
車ネタです(笑)
SX4のディスクパッド交換のために、会社の帰りにディーラに寄ってきました。
待っている間、バレーノXT(1.0Lターボ)に乗せてもらいました。
出だしは、普通にアクセルを踏むと、やはり1.0Lのそれです。
でも、少しアクセルを踏み込むと4000rpmくらいまでスーッと回転が上がり、いい感じで加速します。
3月に試乗したXGより、足回りは固めになっているそうです。 タイヤも1インチ大きくなり扁平率も小さくなっていますが、試乗コースの橋の継ぎ目などの音や振動も小さく、XGと変わらない感じでした。
試乗コースの途中にある登りで3つほどコーナが続く個所(
アルトワークスの試乗で、シフトノブが飛んだ所)も、パドルでシフトダウンし、2速で走りましたが、不安感もなく駆け抜けることが出来ました。
試乗途中から、営業さんとNewスイフトの話をしていたのですが、気を使うこともなく、普通に走っていました。 ハンドルも落ち着いていますし、乗り心地も悪くありませんでした。
また、何度か、信号待ちで止まりましたが、3気筒エンジンの振動は感じませんでした。
もっと意識していたら、感じたのかな・・・?
夕方の通勤時間帯で、少し車が多い中で、先の登りなど、先行車がいない時は結構踏み込んだ試乗で、燃費は16.5km/Lでした。
季節も違いますが、全く同じコースで、
バレーノXG:17.8km/L
イグニス:18.7km/L
アルトワークス:15.1km/L
アルトRS:17.8km/L
私のSX4・・・14.0km/L でした。
カタログ値が20km/Lの車としては、16.5km/Lという数字は良いと思います。
XTはシートがオプションのレザーシートでした。 夕方で冷え切っていて、乗ったら冷たい!
でも、シートヒータですぐに暖かくなりました。 シートヒータいいですよね。
XGの時は感じなかった、気になった点・・・
1.ドアの開閉が固い。 重厚感で重いのではなく、ヒンジが渋い感じ。 立て付けのバラツキ?
2.ルームミラーの位置が低く、左前が見にくい。
SX4でアップライトに座る癖が付いているので、シート高さが高かったのかな・・・?
で、皆さんお待ちかね(?)のNewスイフトの情報・・・
年内発表で、正月明けの初売りで実車のお披露目ができるそうです。
まず、ノーマルスイフト(1.2Lとマイルドハイブリッド)とRSが出るそうです。
で、RSには、1.2Lの他、バレーノXTと同じく1.0Lターボが載ります!
バレーノとの違いは、燃料がレギュラー仕様になること!
1.0Lターボには、MTとATの設定があるそうですが、ATがバレーノと同じ、ATなのか、CVTなのか、はたまた、AGSなのかは、営業さん忘れたそうです・・・(^_^;; しっかりせいよ!(笑)
個人的には、ASGになって欲しいと思っています。
アルトワークスと同じレベルの仕上がりであれば、十分に使用に耐えると思いますし、RSという位置付けから、AT限定免許の人が増えている若い人にも、AGSのマニュアルモードで手軽に走りを楽しんでもらえると思うのですよね・・・。
SX4がこの12月で丸6年で、9万kmを超えていますので、2、3年後の乗り換え時、Newスイフトの1・0Lターボが候補車になりそうです。
正月明けが楽しみになりました。
でも、下手をすれば、人生最後の車になるかもしれませんので、もっといい車(スイフトはいい車ですが・・・)に乗って、最期に『いい車人生だった』と言いたい!?(笑)
スイスポの情報はまだ、全くないそうです。
試乗から戻ってもまだ、作業が終わっていなかったので、更に営業さんにお願いして、ソリオのストロングハイブリッドに乗せてもらいました。
ハイブリッドとAGSの組み合わせが、どんな出来栄えなのかが気になったので・・・。
あっ、もう寝る時間だ~。 老人は夜が早いので、この続きはまた後日・・・m(_~_)m
Posted at 2016/12/08 23:11:57 | |
トラックバック(0) |
車(他) | クルマ