• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2016年03月18日 イイね!

次期スイフトは、3dr・・・

 風です。

現行スイフトは、海外では3drがありましたが、日本では5drのみでした。

日本のユーザにも配慮した(?)デザインの様です(笑)


フロントやリア周り、インパネはこちら

白のボディーカラーがスポーツで、赤(ピンク?)が素イフトの様です。
素イフトのフロントは、残念ながら判りません・・・。
Posted at 2016/03/18 20:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2010年12月18日 イイね!

順調に・・・

順調に・・・伸びて来た走行距離。


10ヶ月でこの距離ですので、月平均2150kmですね。










先代スイスイは5年で

でしたから、先代を上回るペースです・・・(^_^;)



趣味のドライブラリーであっちこっちに行っているだけでなく、仕事の関係で毎週片道130kmの道のりを往復しているのが、ハイペースの原因です。

でも・・・











このハイペースな歩みも終焉となりました。











職場が変わり1月からは毎日の片道10kmの通勤だけになります。

この極端なペースの変化にスイスイはついて来れるか!?(笑)


Posted at 2010/12/18 22:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2010年12月04日 イイね!

神様の思し召し・・・?

神様の思し召し・・・?スタッドレスに交換するまで、後2週間でも持ってくれればと、ローテーションをしたビバンダム君ですが、今日ふと見てみると、ビスらしきものが刺さっていました・・・(^_^;)





かなり深く刺さっているようですので、抜くときっとエアーが抜けると思います。

パンク修理に持って行っても絶対『もう山がありませんから、買い替えを!』って言われるのは判っていますし、スタッドレスに交換する事にしました。


明日も暖かい様ですし、スタッドレスの必要性はしばらくなさそうなのですが、『山も無くなっているのだから、セコイ事をせずにタイヤを変えろ』との神様の思し召しだったのだと思う事にしました。


タイヤを交換していると、家内が仕事から帰って来て、『コンサートに行くー』と・・・

「何?・・・」   (続く)
Posted at 2010/12/04 19:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2010年11月29日 イイね!

続き・・・(その2)


ミシュランへの問合せの回答が来ました。


***************************

弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

さて、最初にスリップサイン自体についてですが、弊社ではタイヤ1本内にある数箇所の
スリップサインが段階的に出るように意図してのタイヤ製造は行なっておりません。
但し、タイヤは使用条件(車両・空気圧・路面・走行方法など・・・)によっては均一に摩耗
しないことも考えられ、そのような場合にはタイヤ1本内にある数箇所のスリップサイン
全てが同時に露出することにはならないことをご理解下さい。

次に、摩耗によるタイヤ交換時期についてですが、乗用車用タイヤにおいての溝深さに
よる使用限度はスリップサインが露出する残溝1.6mmです。
これは最も摩耗している箇所の溝深さを基準としますので、スリップサインが一箇所でも
露出すれば交換対象となります。

以上ご案内いたしますので、ご参考にしていただければ幸いです。
ありがとうございました。

***************************

予想通りの答えでした(笑)



4本とも同じように中央の溝だけがスリップサインが出て、同じように磨耗しているので、上の回答にある、

均一に摩耗しないことも考えられ、そのような場合にはタイヤ1本内にある数箇所の
スリップサイン全てが同時に露出することにはならないことをご理解下さい。

の様に偏磨耗している訳ではなく、明らかにタイヤの設計上中央寄りの溝より外側の溝の方が深い設計になっているのでしょうね。 


何れにしても、ご臨終でした・・・ビバンダム君。
期待していたのに、余りにも早く逝ってしまいました・・・(笑)


さて、次のタイヤは何にしよう・・・。
Posted at 2010/11/29 22:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2010年11月28日 イイね!

ビバンダム君・・・

ビバンダム君・・・ご臨終かな?(笑)



そろそろタイヤのローテェーションをしなくては、と思いタイヤを見ると、ヤバイ!


4本の縦溝の内、中央の一番太い溝に完全にスリップサインが出ています・・・(^_^;;
初代スイスイで約1.9万km。2代目でも約1.9万km(まだ9ヶ月しか経っていないのにもう2万kmを超えました・・・(^_^;;)。 約3.8万kmでこのような状態です。


ミシュランは長持ちするとの評判だったので、5万kmくらいは持つかな?と先代から引き継いだのですが、先代の2セット目に履いていた「ブリヂストン Plaz」より短命でした。


ただ、他の溝、特に内側の溝はまだまだタップリ溝が残っています。
以前、ミシュランのスリップサインは、溝によって出るタイミングが違い、段階的に出てくるような事を書いてあったHPを見た事があるのですが・・・。

どうなんだろう? もう交換しないとヤバイのか、内側の溝のスリップサインが出るまで大丈夫なのか?

ミシュランの『お問い合わせ』ページに問い合わせ中です。

ひとまず、少しマシな後輪と前輪を入れ替えました。

もうダメなら、早いですがスタッドレスに履き替えて、春まで待つ事にします。


ついでに、ジーノとティーダもエアーチェック。
ジーノは先日3回目の車検だったので、その時にチェックしてくれていたようです。

ティーダは、結構減っていました。 相変わらずの燃費の悪さ(家内の通常使用では9km/L前後)ですが、エアーの減り具合が拍車をかけていたかな? 
決して、こいつこいつのせいではないと信じています(笑)
Posted at 2010/11/28 17:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation