• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

ジーノ 4度目の・・・

車検でした。

前回は近所のGSの格安車検にしたのですが、9年が過ぎたので(55000km位しか走っていませんが・・・)今回はディーラに頼みました。
ディーラーの方がちゃんと見てくれると言う古い考えの人です(笑)

前々回の代車は、これで、オートエアコン、CD付きオーディオまで標準だったのですが、今回は・・・



勿論、ウインドウは・・・



ラジオは、FM付き!(笑) スピーカは勿論、1個!



走行距離はまだ5600km位で、新車の匂いも少し残っているのですが・・・(^_^;;

最初、代車を頼んだ時、営業さんが、『マニュアルでも良いですか?』って。

もしかして、コペン? って思い、聞いてみると、

『箱バンなんですが・・・』

ま、箱バンよりはマシかな・・・?(笑)

ブログ一覧 | 車(ジーノ) | クルマ
Posted at 2012/10/02 14:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

テレビを更改
どんみみさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年10月2日 22:03
ミラのMT車?
これは,燃費追求するっきゃないですな(笑)
コメントへの返答
2012年10月2日 22:41
あっ、文章が悪いですね・・・(^_^;;
このミラは4ATでした。
AT限定の娘が仕事に乗っていくので、MTはNGでしたので。

音はうるさいし、座席は座り心地が悪いし、燃費云々以前の話です・・・(^_^;;
2012年10月3日 11:34
>ウインドウは・・・ラジオは・・・
おしゃれではないですが、これで文句なしだと思います。
ついでにパワステも無用です。

私個人的には、ABSもエアバッグ装備も責任意識の欠如の一因だと考えています。
こういうシンプルな装備の方が、無駄に壊れる物も少なくて、好みです。

エコをいうなら、こういうベーシックなクルマで、故障の原因箇所も減らし、、、車両重量軽減も考えて、、、燃費や道路補修頻度の減に貢献することがいいと思います。

日本は、超エコカーでもVIPカーと同じ装備を求めるから・・・・。。。

それとAT車で道路全体の巡航速度にキビキビ感がなくなってしまいました。
・・・MT派のシンプル好みの意見はこの辺にしておきます。(記載が止まらなくなってしまいます。)

・・・それでも、私も、次期車両はAT車になってしまうのでしょうね。(MT車が時勢で特殊用途車しかないのですから、抵抗のしようがないです。)
コメントへの返答
2012年10月3日 22:51
アルト48万円の様な車が本当のエコかもしれませんね。
でも、今のご時世売れないでしょうね・・・。
原発0って騒いでいる人たちも、本当に節電をして、電気代の大幅UPを容認するのかどうか・・・。 来年の今時分にはすっかり熱も冷めているでしょうね。

私もATの普及率と高速の渋滞率は相関関係があると思っています。 MTならすぐに上り坂になるとエンジンが苦しそうになるのが判りますが、ATでは全く判りませんからね。 下りになるとスピードは上がりますが、エンジンブレーキを使わないからフットブレーキを踏む回数が増えて、それがまた渋滞の原因に・・・。
私もこの辺にしておきます(笑)

諦められずに、MTを探してください。 私ももう一度MTに戻りたいと思っています・・・。
2012年10月4日 9:37
連続記載、ごめんね。

>MTならすぐに上り坂になるとエンジンが苦しそうになるのが判りますが、ATでは全く判りませんからね。

そのとおり。(全く同感)
例えば、線路の上を横切る高架橋程度でも、前車についているとシフトダウンを強いられます。遅いクルマに遭遇した時は、車間距離を取って、ギアダウンさせない適度な速度で坂を上がるようにしています。(ギアダウンすると一気に燃費が悪くなるような気分になります。)毎度、頂上部で前車後方にピッタリ合わせる走法なので、なんか無用なストレスを感じてしまいます。
(ブログ本題とドンドンずれて行くから、PartⅡ記載もこれくらいにします。)
コメントへの返答
2012年10月4日 20:27
いえいえ、大丈夫ですよ!

私が乗っていたスイフトは1.3Lでしたから、チョットした坂でもすぐに『上り坂』って判りました(笑)

上り坂の頂上付近は徐行する様に決められていますから、予めシフトダウンして走りましょう!(笑) 
燃費は、下り坂でカバーしましょう!(笑)

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation