
今日はどんぐり夫妻と酒蔵見学へっ♪
ご主人(松ぼっくりさん)から1年以上前にお誘いを受けていて、ようやく実現しました~・・・^^
大人気のイベントなので今回無事予約がとれて良かったです~・・・^^
朝一は「どんぐり農園♪」のパトロールから~・・・^^
イチジクが新たに仲間入りしてましたョ~・・・^^
[MEMO]
寺田本家

↑ 農園のパトロール後は、
椎名米菓さんに寄り道して
先日設置した暖簾の不具合等がないか伺ってきました~・・・^^
自分が焙煎した豆はずうずうしくも
プロに味見していただこうと忘れずに手渡しておきます~・・・^^

↑ その後、どんぐり夫妻を迎えに邸宅へ~・・・^^
パレット塀に飾られたかわいい鉢が出迎えてくれました~・・・^^

↑ 予定より早く現地付近に到着したので、「道の駅発酵の里こうざき」に立ち寄ってから酒蔵へ向かうことに~・・・^^
酒蔵裏口のレンガ積みが創業350年の歴史の一端を感じさせますネ~・・・^^

↑ 集合時間がきたらいよいよ酒蔵見学の始まりです~・・・^^
まずは、「蔵」の中で蔵人さんからお話を~・・・^^

↑ この酒蔵は見学者全員をごくあたりまえのように「麹室」入らせます~・・・!!!
杜氏さんをはじめとするここで働いてる方たちは面白い考え方をされてる変態さん達の集まりでした~・・・^^;
どんぐりさんはしっかり麹の味見までしちゃってますネ~・・・^^;

↑ 撮影もすべてO.K.でした~・・・^^
腕力に自信のある
どんぐりさんもさすがに今日は重いカメラは自粛したようです~・・・^^

↑ なんと仕込みタンクの足場まで登らせてくれました~・・・^^
足場の上で担当者のアドリブで醪の試飲まで~・・・^^

↑ 見学の締めは試飲タイムで~・・・^^
お代わり自由で心ゆくまで~・・・^^;

↑ 土産コーナーに寄ってから、隣接されてる「うふふカフェ」deランチを~・・・^^
こわだり発酵食材がふんだんに使われた体が喜ぶメニューばかりでしたョ~・・・^^

↑ カフェの中庭にある竹製の遊具がいい雰囲気を醸し出してました~・・・^^