• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

待ちに待った!!!!

待ちに待った!!!!安倍ちゃんの発表から2ヶ月、やっと届きました(笑)
これでも、まだ早い方かも・・・?

不織布製のマスクは表示などの自主基準がある様ですが、布製は何の基準も無いようですね。
どの受注メーカが、何処の国の何という会社で作ったものなのか、全く素性が判らない代物ですねー。

ま、既に値段は以前の様な値段にはなっていませんがかなり安くなり、よく行くホームセンターではワゴンに山積みになったまま売れ残っている状態ですから、使う事は無いですねー。 サイズ的に使えないし!

こちらの記事が全て物語っているように思いますね(笑)

ちなみに10万円も、大混乱のオンラインではなく、郵送申請で1週間前に申請済みなので、もうすぐ入るかな? 何に使いますかね・・・。 そのまま貯金?(笑)
Posted at 2020/05/30 19:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年05月19日 イイね!

まだ、現役だったんだ・・・(^-^;

親指シフトキー来年で終了だそうです

40年ほど前にワープロで使っていました。
(今は、パソコン向けにも対応しているみたいです)
画面が縦長で文書を作るには適していた覚えがあります。
今のパソコンの横長画面は、横文字文化向きですよね・・・。


ただ、休出して一日ワープロを打って帰宅し、その夜に吐血に下血で入院したので、あまりいい思い出はありません(笑)
Posted at 2020/05/19 19:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年05月09日 イイね!

スローライフパソコン!(その6)

(その6)は、本来の目的(chrome os『cloudready』)に向かって、更なる改善をしよう! です。

12年選手に入れて、劇的に起動、シャットダウンが早くなり、メールソフトやブラウザーの反応が良くなった(気がする)SSDを、スローライフパソコン「奴」にも入れてみました(笑)

HDDの時
電源を入れて、『cloudready』の文字がでてくるまで・・・25秒
パスワード入力画面・・・1分10秒
googleが使えるようになるまで・・・1分50秒
掛かっていました。

SSDに変えて、
電源を入れて、『cloudready』の文字がでてくるまで・・・25秒
パスワード入力画面・・・52秒
googleが使えるようになるまで・・・1分30秒〜40秒

ということで、ほとんど変化がありません。
シャットダウンは、更に早くなり、15秒が7秒になりましたが・・・(^_^;)

windowsと違って、chrome os『cloudready』だと、SDDとHDDの差をそれほど感じないのかもしれません。HDDで十分かも?


このblogも「奴」で書いていますが、「奴」のペースにだいぶ慣れて来たのか、最初の頃のようにイジイジすることはなくなりました(笑)

勿論、メモリを倍増(2GBですが・・・)して、windows10からchrome os『cloudready』に変更して、HDDをSSDにした効果だと思います。

このblogを書きながら、Youtubeの動画を開くと、読み込むまでは時間が掛かりますが、再生が始まると全画面表示でも特に問題なく見られます。時々少しカクつきますが、見ている動画がWRCなので少しカクついた方が、迫力が出ていいかも?(笑)

ネット主体なら、十分と言えないまでも使えそうです。

ただ、文字変換がちょっとおバカなのと、時々カーソルが変なところに飛んで行く(これは、私がキーボードに慣れていなくて、変なキーを触ってしまっているための様です)のが使いづらいところかな・・・。

さて、(その7)はあるのかな・・・?


おまけの話

chrome os『cloudready』は本体にデータを保存しないので、もっと容量が小さいもの(価格が安いもの)でも良かったのですが、容量の小さいSSDは、なぜか読み込み、書き込み速度が非常に遅い仕様になっているので、そこそこ性能がいい12年選手に入れたのと同じものにしました。
前回購入したAmazonは価格が高くなって送料が必要になっているので、今回は送料無料で価格も前回とほぼ同じアスクルで購入しました。

アスクルって専用の業者が持ってくるのですね! 会社に業者が事務用品を持ってくる感覚で、なんの梱包もされず裸(製品の箱だけ)で来ました。驚き!


おまけのおまけ
アスクルの岩田さんとは、アスクルを立ち上げてすぐの頃にお会いしたことがあるので、ずっとアスクルを使いたかったのですが、その機会がなかなか無く、社長を退任されてからやっと使いました(笑)
Posted at 2020/05/09 16:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2020年05月06日 イイね!

Win10への道・・・again(1)その後・・・結末

Win10への道・・・again(1)その後・・・結末この連休、一番働いたのは、車を3台も洗った私ではなく、世話の焼けるNEC製パソコンでした(笑)

5月1日にクリーンインストールしたもののバージョンが「1511」で、最新版「1909」をDLしてインストールするも、エラー・・・。


その後、サポート期間が残っている古いバージョンなら入るかと思い、「1803」をDVDに焼いてクリーンインストールしましたが、やはりエラー・・・。


Win10マシーンだった頃まで戻り、「1607」をクリーンインストール。 これはやはり問題なくインストールでき、更新プログラムもすべて入りました。


次に、次のバージョン「1703」を「1607」の更新の形でインストール。
更新プログラムの確認まで進みましたが、やはりエラー・・・。


結局、「1607」から先には進めないということです・・・(^_^;)


ネットを探し回って、色々トライしましたが、無理なようです。
諦めが付きました。

Ubuntuでも入れてやるかと思いましたが、ネットで出てくる情報は、うまくいかない情報ばかり・・・。 
流石、NEC製! Ubuntuとの相性も悪いようです(笑)


改めてスペックを確認したら、このパソコンの重量は、何と4.1kgもあります。
ノートパソコンと呼べない重さです・・・(^_^;)
しっかり重しを掛けていい仕事をする文鎮になりそうです(笑)



ちなみに、このblogはスローライフパソコン「奴」で書いています。

chrome os『cloudready』のいいところ、シャットダウンがめちゃ早い。15秒位で電源が落ちます。

シャットダウンが早いということは、立ち上がりも早い・・・???
残念ながら・・・(笑)

windowsのようにスタートメニューが立ち上がる必要がないので、win10より早いと思うのですが、
電源を入れて、『cloudready』の文字がでてくるまで・・・25秒
パスワード入力画面・・・1分10秒
googleが使えるようになるまで・・・1分50秒
掛かります。

CPU、メモリ、HDDのスペックから考えたら、早いほうかな・・・?

Posted at 2020/05/06 15:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2020年05月04日 イイね!

3日続けてクルマネタ!(笑)

内容は・・・。


皆さんのお察しの通りです(笑)


グレイスはグラスコーティングをしているので、今までほとんど放ったらかし・・・(^-^;

年に1、2回やった方がいいと取説に書かれている専用クリーナでの汚れ落としは、多分この3年で2回目・・・?(笑)
専用コンディショナーもやった覚えが・・・、1回あるかな・・・?

の状態だったのですが、購入後、初めてシャンプー洗車&専用クリーナでの汚れ落とし&専用コンディショナーのフルコースをやりました(笑)



で、洗車後、家内と昭和村まで・・・。

ここ数日、家内が突然、貸農園(家庭菜園)を借りたいと言い出し、昭和村の道の駅のすぐ横にあって、ザイラップで激やせした経済評論家も来ているらしいと・・・。
で、ドライブがてら見に行くことに・・・。 不要不急です・・・m(__)m

高速は、休日割引が無いので、国道17号で片道約40分のドライブ。

道の駅も勿論閉鎖中ですから、何処が貸農園なのかもわからず帰って来ました・・・(^-^;

もしかすると、私の次の車は軽トラになるかも・・・!?(笑)
Posted at 2020/05/04 22:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(グレイス) | クルマ

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 45 678 9
10111213141516
1718 1920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation