• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

ワクワク! 明日は納車日・・・

と言っても、我が家の話ではなく、お隣さんです・・・。



以前、駄犬の散歩をしている時、近所のディーラーさん(私が一度も行った事がないスバル)にお隣さんがいらっしゃるのをはっけーん。


で、今日、ご主人が後から付けたナビなどを奥さんの車から外しておられましたので、明日あたり納車かな・・・と。

Aピラーの内張りも外しておられました。 几帳面なお隣のご主人らしいです。
私とはエライ違いやな・・・(^_^;;



さて、何が来るのか・・・? 

今は、先代のbBに乗っておられるのですが、私の予想では、これ!


お隣の車でワクワクしている、私って・・・(^_^;;
Posted at 2011/10/01 21:04:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年10月01日 イイね!

「ジーノ」より、「良ーす」!?

SX4のオイル交換をして、『そう言えば、ジーノのオイルを車検の時(去年の10月)からしていないや』と思い出し、ディーラーに電話すると今なら価格もお徳の様子(英世さん1人!)。


早速、ダイハツのディーラには行きたがる家内(クッキーのせい?(笑))を乗せて、行って来ました。


オイル交換を待つ間、ジーノを買った時の担当さんが、イースの試乗を勧めるので乗ってみました。

今、試乗時の燃費を競うキャンペーンをやっているみたいです。
そのお店でのトップは、何と30km/L(勿論燃費計の値)!
2位も28km/Lくらいで、皆さんなかなかやるのー(笑)

試乗コースは、信号の多い街中をくるっと一周する約3kmのコースです。
前半は、片側2車線の幹線道路で、後半は片側1車線の裏道っぽい道です。


信号になるべく引っかからないように、手前からスピードを調整して走るのですが、エンジンブレーキが異常なほどに利くので、いつものSX4や、ジーノのATの感覚でアクセルオフして惰性で走ると、かなり手前で止まってしまいそうになります。 後続車に迷惑になるので、また少しアクセルを踏んでしまうのですよね・・・(^_^;;

でも折り返し地点の信号待ち時点では、27km/L超え!
『おお、これは後半頑張れば、2位くらいは狙えるかな?』と、欲がでて・・・

『SX4だと早めにスピードを上げて、アクセルオフで惰性で走る方が燃費が良いよなー』と思い出し、信号待ちの後、少しアクセルを踏んでみました。

『ありゃー、数値がガンガン下がる~・・・』 (どんだけ踏んでるねん?(笑))

20km/Lくらいまで下がってしまいました(笑)

その後、再び亀さん運転に徹するも、25.3km/Lでした・・・(^_^;;


でも、20km/L以上だと、『エコドライブマスター』に認定してくれるようで、300円のクオカードまでくれました!

実質、オイル交換が700円(税別)になりました!(笑)



燃費に集中してしまったので、車の方は詳しく見なかったのですが、3kmほど走って感じたことを書いてみます。

・室内は、広いですねー。 運転するのに、自分のカバンを後部座席に置くのですが、ジーノならすぐ置けるのに、イースは遥か向こうにシートがあります(笑) 結構身体を伸ばさないと置けません・・・。 身体が硬くなっている老人では、下手をすると身体がツルかも!(笑)

横幅も広く感じます。家内もそう感じたみたいです。
家内曰く、『ドアの厚みが薄いんちゃうの?』 
試乗後営業さんに、『燃費のために軽量化しています?』って聞いて、鉄板が薄くてドアも薄く、何か安っぽいって思い込んだみたいです(笑)

・乗り心地は、恐らく試乗車の常で、空気圧が多めに入っている筈。 そのせいか、路面の良い幹線道路では感じないんですが、路面が悪い裏道っぽい道では、ピョコピョコ跳ねる感じです。
勿論、ガタピシは言わないですが。

・アイドリングストップ後のエンジンが掛かる時の音が、やはり軽四で(当たり前)、プルプル・・・という音が安っぽくて五月蝿い。 燃費運転のためにエアコンもオーディオもOFFにしていたので、余計にセルの音が五月蝿かったです。

家内も、『プリウスの時はこんなに五月蝿くなかったよねー』って。
そう言えば、マーチの時もインサイトの時もセルの音は余り気にならなかった様な・・・。
『燃費が良かっても、こんな安っぽいのええわー』と家内・・・。
流石、普段燃費10km/L以下のチョット良い音がする(?)ティーダに乗ってる人やねー(笑)

更に、家内、『ディーラに行く気になるのはダイハツやけど、車はスズキの方が良いなー』
SX4に乗り換える時、約1ヶ月ほど代車で乗っていたワゴンRの出来が家内には相当良かったみたいです。 でも、スズキのディーラの紙コップの飲み物が嫌みたいです(笑)

と言う事で、私も「イース」は、モーターショーのコンセプトモデルに近い形、サイズで出てくれたら、もうチョット気になる車だったのですが・・・。 「イース」はいーす(いいです)(笑)
Posted at 2011/10/01 19:52:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(ジーノ) | クルマ
2011年10月01日 イイね!

やっぱり、知らないんだ・・・

SX4のオイル交換をして来ました。
      ↑(余談)最初の変換では、『老いる高官』でした・・・(^_^;;

6ヶ月点検以来で、6ヶ月点検時の走行距離が6920kmでしたので、約3ヶ月、約6000km走行後の交換になりました。 エレメントも交換しました。




交換してもらったのは、スイフトの時もそうでしたが、オネーサンが入れてくれるコーヒーが美味しい、トヨペットさんです・・・(^_^;;
値段も、スズキさんのオイル代で、エレメントも交換できますので、お徳です。


トヨペットさんで整備などをしてもらうと、スタンプを押してくれます。
スイフトからSX4に車が変わったので、スタンプ帳も新しいのに変わりました。
スイフトを乗り継いだときは、その前のスタンプを引き継いでくれたのに、今日の担当さんは『車毎にスタンプ帳を作りますので、引き継げません!』と、引き継いでくれませんでした・・・(ToT)


おまけに、スタンプ帳の表紙の『お車』の欄に書かれた車名は・・・




Posted at 2011/10/01 18:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(SX4) | クルマ

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation