• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

アームレストを

アームレストをスイフトに付けてみました。










なんちゃってアームレストですが・・・(^_^;;

アームレスト本体部分は、運転席と助手席との空間より少し幅広のクッションです(980円也)。

ベース部分(写真の白い部分)は、ホームセンターで買ったA4サイズのファイルボックスだったりします(笑)
こんな感じのボックスです(確か320円也)。
スイフトのコンソールボックスの幅にピッタリで、高さも調度良い具合です。

で、そのファイルボックスの中に入って、裏方で支えているのは、お役御免になったこれの箱です!
本体より役立っていて、○ェームスでもらっておいて良かったです(笑)


マニュアルなのでほとんど肘を乗せていることはありませんが、信号待ちや定速巡航時などはチョット肘が置けて楽ですが、こんな物を欲しがるなんてティーダの悪影響でしょうか?(笑)



Posted at 2007/11/27 23:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2007年11月24日 イイね!

やはり、おまけは、おまけ・・・

やはり、おまけは、おまけ・・・スイフトのオイル交換に行って来ました。










やはり前回同様コーヒーが美味しい○ヨペット店です(笑)
でも、今日のおねーさんは&#%(自粛・・・m(_~_)m)で、コーヒーもイマイチだったような・・・(^_^;;  風邪気味で体調が悪かったのですが(笑)

前回から、4ヵ月半、約10000kmでの交換でした。


せっかくなので、これに座って来ました。

CMでは、「大人4人の快適空間」を謳っていますが、後席の座り心地はイマイチかな・・・。

私が前席を合わせて後席に座ると、すっぽり収まった感じはあるのですが、前席とのフラットシートをするためか、座面が少し短く、太ももの裏側が完全にシートから浮いていて、前席の下に足先も入りません。

胴長の私でも頭上の余裕はまだありましたから、もう少し後席のヒップポイントを上げれば良いのに。 それに使う頻度が非常に少ないシートアレンジのために、シートの本来の目的である「座る」事を犠牲にするのはおかしいと思うけどなー。

ま、全く購入対象にならない車なので、どうでも良いや(笑)



帰り道、○ェームスから「粗品進呈」ハガキが来ていたので、チョット寄ってもらって来ました。一応マッサージ機!?(笑)

音を聞いていると肩をもんでいる様に感じるのですが、肩より持っている手の方に振動が良く伝わって、手のコリが取れそうです(笑)

大吉のオモチャにならないかと思い、スイッチONで床の上に置いてみましたが、ゆっくり廻るだけで、大吉も余り面白くないみたい(笑)

おまけだからこんなもんでしょう・・・(^_^;;
Posted at 2007/11/24 18:17:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2007年11月24日 イイね!

よーく、考えよー

よーく、考えよーティーダの自動車保険が更新でした。










TV-CMを見てて、『そんなに安くなるの!?』って思っていたので、ダイレクト保険会社の見積もりをネットの一括見積もりでやってみました。


一番安かったのは、セキュリティ会社系の保険でした。
今私が入っている保険は、『ボス応答願います』会社系の保険会社なんですが、この会社のダイレクト保険会社(ややこしい書き方・・・)がその次に安かったです。

今までより10%以上安くはなっているのですが、CMではもっと安くなる印象だったのでチョットガッカリ・・・。


同じ系列の会社なので、『ボス応答願います』系ダイレクト保険会社に決めかかったのですが、細かな内容をチェックしていて気づいたのが、「運転者の年齢制限」=何歳以上補償 でした。

我が家では勿論、35歳以上補償で良いのですが、別居している息子がたまに帰って来て運転する事があります。
今まで入っていた保険では、別居の子供はこの年齢制限の対象外で、35歳未満でも補償されるのです。

ところがダイレクト保険では、別居の子供でも補償されないようです。
チョット小さな字の注意書きで書いてあるので、見落とす所でした。

子供特約(年齢制限)を付けると、一気に保険料が高くなってしまいます。
年に1、2回のために勿体無いので、結局従来どおりの保険会社で更新しました。


で、おまけにくれたのが写真のエマージェンシーハンマーです。
こんなの見ると、「安全運転しなくっちゃ!」って思いますよね。
そうすれば、保険を使う事も無いでしょうから、保険会社も丸儲け!(笑) 安くて効果のある「保険」ですね(笑)


Posted at 2007/11/24 17:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(ティーダ) | クルマ
2007年11月04日 イイね!

3度目の・・・

3度目の・・・キリ番を無事見る事が出来ました。
前回(5万km)の時がこうでしたから・・・(笑)


5万kmから約4ヶ月半。
この1万kmの間の平均燃費は、16.3km/Lでした。
最低は、これを走った時で、15.2km/L。
最高は、これの帰り道、坦々と北陸道と関越道を走った時で、17.6km/Lでした。


このペースでいくと、1回目の車検時には7万kmを超えていることになりますね。
でも、今の所全く不具合はありませんし、ガタピシも言っていませんし、全く快調です。
ホントにスズキが真剣に、しっかりと作り込んだ車なのかも・・・スイフト(笑)
Posted at 2007/11/05 23:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2007年11月04日 イイね!

ネタ切れ、タマ切れ・・・

ネタ切れ、タマ切れ・・・ストップランプが切れました。










2年と7ヶ月、もう少しで6万kmと言う所です。
期間としては早いような気がしますが、距離から見ると妥当かな・・・?


昔の車は車はトランクの中から簡単に電球を外せていたのに、最近の車はテールランプ全体を外さなくてはいけなくて、チョット面倒ですね。

この方のblogを参考に、ランプとボディーの間にマスキングテープもしっかり貼って、ボディーに傷が入る事無く、無事完了。

終わってみれば簡単な作業なんですが、この様な写真入の解説があると本当に助かります。
ETC取り付けの時も参考にさせて頂きましたし、本当に感謝です。


テールランプの脱着がこんなに簡単だったら、気になるブツも簡単に・・・?(笑)
Posted at 2007/11/05 23:07:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation