• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2024年04月18日 イイね!

ナビ更新

ナビ更新←カプチreboのナビは、ジーノのお古の5インチゴリラを使っています。
地図データが古く、更に、運転時にサングラスを掛けると、偏光レンズのため画面がほとんど見えなくなっちゃいます・・・(^-^;
ナビの役割を果たしていない!(笑)

また、オーディオは、iphoneでSpotifyをBGMにしていますが、iphoneからSEIWA BluetoothカーキットT1F BT520 を経由してラジオに飛ばしています。
接続は、すぐにつながるのですが、iphoneでの操作が少し面倒なので、●mazonでタイミングよく1000円引きクーポンがあったので、CarPlay/Android Auto対応ポータブルモニターをポチッてしまいました・・・(^-^;
画面周囲の縁が細いので、これにしたのですが届いたものは写真とは違い、普通に太いものでした・・・(^-^; 安いから文句は言えないか?(笑)


ゴリラより重いので、吸盤だけの固定では不安なので、ゴリラの落下防止紐も付けました。


ナビは、ひとまずyahooナビにして、Spotifyの情報も画面に出ますし、何より一度iphoneと接続しておけば、後は全てモニター画面でできるのが楽チンです!

以前は、ラジオのボリュームを結構大きくしないといけなかったのですが、そうするとスピーカ(?)の雑音も大きくなっていたのですが、こいつの場合、こいつのボリュームを目一杯上げたら、ラジオのボリュームは小さめでも大丈夫で、雑音が気にならなくなりました!


15kmほど走ってみましたが、吸盤は頑張ってくれている様です(笑)
今度のまったりドライブでも頑張ってくれるかな~?

ただ、iphoneのバッテリーの消耗が早いです・・・(^-^;
Posted at 2024/04/18 18:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(カプチーノ) | クルマ
2024年04月15日 イイね!

肩のゴキゴキは・・・

「肩腱板断裂」でした・・・(^-^;
 ↑肩の骨と腕の骨をつないでいる腱(筋肉)が切れているそうです。
  腱は肩の上と前後にあって、上の腱が切れているそうです。
  前後の腱で腕は動かせるようです。(2024.09.02訂正、追記)
  手術時判ったらしいのですが、腱板は完全に切れていなくて
  (完全に切れていると全く上がらないそうです)、半分だけ断裂して
  いたそうです。で、残っている腱も切断して(笑)、手術したので、
  通常より時間が掛かった様です・・・(^-^;

up!GTIの場合は、着座位置が高いのでシフトノブが下にあり、
増設したカップフォルダー、使えています(笑))

腕が下がった状態で操作しますので、肩への負担が少ない様ですが、カプチーノの場合は、センターコンソールの肘置きに肘が軽く乗った状態(=腕を少し持ち上げている状態)になるので、肩への負担(特に2速に入れる時)が大きい様で、痛みがあります・・・(^-^;

けがをした訳ではないので、原因は、加齢とマニュアルによる使い過ぎ?(笑)

手術となると、約4週間肩が固定される様です・・・(^-^;
まったりドライブに行けなくなる~(笑)
どうする???
Posted at 2024/04/18 18:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年04月13日 イイね!

当てが外れたけど・・・まったりドライブ~♪

当てが外れたけど・・・まったりドライブ~♪キャベツ村には毎年数回行きますが、大体6月以降で、浅間山には雪が残っていないので、タップリ雪が残った浅間を見たいと思って行ったのですが・・・(^-^;
←愛妻の丘からの眺め。いつもとあまり変わらん!(笑)

愛妻の丘に通じるパノラマラインの冬期通行止めの情報(4/12まで通行止め)を確認して、この日に行ったのですが、もっと早い時から通れた様な雰囲気です。

観光課の課長さんも「最近は変な道に入らなければスタッドレスも要らないくらいです」って言っていたので、雪は少なくなっているのかも・・・。


行きは、日陰道を通り、岩櫃(厚田)から先日開通した上信道、国道145号~国道46号でキャベツ村へ。
愛妻の丘へのアプローチはパノラマラインの下(麓より)を通る道(村道?)で。
ドラレコ記録 走行距離:76.23 km 走行時間:1時間53分 平均速度:40.5km/h
村道からの浅間山の眺め


愛妻の丘からの浅間山の眺め


愛妻の丘からの四阿山の眺め 飛行機雲~♪



帰りは、八ッ場ダムから県道375号線~県道2号線~いつもの抜け道で、最近毎週通っている中之条のパン屋さんまで。
ドラレコ記録 走行距離:51.75 km 走行時間:1時間8分 平均速度:45.7km/h

パン屋からは、今日は素直に日なた道で帰って来ました。
ドラレコ記録 走行距離:29.10 km 走行時間:0時間43分 平均速度:40.6km/h

途中、プチキリ番

先日の満タン後、310km走っていますが、燃料計の針はまだ真ん中ですが、下り坂のせいです(笑)
この後、1/4のラインとの間まで針が動きました・・・(^-^;

肩のゴキゴキにも負けず、たっぷりまったりしました~♪
 ↑病院での診察結果が出ました・・・。ヤバい!(笑)

Posted at 2024/04/15 23:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(カプチーノ) | クルマ
2024年04月07日 イイね!

肩はゴキゴキ言うけど(笑)、今週も・・・まったり~♪

先週先々週と続けて、買いに行った中之条のパン屋さんへ。
チョット妻との間にxxがあり、そのフォローも兼ねて(笑)

行きは、2ヶ月前に走った、高山村から中之条に抜けるルートで。
ドラレコ記録 走行距離:48.85 km 走行時間:1時間10分 平均速度:41.9km/h

2ヶ月前は、3℃だった気温表示板は、20℃でした。あったかい~。

帰り道は、ワンパターンですが、先週と同じルートで。
岡崎から榛名の北麓、東麓を走る県道のルート、お気に入りです・・・(^-^;
ドラレコ記録 走行距離:30.50 km 走行時間:0時間51分 平均速度:35.9km/h

桜をバックに写真を撮りたかったのですが、今回のルートでは車を停めてとれる場所がありませんでした。
代わりに、桃の花!(笑) 写真の奥には少し桜も写っていますが・・・。

岡崎の交差点を曲がってすぐのところです。



カプチーノあるあるで、カプチreboも2速に入りにくいのですが、ゴキゴキ言っている左肩には、3速から2速へのシフトダウンが、チョット(結構?)辛い・・・(^-^;
肩がコキコキ言い出した原因は判っていないのですが、カプチreboに乗りすぎも一因?(笑) でも、楽しいから仕方ない!
今度の水曜日が通院日ですが、先生に何て言われるかな・・・(^-^;
Posted at 2024/04/08 23:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(カプチーノ) | クルマ
2024年04月03日 イイね!

やっぱり、歳やな~


一日経って
、Winkの「淋しい熱帯魚」の振り付けが出来なくなりました・・・(^-^;
何のこっちゃ?(笑)
Posted at 2024/04/03 21:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(UP!GTI) | クルマ

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3456
789101112 13
14 151617 1819 20
212223 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation