• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

エコ運転・・・

エコ運転・・・をTRYしています。
写真は、今日久しぶりに行ってきた妙義山です。


6月からガソリンが10%も値上がりしてしまいました。
月に1500kmほど走る私にとってはかなり痛手です・・・。


ガソリンが10%上がったのなら、燃費を10%改善すれば値上げ分が吸収できる訳です。(1年前は122、3円でしたから、それに比べれば40%位上がっているのですが・・・)




先日、若干疑惑がありながら、19.2km/Lの好燃費が出ましたので、走り方次第で普段でもそれに近い燃費が出るのではないかな? と思い、右足を我慢させています(笑)

心がけている事
1.信号ではなるべく止まらない様にする。(合法的なやり方ですよー!(笑))
2.シフトアップポイントを2000から2500rpmまでにする。
3.巡航中は、燃費計が23km/L以上(出来れば25km/L以上)になるように速度とアクセルワークに注意する。
などです。

でも、常にこれらを守ると車の流れを阻害しますし、もしこんな車が私の前にいたら一番腹が立つ運転と思いますので、場合場合でアクセルはしっかりと踏んでいます。


さて、結果はどうでしょう? 今の所いつもより燃費計の針の下がり方は遅いようです。 いつもとあまり変わらなかったら即止めです!(笑)


ただ、エコ運転は、燃費が良くなれば懐に優しいですが、身体(精神的にも)には優しくないです!(笑)
Posted at 2008/06/07 20:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2008年05月21日 イイね!

驚きの燃費!?

驚きの燃費!?金曜日夜から趣味のドライブラリー(TDR-12OQM-32)に参加するために遠征していました。
写真は仁科峠。


主な行程は、

5/16(金)
ETC早朝割引をフルに使うために、仕事先から東名・駒門PAまで移動。3時間ほど仮眠。


5/17(土)
朝、寒くて眠れず、4時半過ぎにPAを出発。
裾野ICからTDR-12スタート地点=戸田峠へ。
伊豆の「快走」県道中心のTDR-12のコースでゴールの下田公園まで。
下田公園から沼津ICへ。
東名で富士川SAスマートICへ。
OQM-32スタート地点=道の駅とみざわへの移動途中に1回目の給油
 458.8km 27.11L・・・16.9km/L

道の駅とみざわをスタートし、OQM-32の山道タップリのコースで、ゴールの道の駅朝霧高原まで。
ゴール後、ナビの言うとおりの道(R358号~r36号)で市川大門のホテルへ。
とっぷりと日が暮れ、ほとんど対向車がいない県道36号は、結構楽しめました!(笑)

流石に疲れて、22時には爆睡!(笑)


5/18(日)
すっきりと5時過ぎにお目覚め!・・・ジジイは朝が早いです。それも目覚まし要らず!(笑)
5時半にホテルを出て、ある用事のため(笑)もう一度OQM-32のコースへ。
7時半頃に無事用事が終わり、R52号、R140号で山梨市を通り、雁坂トンネルを抜け、R140の旧道を楽しんで、秩父手前からr43号、r13号など流れの良い県道を走り、藤岡を通り11時半過ぎに帰宅。

夜、仕事先へ移動する途中に2回目の給油。
 479.8km 25.02L・・・19.2km/L!!

初の19km/L台です。18km/L台も経験が無いので驚きの燃費です。


でも・・・(笑)

1回目の給油で、スタンドのオバちゃんが、25Lくらいで給油レバーが戻ってしまったので、チョットでも売上を上げようと(笑)、長い時間を掛けてチョロチョロとホントに満タンまで入れてくれた様ですし、2回目の給油はセルフで私が適当に入れましたから、チョット少なめの満タンかも・・・(^_^;; 
実際今現在、メータの落ちが早いです(笑)

と、チョット疑惑がありますが(笑)、2回の平均でも18.0km/Lまで伸びているので、ドライバーが気持ちよく走ると、車も気持ちよく走ってくれる様です。


金曜夜から約2日間で、約900km走りすっきりストレス発散!
さて、1週間仕事がんば・・・れるかな・・・(^_^;;

この3日間やたら眠いのですが、今時分春眠?(笑)  
Posted at 2008/05/21 22:21:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2008年03月22日 イイね!

ちっちゃくなっちゃった!?(笑)

ちっちゃくなっちゃった!?(笑)スイフトで丸3年、その前のさいぼーぐで約3年使ってきたGorillaです。

イプーやティーダのディーラOPのナビは、迂回させてでも国道、県道(広くてコーナの少ない道)をメインで検索するのですが、Gorillaは『え゛!?こんな道走らせるの?』って言う私好みの道を選んでくれます(笑)

CDナビですので情報量も検索スピードも遅いですが、そう言う所がお気に入りでした。 流石に6年も経過すると道が無い所を走ることも増え(笑)、Gorillaの言う通りに走っていると新しい近道が出来ていたりして、チョット不便になって来ました。

CDを買えば良いのですが、何度か操作不能になった事もありますので、その辺りが不安で購入の踏ん切りが付きませんでした。


今日、いつもの如く○ェームスの優待ハガキに誘われて(笑)、○ェームスに行った所通常価格の半額になっていたので、思わず衝動買いしちゃいました・・・(^_^;;

カタログ落ちしている旧モデルのNV-SD10DTです。



流石にミニ! 小さいです(笑) 前方視界も良好!(笑)



でも、カバーがまだ無いので、前のものを流用すると・・・

こうなっちゃいます(笑)

ミニGorilla用のカバーって売ってるのかなー?



(追記)
ポータブルナビの良い所と言えば、ポン付けができる所ですが、今回取り付けようと説明書を見ると、何と「パーキングブレーキ接続ケーブル」なるものが・・・。
「あ゛ー!? ポータブルまで、こんなんいるの? めんどくさー」

という事で早速ネットでキャンセルの方法を検索!(笑)
流石、ポータブルナビ! ビス1本(M2.6×10)でキャンセルできました!(笑)
Posted at 2008/03/22 20:18:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2008年03月14日 イイね!

ぞろ目・・・

ぞろ目・・・6万kmから約4ヶ月半。

5万kmから6万kmの間も約4ヶ月半でしたので、チョットペースが落ちました。冬の間は遠征する機会もありませんし・・・。








この6666kmの間の平均燃費は、16.2km/Lでした。 約3ヶ月スタッドレスを履いていました(この間は補正を掛けて計算しています)。

最低は、15.1km/Lで、最高は、16.9km/Lでした。
何故か、15km/L台の次は16km/L台。その次は15km/L台の繰り返しでした・・・。


3年経過して(3/24で丸3年です)、コーナ途中の段差を越えた時のリアの揺れが少し大きくなってきた様です。流石に足回りの緩み(へたり)が出始めているのでしょうね。 でも他は全くガタピシも言っていませんし、次の車検目指してまだ頑張れそうです・・・。 足回り変えたら高いだろうな・・・ボソ)
Posted at 2008/03/22 19:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2008年03月08日 イイね!

車検でした・・・

車検でした・・・で、これが代車でした。

いつもの如く、○ヨペット店でやってもらいました。

カップラーメン1箱に負けて早期予約していたのですが、その後葉書が来たスズキのお店の方が基本整備料が安かったのは内緒!(笑)




自宅に帰った早々に携帯に電話が。
『初めての車検ですし、距離も余り乗っておられないので、交換する部品はありません。料金は○○円くらいで、お昼過ぎに出来上がります。』と・・・。

おいおい、65000km越えとるでー!ほんまに大丈夫かいなー?



引き取りに行く時、プレミオの試乗(?)を兼ねて、家内も一緒に行きました。
街中だけの試乗でしたが、ティーダよりエンジン音も静かで(ティーダは、もしかするとこいつのせいかも・・・)、マンフォールの段差のこなしも、ティーダより少しマイルドな感じ(ティーダは、こいつのせいかも(笑))です。
シートも全然ティーダより良いです。 コロナとサニーの差かな?(笑)
でも、ずっと乗っているとつまらないでしょうね。愛着も沸かないでしょうし、この車で山道を走る気にもなりませんし。



で、スイフトでの帰り道、『メチャメチャ五月蝿いなー』と家内・・・。
私も「五月蝿いなー」(笑)
「タイヤの音が五月蝿いな。スタッドレスからPlazに履き替えてもらったから、そのせいちゃう?」
決して排気音とは言いません(笑)。でないとこれが遠のきますから(笑)



スイフトは車検時にスタッドレスから夏タイヤに履き替えてもらいましたし、陽気につられてティーダとジーノも夏タイヤに替えちゃいました。
チョット早い様な気もするのですが・・・。 雪降らないでね!(笑)
Posted at 2008/03/08 20:22:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation