• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

カプチreboの電圧確認

のために、USB端子ソケットを電圧表示付きに変えてみました。


先週70kmほど走った後、エンジンを掛けていない状態で、キーをACCにすると「12.1V」でした。
いつものようにエンジンを掛ける操作(イグニッションonでしばらく待ち、セルを回す)をすると、
どんどん値が下がり「11.5V」くらいになります。
セルを回しても、「カツカツ(カチカチ)病」発症・・・(^-^;
どこまで下がるのかは、怖くて(笑)確認しませんでした。

一度、OFFにすると、また「12.1V」ぐらいに戻っています。
いつものように、シガーライターソケットを抜き、電圧(電流)がセルに集中する(?)様に
イグニッションonでしばらく待ち、セルを回すと掛かりました!

エンジンが掛かると、「14.0V」前後で安定しています。
まだ、オルタネーターは元気なのかな?

「12.1V」になっていること自体、どうなんだろう・・・?
カプチーノ乗りの先人の整備手帳を拝見すると、同じような数値の様ですが、正常?異常? 判らん・・・(^-^;

(追記)バッテリー屋さんのHPによると、「12.1V」は放電でチョット低めで、エンジンが掛かっているときの「14.0V」は正常の様ですね~(笑)
Posted at 2024/03/10 14:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(カプチーノ) | クルマ
2024年03月09日 イイね!

燃費をキロ単価でみてみると・・・

先日、「壱」の初満タン給油をしました
一応(笑)「壱」の持ち主の娘は、走行距離の20%ほどしか乗っていないので、その分だけ費用請求(何か、事務的な言い方やな・・・(^-^;)するため、キロ単価を計算してみたら、大体10円/kmでした。
他の車たちのキロ単価はどうなんだろう? と計算してみました。


燃費だけでなく、ガソリン単価が結構数値に影響します(当たり前(笑))

カプチreboとup!GTIは燃費がほぼ同じなので、キロ単価も同じですね。

一応、ハイブリッドのグレイスのガソリン平均単価で換算すると、N-ONEもかなり善戦します。
グレイスは長距離時に燃費も入っているので有利。
直近の街中だけの燃費だと、N-ONEの勝ち~。

グレイスは、普段妻が通勤、買い物で使っており、同じ使い方だったティーダとガソリン平均単価で換算した値で比べると、腐ってもハイブリッドと言う感じかな? と言うか、ティーダが悪すぎた!(笑)
いろんな燃費改善(怪しげな)パーツを付けましたが、無駄な抵抗でした(笑)
Posted at 2024/03/10 13:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(N-ONE) | クルマ
2024年03月06日 イイね!

最初のキリ番ゲット!

最初のキリ番ゲット!←「壱」(N-ONE(自然数-壱)で、こう呼んでいます)で最初のキリ番です。
我が家にやって来てから2か月弱。

4643kmからのスタートだったので、約360km走りました。
あんまり、走っていませんね・・・(^-^;
もっと乗ってやろう! 一応娘の車ですが(笑)


キリ番記念日(?)の今朝は、うっすらと雪が積もっていましたので、やはり「壱」は雪男の様です(笑)


燃料計の目盛りが2メモリになって少し走ったので、給油しました
オートストップで止まってから、もう少し入れようとレバーを引いたら、派手に吹きました!
グレイスも吹きますので、ホンダ車って吹くのかな・・・(^-^;

ホンダ車つながりで言うと、JC08モード燃費(28.8km/L)に対する実燃費比は58.2%で、グレイス(31.4km/L)の実燃費比(58.3%)とほとんど同じでした(笑)
街中メインで使うと、こんなもん? ホンダ車の実力?(笑)
一応ハイブリッド(笑)のグレイスが悪すぎる???


それにしても、N-ONEは燃料タンク(満タン27L)が小さすぎますね・・・。
初代N-ONEは35Lあったのに、燃費数値対策なのかな・・・?
長距離(走ることは無いと思いますが)走ったら、満タンで600㎞走れるのかな?
Posted at 2024/03/06 11:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(N-ONE) | クルマ
2024年03月03日 イイね!

今日も、まったりドライブじゃなく・・・

2週間ぶりにママ(=妻)とドライブ~♪
        ↑本当にママって呼んでいませんよ~(笑)

昨日までの風が収まり、いいお天気なので、またランチに行きました。
今日は、意を決して(笑)オープン(タルガ)で。

行先は、道の駅たけやま。この時以来です。

ドラレコ記録 走行距離:33.41 km 走行時間:0時間58分 平均速度:34.5km/h

まだ、日陰には結構雪が残っていました。
この時期、空いていて、待つことなく座ることが出来、相変わらず、美味しいお蕎麦と、天ぷら(特にかき揚げが美味しかった!)をゆっくりといただきました。

タルガ状態で待ちぼうけのカプチrebo。

タルガ状態だったので、念のため久しぶりにセキュリティをONにしていたのですが、お蕎麦をいただいているうちに忘れていて、OFFにせずロックを外してドアを開けてしまいました・・・(^-^;
すぐ側にいた皆さんを驚かせてしまいました・・・m(__)m


お蕎麦を待っている間にGoogleMapを見ていると、中之条駅の南に美味しそうなパン屋さんがあるのを発見。


食後のコーヒーをカップケーキとともに頂きました。ここも美味しかった!

自宅用のパンも買って、帰路に。

ドラレコ記録 走行距離:32.14 km 走行時間:0時間48分 平均速度:40.2km/h

流石に帰り道、15時を過ぎると寒くなってきましたが、頑張ってオープンのまま帰宅しました。
『オープンの方が静かやろ~?』って訊くと、
妻も「オープンの方が静かやね。この前はギシギシ五月蝿かった」と。
やっぱ、カプチーノはオープンやな~。

Posted at 2024/03/03 23:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(カプチーノ) | クルマ
2024年03月02日 イイね!

帰って来ました~♪

帰って来ました~♪カプチreboが1年点検から帰って来ました~♪
カプチreboの面倒を見てもらっているお店の方の確認ドライブ(?)の記録です(笑)

急加速 ふらつきの検知 急減速 右急ハンドル 左急ハンドルのビックリマークが一杯で、総合評価「B」でした(笑)
ちなみに、私は過去3回だけ「B」で、ほぼ「A」です(笑)
でも、走行距離:9.52 km 走行時間:0時間20分 でしたので、平均速度は28.6km/hですので、そんなに飛ばしていないな~。
ドラレコでしっかり見られているとは思ってもいないだろうな~(笑)


でも、チャンと試走したことは伝えてくれるので、いいお店です。
「ブレーキの効きはあまり良くないですか?」って聞かれました。
『はい、カプチーノは効きが悪いです。スイスポは後ろから引っ張られる感じで効くけど、カプチーノはホントに4輪ディスク?って思うくらいの効きです』


1年点検、エンジンオイル交換&エレメント交換と、タイロッドエンドとロアアームのブーツと、フロントディスクパッドの交換、更にラジエターのキャップがダメになっていたようで交換してもらいました。
ラジエター本体も経年変化がみられるので、マメにリザーブタンクの水位を確認してくださいと・・・。
あとは、エアコンをどうするか・・・?
R12のガス(入手性もかなり悪くなり、かなり高価=諭吉さんお1人になって来ている)を注ぎ足し注ぎ足しするか、R134aの配管、コンプレッサーに交換(諭吉さん何人・・・?)するか・・・。
お店のおすすめは、夏の間はカプチーノに乗らず、up!GTIに乗れば?って(笑)


引き取った後、少し走りましたが、エンジンの回転が軽くなった様な気が・・・。
オイル粘度が前回までは、10W-40のオイルでしたが、少し低粘度のオイルを入れてくれたのかな・・・? 多分、気のせいだと思いますが(笑)

気になるところは、交換してくれたので、また、安心してまったりドライブを楽しめます!


おまけ・・・
「B」判定だったのは、
この時の拓海の仕事ルート(榛名から伊香保までの下り)
この時の赤城から北面道路の下り
この時の嬬恋~草津~渋峠~須坂の区間
でした。
何れも、気持ちよく走った区間です~♪
Posted at 2024/03/02 21:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(カプチーノ) | クルマ

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
345 678 9
101112131415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation