• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

全て旧型に・・・?

全て旧型に・・・?娘のジーノは、既にその車名自体が消えています。


家内のティーダは、この度目出度く(?)1.2Lのスーチャーさんに吸収されました(笑)



唯一現役(?)の私のSX4も来年にモデルチェンジするのかな・・・?


TOPの写真は、パリモーターショウで発表されたスズキの「S-Cross(Sクロス)」です。


スズキのプレス発表によると、

『スズキ初のCセグメントのクロスオーバー車のコンセプトモデル』

らしいので、SX4を今のBセグメントからCセグメントに置き換えるのか・・・?
それとも、エスクードを最近すっかり下火になったクロカン車からクロスオーバー車に置き換えるのか・・・?


発表資料には
『S-Cross」をベースとした車を2013年末までに欧州で発売する計画であり、現行のA~C各セグメントの乗用車やSUVのラインアップに加えることで、より幅広いお客様のニーズに応えていく。』

とも書かれており、エスクードは欧州でも売られているので全く新しい車種になるのかな・・・?


何れにしても、チョット楽しみです。


更に、
『スズキは来年以降、欧州市場に毎年新商品を投入していく予定である。』

とも書かれており、「S-Cross(Sクロス)」がSX4の後継でなくても、もう発売から7年目ですから、早かれ遅かれ数年の内には新型に変わりそうですね。 
街中で余り見ないのでまだ新鮮ですが(笑)




Posted at 2012/09/27 20:27:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車(SX4) | クルマ
2012年09月25日 イイね!

いつかは、乗りたい・・・

いつかは、乗りたい・・・出張の帰り、高崎駅で電車待ちです・・・。

田舎なので、この時間になると1時間に1本になっちゃいます・・・(^_^;;
おまけに最終電車です(笑)






私の乗る電車の前に、絶滅寸前のブルートレインの「あけぼの」がやって来ます。

  ↑ブレブレですが・・・(^_^;;





完全に絶滅するまでには、一度乗りたいものです。
Posted at 2012/09/27 22:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月02日 イイね!

食べ比べ・・・?

食べ比べ・・・?知人にお礼として送るために、「水沢うどん」を買いに水沢に行って来ました。

丁度お昼過ぎだったので、味見をかねて昼食を取ることに。


と言っても、水沢に来たことはほとんどありません・・・。家から近いのですが・・・(^_^;;


行ったのは、水沢うどんの「始祖」を名乗る「S水屋」さん。
ここは、手打ちで、タレはゴマダレです。 一般的な醤油だれは選べません。

麺は平麺の様に薄めなのですが、しっかりコシがあります。
ゴマダレもあっさり味で、うどんダレとしては薄味に感じます。
でも・・・。

メニューは、もりうどんだけで、盛り方に大中小があります。
以前あった舞茸の天ぷらはメニューから消えていました。

小食の家内は、小盛りを食べましたが、結構ペロリと平らげました。


食べ終わって、家内が『ここだけで決めずに、他の所も食べよう』と言い出し、もう一軒行くことに・・・(^_^;; うどんのはしごは初めてです(笑)


かなり前に会社の人が世話になった人にうどんを送っていたお店に行こうと思ったのですが、記憶がない(笑)

結局、「元祖」を名乗る「T丸屋」さんに行くことに。 「S水屋」さんとは隣り合わせです。


S水屋さんはすぐに座れましたが、T丸屋さんは一杯でファミレスの様に入り口で名前を書いて待ちます・・・。

S水屋さんと同じもりうどんでゴマダレを注文。ここは注文しないと、醤油ダレが出て来ます。
メニューも町のうどん、そば屋と同じ様な天ぷらとセットになったメニューがメインで、暖かいうどんもあります。


S水屋さんはうどんが出て来るまで少し時間が掛かりましたが、T丸屋さんは割と早く出て来ました。

麺は、市販のうどんの様に四角に近い断面で、S水屋さんより太いですが、コシはS水屋さんと同じくらいです。

ゴマダレは味が濃く、ゴマダレらしい味ではあります。

で、食べた感想は、『S水屋さんの方が断然美味い』
家内も同意見で、『さっきペロリと食べられたのは、うどんが美味しかったからやね』と。


店の構えも客の多さもT丸屋さんの方が立派ですが、味はS水屋さんの方が立派でした。
で、知人に送るものは、S水屋さんのうどんに決定。

お土産用のうどんも、T丸屋さんは生麺で日持ちが1週間、乾麺で1か月ですが、S水屋さんは半生の乾麺(って店の人は説明してくれました)で、1週間です。 日持ちがするのは、製法が良いのかな・・・?添加物が多いのかな・・・?


ちなみに、水沢で一番大きくて、賑わっているのは、TBSラジオで昼の番組をやっている方の実家の「O澤屋さん」です。 私は一度も行った事がありませんが(笑)


以上は、あくまでも個人の感想ですので・・・m(_~_)m


(2012.9.3)訂正
お店の名前を間違えていました・・・(^_^;;
T村屋さんではなく、T丸屋さんでした。
T村屋さんは、前橋にある漬物屋さんでした。 ここの漬物は美味しいです。
Posted at 2012/09/02 17:20:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation