• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナメタがれいの"スーパーレガスィ  流星号" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2015年6月18日

エアモニXの囁きより~シロウトが初めて疑問を感じた空気圧~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
初めて起動させたエアモニX

タイヤの状態をセンサーがスキャンし データを送り込んできた

空気圧 前輪2.3bar 後輪2.2bar  タイヤ内の空気の温度18℃

よいではないか
2
流星号に表示された 「タイヤ空気圧」 これともピタリと合っているし

しかし…この表のタイヤ空気圧は純正サイズの215/50R17での話

このレガシィを支えるにはどれほどのタイヤの負荷能力が必要か
調べてみたら

・フロント:空気圧230kPa、600kg
・リア:空気圧220kPa、585kg

前輪も後輪も600kgほどの負荷に耐えなくてはならないというわけか

このタイヤサイズのロードインデックス(LI)は
スタンダードで91とある

これを踏まえて 
現在のインチアップされた225/40R19の適正な空気圧を考えてみた

このタイヤサイズのロードインデックス(LI)は
スタンダードで89 エクストラロードで93とある

エクストラロード規格のタイヤなので(LI)は93なわけだ

  17インチの(LI)がスタンダードで91
→19インチの(LI)がエクストラロードで93となる

エクストラロード規格にてこの(LI)を得るための空気圧は
空気圧270kPa、600kg
空気圧280kPa、630kg
空気圧290kPa、650kg
となってました。 
最低でも空気圧を270kPaにしておけばレガシィを支えることができるというわけでした。

数学物理は苦手で ここ数日はこのことばかり考えていました
おかげで ようやく理解できたと思います
3
最低でも空気圧を270kPaにしておかなければならないタイヤなのに

私はショップやDらーが
適正な空気圧に調整してくれているものと思い込み
前輪 230kPa 後輪 220kPaで ずっと走っていたわけです

適正空気圧よりも40~50kPaも少ない状態で…
4
燃費が伸びない 何故だろう…と ずっと不思議に思っていましたが

こんな基本的なことを見逃していたわけです

「適正空気圧より50kPa不足している場合 

これくらい燃費の悪化をまねく」

~セキュリティーのプロテクタさんのブログより~
日本自動車タイヤ協会の資料

http://minkara.carview.co.jp/userid/600325/blog/35146812/

流星号は4~7円/ℓも高いガソリンを使用して 

ずっと走行していたということで…とりあえず気付けてよかった

指摘してくれたり エクストラロード規格などについてアドバイスをいただいたり 今回みん友さん方には大変お世話になりました
ありがとうございました

次回は 窒素を充填して 燃費についての実験を行った結果について紹介します(*^。^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

タイヤ左右ローテーション

難易度:

備忘録 : 空気圧減り具合確認

難易度:

タイヤ入替え

難易度:

冬⇨夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月15日 8:10
おはようございます(^_^)

適正空気圧、奥が深いですね(^o^)
インチアップ、インチダウン時はドアのラベルに騙されないで、そのインチに合った空気圧にしようと思います( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2015年7月15日 20:42
ホンドコリさん こんばんは♪
コメありがとうございます(*^。^*)

お会いしたオフ会のあたりから
ずっとタイヤの適正空気圧や
エクストラロード規格
ロードインデックス
タイヤの負荷能力

これらの表とにらめっこしていました
正直 賢い方ではないので
チンプンカンプンでしたが

ようやく意味がわかったのでアップできました
人任せにしないで ちゃんと足元は自分の頭を使って固めないとダメだと感じた次第です
(*^。^*)
2015年7月15日 20:27
ショップやDでも適正値にしてくれないんですね

そっちの方が驚きでした。。。(;^ω^)
コメントへの返答
2015年7月15日 20:51
メルフィナさん こんばんは♪
コメありがとうございます(*^。^*)

適正値にしてくれているものだとばかり思っていました

うちのショップで19インチなんか履いてるの
流星号くらいで 仕方ないのでしょうね

Dらーもその辺は リクエストとかしないと動かないようで

いい勉強をさせていただきました
次回のインチアップでは少なくとも空気圧で悩むことは無さそうです

ホイールのサイズの読み方は未だに??なので これは今後の課題です(*^。^*)

うしおととら 第2話 録画して観ました
随分とコミカルタッチになってますね
ストーリーが進むにつれ シリアスになっていかざるをえないハズですから今後に期待です♪

プロフィール

「@あうと。『VAG』 さん、ほお~東北学院が代表だったんだ。知らなかったよ♪」
何シテル?   08/11 18:21
海好きのおやじリーマンです。よろしくお願いします! IDFH(国際毛髪防衛軍)東北基地司令          PSF(国境なき釣り師団)東日本海洋分団団長 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人の情けが身にしみた街~福島県 郡山市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:29:12
被災地となった熊本県の方々へ ~東日本大震災の被災地より~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 17:29:03
命を託された街~宮城県 仙台市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 20:37:25

愛車一覧

輸入車その他 OLIMPUS  CAMEDIA  C-990  ZOOM 海中潜水型 流星丸 (輸入車その他 OLIMPUS CAMEDIA C-990 ZOOM)
10年前に購入したOLYMPUS CAMEDIA C-990 ZOOMと防水プロテクタP ...
スバル レガシィツーリングワゴン スーパーレガスィ  流星号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
パジェロに続き、またもRVにするかと迷いましたが、アイサイト付の4WDに一目ぼれ。ついふ ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 発掘搭載機 ハヤブサ (輸入車その他 ブリヂストンサイクル)
ブリジストンGS2300  1998年発売   重量は12.1kg 限定車 ひとしき ...
輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス 陸上撮影型 長距離・広角対応 流星丸 (輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス)
陸上撮影用 流星丸です( Canon EOS Kiss DIGITAL X ) 望遠と広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation