カプチreboにとって、はじめてのおつかいに行ってきました~(笑)
先週のまったりドライブの時、道の駅あぐりーむ昭和の農産物直売所で、りんご(ぐんま名月)とパンを買って帰りました。
パンは、クリームパンなどの菓子パンを買ったのですが、
妻が「ここのパン屋さんは、食パンが美味しいのに~」と。
このパン屋は、昭和村ではなく、我が家から近い吉岡町にあります。
という訳で、食パンを買いにおつかい~♪

ドラレコ記録 走行距離:28.88 km 走行時間:0時間45分 平均速度38.5km/h
はい、吉岡町に行ってもつまらないし(笑)、結構人気のお店なので人混みも嫌なので、今週も昭和村へ!
先週の降雪(前橋でも10㎝以上積もりました)の残雪が怖いので、旧赤城村から国道17号を走りました。
国道に入る交差点から、出る交差点まで信号がある交差点がないので、非常に流れがいいのですよね~。
食パン(残り1個だった!)を無事ゲットして、オニオンブレッドも買って、さあ、帰ろう!
今日は、
カツカツ(カチカチ)病も発症せず、一発始動(普通の車なら当たり前ですが(笑))!
残雪が心配だけど道には残っていないだろうから、チョット遠回りして帰るか~♪

ドラレコ記録 走行距離:60.53 km 走行時間:1時間36分 平均速度37.8km/
国道145号で、高山村から中之条に抜けました。
ロックハート城の辺りは、路肩にたっぷり雪が残り、気温3℃でした・・・(^-^; 寒い~!!
ヒータを焚いて、ブランケットを足に掛けていたら身体は寒くありません。
帽子をかぶっているので頭も寒くなく、顔だけが冷たい~。
眠気が全く来ないのでいいかも!(笑)
中之条からは、吾妻川右岸の日陰道は、その名のとおり日陰が多く寒いので、国道353号線(日なた道?)を走り、最近よく走る、岡崎から榛名の北麓、東麓を走る県道164号を通って帰って来ました。
燃料計の針がエンプティラインを指したので、
給油して帰りました。
今日は、走りに徹したので途中のショットはありません・・・(^-^;
寒かったけど、たっぷり走れて楽しかった~!
Posted at 2024/02/11 22:07:40 | |
トラックバック(0) |
車(カプチーノ) | クルマ