作性よし☆


まさにオールグリーンといえよう


このセレクトにより 車高調の出る幕は消え失せたのであった


が…

日進月歩 自動車工学も急速に発展しておるようだの…むぅ


なんだ これは!?



「加減速G感応」および
「車速感応」による2つの減衰力自動調整機能…ゴクリ…




4輪独立減衰力調整、
旋回G感応調整、車速信号の入力機能、なんと…



ドライバーの意思が伝わる
2系統の外部信号入力機能 そんなものが…




異次元・サスペンション性能ですと…


なんなのだ この魔力を持つようなコピーは…


EDFC ACTIVE PROというのか


あのTEINの 新製品とな!? 
しかも モニター募集?



こりゃ エライものを開発しよったかもしれん  


乗ってみなけりゃわからんが しかしこれは…


我のナメタ・カー 第三代目の流星号であった 


特別装備車 300台限定ホワイトパジェロは



サスの三段階調整がコクピットにてできていた



街乗りは標準モードで…



高速道路は硬めモードで…


オフロード走行は柔らかめモードで…と


サスの調整をしながら走行することの楽しさを教えてくれた 


愛すべきクルマであった



もしや あの楽しさを いやあれを超える操縦の楽しさを味わわせてくれるのか?


これは 夢のような 憧れを持たずにはおられんのだ


流星号に装着してみたい… 思いは膨らんではちきれそうである



これこそ『 レガ政宗 』構想にふさわしい
未来志向の秘密兵器と言えよう



クルマへの投資を禁じられた我としては  
このモニターに賭けるしかないのだ!!



この熱意  TEIN に届け!!!

ブログ一覧 | 気になる逸品 | 日記
Posted at 2014/01/25 01:03:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2014年1月25日 6:15
MONO SPORTは適合になかった^^;

EDFC ACTIVE PRO自体はとっても良さそう♪
コメントへの返答
2014年1月25日 19:45
mass☆さん、こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

レガシィですと適合はストリートフレックスとなるようですよ

EDFC ACTIVE PRO

気になりますよね これ(*^。^*)

ぜひとも当たってホスーイものです☆
2014年1月25日 8:15
おはようございます(^-^)

スッカリ忘れた…
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
コメントへの返答
2014年1月25日 19:49
クロネコ大好きさん、こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

お忘れでしたか…

でもホラ クロネコさんは レカロ逝くから…

私は資金がないので モニターに全てを賭けます(*^。^*)

来たれ TEINよ 我が元へ☆
2014年1月25日 9:06
これ友人のCTが最近着けました。
オモロイですよ。
モーター音がちと煩いですけどね
コメントへの返答
2014年1月25日 19:54
レオンちゃんのパパさん、こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

EDFC ACTIVE PRO 面白いですか

やはり タダモノではなかったのですね!

なんとしてもゲットしたいものです(*^。^*)

カモーン TEIN 我が元へまいれ☆
2014年1月25日 11:20
一瞬気になりましたが・・・

調べてみたら、アザラシーガさん(YA4)は適合しない様でした・・・_| ̄|○|||

仮に当たってブチ込んでも、神からのクレームが凄そうで・・・

てな訳で健闘を祈ります。
コメントへの返答
2014年1月25日 20:04
Freedom/12さん、こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

私も調べてみましたが

YA5と YA9のみのラインナップですね

アザラシーガさんには これから何かいいものが出てくるでしょうから…(*^。^*)

取り敢えず 全力で念じてみまっす☆
2014年1月25日 14:18
これ魅力ですよね!꒰*´∀`*꒱


高速運転が楽しくなりそう!

どうか当たりますように(*゚∀゚*)ムッハー

当たった暁にはお互いに乗り比べたいですねー(((o(*゚▽゚*)o)))

検討を祈ります!
コメントへの返答
2014年1月25日 20:12
シズケンさん、こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

面白そうでしょ?

これは ぜひぜひ 逝ってみたいと思いました

一台で2台分 3台分楽しいというか

そのようなイメージを持っております

コクピットでサスの調節をしながら走るのって とっても楽しいもので~

考えるだけでウットリです

獲得に向けてガンバってみますね☆ 
2014年1月25日 23:07
一応、EDFCの初期が元々装着されているのですが

減衰力を車内からちょこちょこ変えれるのって
やり始めると楽しいですよね♪

乗り心地もそうですが、フロントを締めて
ハンドルの応答を早く、逆に緩めて遅く等
夏、冬のタイヤ交換時やその日の体調や
気分でコロコロ変わる好みに合わせられるのは良いですね

ただ、走行中の操作はしないでくださいみたいなのが
あったような気がしますが、脇見的な意味合いで
減衰調整自体はOKということなんでしょうかね?
コメントへの返答
2014年1月25日 23:24
PON195さん、こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

なんとEDFCが付いてるのですか

うらやましいですね(*^。^*)

流星号Ⅲがやれてた操作なので

現在の流星号Ⅳにはその機能はなく

物寂しい気がしてました…

同じ道を走るといっても 変化をつけることができるのは速度でしょうか 
あとはブレーキング 
エンジンブレーキ使ったり
マニュアルモードにしてみたり…

そう考えるとやはりコクピットでの減衰調整しながらの運転というものは魅力的ですね

走行中の操作はしないでくださいという真意はわかりませんが 私は普通に操作していました
構造的にどこか痛める可能性があるのかもしれませんね 
調べてみないとわかりませんが…
2014年1月26日 22:03
こんばんわ(^^)

ナメタさんも、応募なさったのですね(*^^*)

車高調・・・オーバーホールとかも考えると、なかなか手ぇ出せませんが、こーゆー企画があると、本当に助かりますよねぇ♪

当たるといいですねぇ♪
コメントへの返答
2014年1月26日 22:56
サクタロウさん、こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

サクタロウさんもEDFC ACTIVE PRO応募されましたか(*^。^*)

車高調 自費では 永遠に無理のような…

おっしゃるようにオーバーホールもかかりますし…

全部購入するとなると 手が出ませんが

この太っ腹な企画 ありがたいものです

とうぜんリーチはかけてみるつもりです♪

お互い当選するといいですね☆

プロフィール

「@あうと。『VAG』 さん、ほお~東北学院が代表だったんだ。知らなかったよ♪」
何シテル?   08/11 18:21
海好きのおやじリーマンです。よろしくお願いします! IDFH(国際毛髪防衛軍)東北基地司令          PSF(国境なき釣り師団)東日本海洋分団団長 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

人の情けが身にしみた街~福島県 郡山市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:29:12
被災地となった熊本県の方々へ ~東日本大震災の被災地より~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 17:29:03
命を託された街~宮城県 仙台市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 20:37:25

愛車一覧

輸入車その他 OLIMPUS  CAMEDIA  C-990  ZOOM 海中潜水型 流星丸 (輸入車その他 OLIMPUS CAMEDIA C-990 ZOOM)
10年前に購入したOLYMPUS CAMEDIA C-990 ZOOMと防水プロテクタP ...
スバル レガシィツーリングワゴン スーパーレガスィ  流星号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
パジェロに続き、またもRVにするかと迷いましたが、アイサイト付の4WDに一目ぼれ。ついふ ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 発掘搭載機 ハヤブサ (輸入車その他 ブリヂストンサイクル)
ブリジストンGS2300  1998年発売   重量は12.1kg 限定車 ひとしき ...
輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス 陸上撮影型 長距離・広角対応 流星丸 (輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス)
陸上撮影用 流星丸です( Canon EOS Kiss DIGITAL X ) 望遠と広 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation