• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@しぃ~1の"プレちゃん" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2010年9月25日

ナックル周り交換、ドラシャOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
かなり前から、なったり鳴らなかったりしてた左Fの異音ですが、ついに常に鳴るようになりました。
しかも、かなり激しいギシギシ音です。。
会社帰りにVISIONさんに時間を作ってもらい、診断してもらいました。
夜も9時を過ぎやっと場所の解特定ができました!ナックル下のボールジョイントです・・。

遅くまで場所の特定をしていただいたVISIONさんに感謝です。

最初の予定ではナックルとハブ、ハブベアリングのみの交換でしたが、
ナックルとドライブシャフトが抜けませんでした。。
2
そのため、ドライブシャフトも交換する事になりました。
ついでに、ハーフシャフトのベアリング交換、インボードのジョイントは再利用できたのでOHしてもらいました。

画像はハーフシャフトをドライブシャフトを結合する部分です。
3
インボードジョイントのOHです。
4
さて、問題なのが外れないドラシャです。
純正の新品だと約3万します。リビルドでも1~2万です。

そんな時にヤフオクで純正新品のドラシャが5000円で出ていたので即落札!!ほんとついてました♪

私のプレの部番と違うのでDラーで確認してもらいましたが、おそらく付かないだろう・・・。
でもダメ元でやってみます!

結果は、問題なく付いたみたいです!特に不具合は無かったです!
OHしたインボードジョイントも取り付けられました。
5
ちなみに、今回異音の原因だったところです。
単品では音もしないのですが、荷重がかかると鳴るみたいです。

15年お疲れ様です。
6
固着したドラシャとハブ部分。
炙っても、プレスにかけても取れなかったみたいです。。。
7
これが、新しく組むナックルです。
新品の輝きやばいですね!
8
今回も素直に作業は行きませんでしたが、無事に終了しました!

交換後は音も無くなり快適快走車に戻りました♪

久々の愛車は最高です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

助手席側のドライブシャフトのインナー側ブーツからグリス漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@回遊魚? さん
激混みでしたね。
私も同じ角度から写真とりました!」
何シテル?   10/31 18:56
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32
NSX(NA1)フロントブレーキキャリパーパーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 01:01:33
リアキャリパー オーバーホール vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 12:37:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation