
←昨日、家の掃除を放ったからして(笑)、我が家の車たちのシャンプー洗車。
勿論、順番は妻のグレイスから(笑)
カプチreboは、他の車の洗車の水が掛からないように
カバーの中~(笑)
実は、一昨日、今年最後のまったりドライブになるかと、日当たりのいい赤城南面を約1時間ほど走って、帰宅後水洗いをしてから、カバーをしていました。

ドラレコ記録 走行距離:55.79 km 走行時間:1時間26分 平均速度:38.9km/h
久しぶりに大胡の道の駅の風車の前で
ところが(?)、今日は朝から雲一つないいい天気で、
『ドライブ日和やな~』
「行きたかったら、行って来たら」と、妻のありがたいお言葉!(笑)
『は~い、行って来ま~す』
少しはヨイショしておいた方がいいと思ったのですが、妻のお気に入りの中之条のパン屋も吉岡のパン屋ももうお休み・・・(^-^;
もしかしたら、前日の納品分が売れ残っているかもと思い、吉岡のパン屋のパンが置いてある昭和村の道の駅へ。

ドラレコ記録 走行距離:83.46 km 走行時間:2時間14分 平均速度:37.4km/h
赤城の西麓の農免道路は、この時期降雪もそこそこあり、谷のコーナは日陰で積雪が残っていることもあるので、ノーマルタイヤのカプチreboでは不安だったのですが、雪が解けて濡れている個所は何ヶ所かありましたが、路面の残雪はなく無事に通過~。
濡れている個所は用心のために超スローペースで通過しました・・・(^-^;
ドラレコ記録の平均速度は、メッチャ遅かったです(笑)
途中の
望郷ラインの定点撮影ポイント
食パン1斤と菓子パン数個が売れ残っていました~♪ 全て買い占め!(笑)
さて、まっすぐ帰るのも勿体ないので、
1週間前に走ったばかりですが、高山村から中之条に抜け、日なた道(国道353号)で帰ることに。
高山村のロックハート城の手前にある外気温計は、1週間前は10℃でしたが、この日は6℃! 寒い~。
路面の残雪はないのですが、やはり結構路面が濡れていました。 安全運転安全運転!
で、帰宅後、カプチreboの側面に白い点々が多数!
融雪剤の跡やね・・・(^-^;
カプチーノの一番の天敵=錆の原因! 速攻でアンダー回りも念入りに洗車しました(笑)
きれいさっぱりして、新年を迎えられます。
Posted at 2024/12/31 18:30:31 | |
トラックバック(0) |
車(カプチーノ) | クルマ