キーボードの迷走で、
期待を裏切らない 中華UMPCの「一九さん」(OneMix3)ですが、ダメもとでサポートに問い合わせてみました。
*********************************
お持ちのOneMix3につきましては、
ご購入から3年経過しており、
弊社の修理規定により定められる
「サポート期間満了品」であることから、部品生産が終了しております。
その為、現在弊社内にある在庫での修理対応となります。
キーボードは在庫がなくなっておりますので、
交換が必要な場合は恐れ入りますが修理不能となり返却となる場合が
ございます。
その際でも検査代として¥3,960(税込)は発生いたします。
*********************************
だと・・・(^-^;
OneMix3Sは、まだ売っている(
勿論、まだWindows10のままですが)のに、キーボードは共用じゃないのかな・・・?
ばったもんの互換キーボードは、ケーブルの長さが違うようですが、3Sでも3PROでも交換できる様だけど・・・。
端から、まともに直す気が無いような???
故障要因は? って訊いてみた。
*********************************
憶測での判断となりますが、
過去の事例と●●様のご使用年数から判断しますと、経年によるものと
考えられます。
*********************************
だと・・・(^-^;
前の飼い主が買ったのが、2019年12月で、我が家に来たのが2021年7月。
その時の 電源投入回数:656回 使用時間:178hr 0.27hr/回
今日時点の 電源投入回数:2518回 使用時間:315hr 0.13hr/回
メールの確認などが主で、1回あたりの使用時間は短くて、キーボードでの入力も頻度は少ないのですけどね~。
やっぱり、中華品・・・想像以上の・・・ですね~
さてどうするか?
上記の互換キーボードに交換してみるか・・・?
本体裏面から、全てのパーツを外して、最後にキーボードを止めている約40個の小さなビスを外す必要があるようです・・・。
老眼で、まだ左手がまともな状態で、やり遂げる根性があるか?(笑)
まず、放っときゃいいので、ダメもとで初期化してみるかな・・・。
カプチreboでまったりドライブに行けないので、時間つぶしになるかな?(笑)
ブログ一覧 |
パソコン | 日記
Posted at
2024/10/04 21:41:05