「双チャン」(Chuwi=ツーウェイ=two way=双方向で、こう呼ぶことにしました(笑))
Chuwi MiniBook X N100が我が家に来てから、先住者たちに異変が・・・?
先のblogで、我が家のエースより約200g軽いので、仕事にも連れて行けそうですって書いたのですが、エースの様子が何やら変・・・。
エースが我が家に来てから、4年と9か月が過ぎ、仕事先にも連れていかれ、結構こき使われているので、時々バッテリの状況を確認しています。
自宅では、モニターにつなぐことが多いので、電源ケーブルをつなぎ、バッテリの劣化を防ぐため、フルでも80%充電で止まる設定で使っています。
10月には、10%downくらいだったのですが、昨日、バッテリ残量に表示される残り時間がなんか短いな~と思ってチェックしたら

何と、約40%downに・・・(^-^; 急に???
で、今朝、80%まで充電状態で、電源ケーブルを抜いてバッテリで使っていると、すぐにdown。バッテリ残量「0」になっていました・・・(^-^;
電源ケーブルをつないで確認すると

残1%で、フル充電まで21分ってありへんやろ??
バッテリチェックをしてみると

ありゃ?? 87%down???
やばいやん! でも、一晩でこんなにdownする・・・?
約5年使ってきているし、バッテリがダメになったらたちまち仕事で困るので、バッテリを交換することに。
Web情報ではメーカに交換を依頼すると栄一さんが3、4人必要とのこと。
バッテリの交換は本体裏のビスを外すだけで簡単にアクセスできそうなので、自分で交換することに。
互換バッテリの安いものなら6,000円台から●mazonにあるのですが、やはりメインで使っているPCなので、純正品が買えるサイトを探して発注しました。
明日には届くって! う~ん、迅速な対応!(笑)
が(笑)、しばらく充電して、試しにバッテリだけで使ってみると

この状態から、

この状態になるまで約40分、普通に使えました・・・(^-^;
もしかして、バッテリ自体の問題じゃなくて、バッテリの制御(?)の問題?
iphoneのバッテリー表示「1%」問題と同じようにバッテリのリフレッシュをすれば直るのかな・・・?
●mazonなら簡単にキャンセルできるけど、結構面倒な様なので、キャンセルせずそのまま送ってもらうことにしました。
我が家のエースなので、消耗品のメンテもやってあげないとね。
それから、キーボードが迷走しているone(中華UMPCの「一九さん」(OneMix3))は、
『ちなみに、●ルカリではいくら位で取引されているのかな~』
って調べていたら(笑)、キーボードの迷走が直っていました。
一時的なものだろうと思いますが、身の危険を感じた?(笑)
パソコンに心を見透かされている様な・・・。
パソコンにも魂がある様な・・・。
奇妙な二題でした・・・(^-^;
追記)
oneのキーボードの迷走は、やはり一時的なもので、このblogをUPした途端、迷走に戻りました・・・(^-^;
ブログ一覧 |
パソコン | 日記
Posted at
2024/11/19 15:16:36