• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たか@の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2016年12月10日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで使用してきたブルーバッテリーですが、週末しか乗らないので毎回充電しておかないとエンジンがかからないレベルになってしまいました。
2
車検が近いこともあり、交換しておかないと高価で重いバッテリーに変えられてしまうのでその前に自分で交換することにしました。

物のついでなので、オーバーハング軽量化の為にスペCサイズを調達しました。

ブルーバッテリーは15.6kg、今回のは10.6kgで5kgの軽量化です。
3
取り付け用の部材は以前に調達していたのでそれを使用しています。
ネジの棒は流用です。
4
標準車のバッテリーはD23L、今回のバッテリーはB19Lのため、ターミナルの直径が少し小さいです。
そのため、スペーサーが必要になります。
これも以前に調達済み。
5
あとは普通に交換です。
エーモンのバッテリーバックアップの小道具を使用していましたが、途中で外れてしまっていたらしく、交換後に全メモリーが吹き飛んでいましたorz
6
まあ、オーディオはナビみたいな複雑なものではないので時計とラジオの放送局を合わせるだけなので別に良いですけどね。

後はパワーウィンドウの調整くらいです。

カー用品店みたいにエンジンかけたまま交換するのは怖いのでやりません。
7
交換後にエンジンが元気よくかかったのでこれで完了です。

交換前のバッテリーは95D23Lで交換後は60B19Lなので、性能ランクが35ほど下がっていますがどのくらい持つことやら…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

Panasonicバッテリー交換

難易度:

AGMバッテリーを試す。②

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

そろそろ落ち着こうと思っている今日この頃です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トー換算表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 22:11:24
トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 17:28:50
目的にあったオイル粘度の選び方についての一考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 01:50:59

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
外装色:ホワイトノーヴァガラスフレーク 内装色:フレアレッド <MOP> ・アドバンス ...
日産 サクラ 日産 サクラ
ちょい乗りこそEVの優位性が出やすいので軽を待っていました 高速はまず乗らないのでプロパ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
我が家で一番役に立つ車です。 買い替えを機に一応登録することにしました。 農業用なので ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
農業&MT乗りたいとき用 6月上旬予定
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation