• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

欲しいものが一杯あるので・・・

欲しいものが一杯あるので・・・これ頼み!(笑)










欲しい物1

欲しい物2

欲しい物3

欲しい物4(メーカは未定ですが)


実は、1つ発注しちゃいました・・・。 当てるしかない!(笑)
Posted at 2007/12/10 00:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 共通 | クルマ
2007年12月01日 イイね!

初めて・・・

初めて・・・輸入車ディーラーに行きました!










過去、スズキ店と併設だったローバーやトヨペット店と併設だったVWのディーラーは行った事があるのですが、単独のディーラはこの歳になって初体験・・・(^_^;;


何をしに行ったかと言うと、試乗記念品で『BMW オリジナル・1シリーズ キャップ』がもらえる様なので、それをもらいに(笑)

乗って行った車は、なんとこれ(笑)
オイル交換をしに行ったついでに脚を伸ばし、行って来ました。
入口に入る時、かなり勇気が要りました!(笑)

輸入車ディーラーに軽四で行く奴はおらんだろうなー。
ディーラーがどんな対応をしてくれるか、ある面楽しみでもあったのですが・・・。


で、お店の駐車場に入っても誰も出てきません!(笑)
サービス(ピット)から出てきたBM車を見送っているサービスさんや女性もいたのですが、しっかり無視されている様です・・・(^_^;;
車で客を見るな! もしかしたら上客になる客かも知れないぞ!(笑)

仕方が無いので、他の客の試乗から戻ってきた営業マンを捕まえて、『試乗したいのですが・・・』

試乗した感想は・・・








予定の


だけでなく、こんなものも


頂いたので、良かったです!(笑)

帰宅後、家内曰く、『今している時計より、高いんちゃうん?』
失礼な!って言い切れない・・・(^_^;;


実は、家内と以前から歳をとったらBMWに乗りたいねーって話していました。
我が家では、『いつかはBM』なんです。
最近のBMのデザインは、ヘッドライトが本官さんみたいで、昔のデザインの方が好きなんですが・・・。
乗った事も無いので、ホントにイメージだけの憧れだったのです。
何故、BMかと言うと、○ンツ(家内のオヤジが昔乗っていました)はチョットイメージが・・・(笑) 
それに「他の外車は知りませーん」と言う田舎モノでしたので。


実際乗った感想は、緊張していて余り覚えていません(笑)

ディーラーから出る時に、お約束のワイパー作動!(笑) 何故かリアワイパーまで動いていました・・・(^_^;;

後は、アクセルが重い(踏み込むと軽くなるのですが)と言う事と、ハンドルが結構重いと言う事と、ATなのに凄いエンジンブレーキが利くと言う事。
信号が変わってかなり手前でアクセルを戻すと(前車との距離もいつもの3倍くらい開けていました(笑))、ブレーキを踏まなくても停まってしまう感じでした。

街中の試乗でしたので、コーナリングとかは全く判らず。
営業さんが言う、「ハンドルの重さやアクセルの重さは高速の安定感で実感できます」も勿論実感出来ず(笑)

家内曰く、『借りてまた軽井沢まで行く?』
貸してくれへんやろな・・・(笑)


ホントに短い試乗でしたが、チョットだけ夢が叶いました(笑)


12/2加筆・・・

FRのハンドリングは全く体感出来ませんでしたが、FRの後席の狭さは体感できました(笑) 流石にこのサイズのFRで、直6も飲み込むノーズを持っていると室内は狭いですね。私が前席を合わせて後ろに座ると、スイフトと同等の足元スペースです。完全に脚が前席のシートバックに当たります。脚を前席の下に入れようとすると向こう脛がシートの下端に当たって痛いです。
座面も低くすっぽりと収まるような感じです。その為頭上高は胴長の私でも余裕がありました。
すっぽり収まるようなシートですので、サイドが出っ張っておりドアの開口寸法も小さく、後席への乗り降りが非常に辛いですね。
後席を頻繁に使うファミリーカー的な使い方には不適ですね。夫婦2人で乗るには、後席は物置と割り切って使えば問題ないでしょう。

ラゲッジスペースは、ランフラットタイヤですのでスペアタイヤがありませんが、ボードの下には収納スペースは無く、バッテリーが納まっています。流石BMと言ったところでしょうか・・・。
この為、後席を倒せばフラットな荷室になりますが、浅くて収納量は小さいです。この辺りもファミリーカー的では無いですね。
1.6Lのコンパクトカーで300万もする車をファミリーカーとして使う人はいませんか・・・(笑)
3.OLの直6のM-Sportを選んで、ホットハッチ的に乗るのがこの車に一番似合っているのかもしれませんね・・・。 メチャ高いけど(笑)


Posted at 2007/12/01 19:43:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
2324 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation