
11月のカレンダー用に、秋を求めてまったりドライブしてきました。
←
久しぶりのニワトリさん。
ニワトリさんの側の木も、7ヶ月前は丸裸だったのが、葉が茂り、葉っぱが茶色くなっています(赤くないから紅葉ではない・・・?)。
今日は、榛名山の東麓から北麓に廻り、北面道路で榛名湖に登り、拓海の仕事ルートを下って来るコースです。
北面道路は、今日はバイクもおらず、
トルクがそこそこ出ている回転をキープして、マイペースで登れました~♪
途中の1本紅葉(笑)
榛名湖周りも紅葉しているのですが、榛名湖の北岸沿いは常緑樹が邪魔で、榛名富士と紅葉とカプチreboとの3ショットが難しい・・・。
榛名湖東岸のロープウエイ乗り場周辺は結構な混雑で、
4月の時の様にゆっくり写真を撮ることは難しそうなので、西岸側に移動。
外灯がど真ん中にあって邪魔なんですが、これが一番マシかな・・・。
この後、高崎ナンバーのコペンさんの後について、ヤセオネ峠を越えて拓海の仕事ルートへ~♪
しばらく、いいリズムで下っていたのですが、伊香保スケートリンクへの分岐を過ぎた辺りから先行車が詰まり始め、「秋名の5連ヘアピン」は制限時速30km/hを何と・・・20km/h以下で走行・・・(^-^;
ほとんど止まるのでは??と言うくらいのコーナも・・・(笑)
安全第一!
ドラレコ記録 走行距離:89.77 km 走行時間:2時間40分
平均速度:33.7km/h
まったりではなく、もったりドライブでした~♪
週明けの月曜日から値上げしますと、ENEOSアプリからお知らせが来たので、出かける前に、
12回目の給油をしました。
走行距離:447.4 km 給油量:21.5 L 燃費:20.81 km/L でした。
エアコンは、もう不使用(使っても効かないですが・・・(笑))で、ほぼ
3度のまったりドライブの燃費です。
ちなみに、単価は168円でした。前回給油時より、13円も安くなりました。
Posted at 2023/10/29 21:36:49 | |
トラックバック(0) |
車(カプチーノ) | クルマ