
試乗してきました!
運転席に座ると、
以前試乗した『i』の小ぶりで変に硬くて落ち着かないシートとは違い、大きさもタップリ目で座り心地も良い。 スイスイよりかなり傾斜がきついフロントスクリーンがチョット気になりますが、ルームミラーが見にくいこともなく、試乗中に慣れました。
三本さん風に説明すると(笑)、頭上は拳が縦に入り、上下に動かせるくらい。圧迫感は感じないです。
いつもマニュアルのため、慣れないゲート式のシフトレバーをバックに入れ、駐車スペースからバック。その特徴的なサイドリアビュー(ん?)ですが、左後方が特に見にくいという感じもしませんでした。
道路に出て加速すると、『チョットアクセルが重いかな?』という印象。2500rpm以上回しておけば周りの車の流れに遅れる事はないのですが、それ以下だとチョット辛いですね。 加速は『i』の方が上ですね。今回はエアコンONの状態だったのも不利かも。
乗り心地は、ロングホイールベースの割りに常にヒョコヒョコ感があった『i』と違い、落ち着いた乗り心地。 陸橋の継ぎ目や道路のマンホールなどのショックもうまくいなしている感じ。遠くで『タン!』って音がする感じ。 車高を落としているスイスイより乗り心地良いかも!?(笑)
フル加速するとCVT(んー?)特有の回転だけが上がって、加速が遅れてくる感じはありますが、以前試乗したラクティスのがさつな音がするCVTより全然出来は良い様な気がします。普通の加速では全く違和感を感じませんでした。
シフトレバーを『D』から右に倒すと『S(スポーツ?)』モードに切り替わり、7速のマニュアル操作が出来ます。こいつがまた良い! シフトUP時もDown時も変速ショックが無く(ラクティスのそれは、余り良い印象が残っていない・・・)、気持ち良い。ハンドルのすぐ横にシフトノブがあるため操作性も良い。 某巨大掲示板などへの書き込みでは、CVT特有の音が気になるとの事ですが、私は感じなかったです。
おいおい、CVTって何? って思われた方、御免なさい。試乗したのは、
こいつです(笑)
スイスイを買ったディーラに寄り、SX4の試乗をしようと思ったら、まだ試乗車が無い・・・(^_^;; オプションカタログと、もらえる物はもらっておこうと『福山雅治のポスター』だけをもらって来ました(笑) 家内か娘が欲しがるかと思いましたが、残念ながらポスターはそのまま燃えるゴミに・・・(笑)
試乗していないので、試乗プレゼントのスポーツバックもくれず! 別の営業さんは、カップル客に『来場プレゼントです』って上げていたのに! ホントにまじめな営業さんだ!(笑)
家には、SX4のモニターキャンペーン申し込み時にカタログの送付を頼んでいたので、郵送でカタログが届いていました。
家内曰く、『S-MXのカタログ来てるでー』
『チャウチャウ、SXふぉ~やがな!』
昔S-MXが欲しくて家内にも試乗させたのですが、その乗り心地と造りの安っぽさでOKが出なかった事がありました。
更に家内、『カタログ見たけど、普通のクルマやね。どこが良いねん?』
『・・・(^_^;;』
『乗り心地は良いの? 高級車みたいに。それにシートも良いの?』
『・・・。スイフトもシートの作りは良いで』
『スイフト乗り心地悪いやん!』
『・・・。 スイフトは車高落としているし・・・』
うーん・・・。SX4ピンチ!?(笑)
と言う訳で、SONICAの試乗記に戻りますが(笑)、インパネ周りの作りも流石にトヨタファミリー、なかなか良いのではないでしょうか? 『i』以上に軽四らしくない作りです。
試乗していて、何かしっくり感を感じて、良い印象を持ったのですが、その理由が判りました。クルマの静寂性、乗り心地もありますが、一番の理由は、momoのステアリングかも!(笑) ホントにmomoのステアリングは握り心地が良いですよね。
デザイン的には、リアコンビネーションがMAXと一緒(?笑)だったり、フロントグリル周りが今一かなと思いますが、背高クルマ全盛期のこのご時世、非常に新鮮に映りますよね。伸びやか感を感じますね。
室内やトランクの収納も考えられているし、それに上戸彩ちゃんが可愛いし! SX4より良いかも・・・!?(笑)
Posted at 2006/07/09 00:49:19 | |
トラックバック(0) |
車(NEXT) | 日記