• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

今年最後は・・・

グローバルまで、片道約9kmのおつかいドライブでした~♪


↑先日の赤城南面を走った時に立ち寄った三代沢赤城神社です。
お正月を迎えるのに、チョットふさわしい(?)絵かな・・・(^-^;

今年は、7月の左肩腱板断裂手術で、約4ヶ月半カプチreboに乗れなくて寂しい思いをしましたが、来年は一杯乗るぞ~♪(笑)


1年、blogに付き合っていただき、ありがとうございました。
また、皆さんのblogを楽しませていただき、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。
皆さん、いいお年をお迎えください・・・。

Posted at 2024/12/31 23:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(カプチーノ) | クルマ
2024年12月30日 イイね!

全車、洗車完了! の筈だった・・・

全車、洗車完了! の筈だった・・・←昨日、家の掃除を放ったからして(笑)、我が家の車たちのシャンプー洗車。
 勿論、順番は妻のグレイスから(笑)

カプチreboは、他の車の洗車の水が掛からないようにカバーの中~(笑)

実は、一昨日、今年最後のまったりドライブになるかと、日当たりのいい赤城南面を約1時間ほど走って、帰宅後水洗いをしてから、カバーをしていました。

ドラレコ記録 走行距離:55.79 km 走行時間:1時間26分 平均速度:38.9km/h
久しぶりに大胡の道の駅の風車の前で


ところが(?)、今日は朝から雲一つないいい天気で、
『ドライブ日和やな~』
「行きたかったら、行って来たら」と、妻のありがたいお言葉!(笑)
『は~い、行って来ま~す』

少しはヨイショしておいた方がいいと思ったのですが、妻のお気に入りの中之条のパン屋も吉岡のパン屋ももうお休み・・・(^-^;
もしかしたら、前日の納品分が売れ残っているかもと思い、吉岡のパン屋のパンが置いてある昭和村の道の駅へ。

ドラレコ記録 走行距離:83.46 km 走行時間:2時間14分 平均速度:37.4km/h
赤城の西麓の農免道路は、この時期降雪もそこそこあり、谷のコーナは日陰で積雪が残っていることもあるので、ノーマルタイヤのカプチreboでは不安だったのですが、雪が解けて濡れている個所は何ヶ所かありましたが、路面の残雪はなく無事に通過~。
濡れている個所は用心のために超スローペースで通過しました・・・(^-^;
ドラレコ記録の平均速度は、メッチャ遅かったです(笑)

途中の望郷ラインの定点撮影ポイント


食パン1斤と菓子パン数個が売れ残っていました~♪ 全て買い占め!(笑)

さて、まっすぐ帰るのも勿体ないので、1週間前に走ったばかりですが、高山村から中之条に抜け、日なた道(国道353号)で帰ることに。
高山村のロックハート城の手前にある外気温計は、1週間前は10℃でしたが、この日は6℃! 寒い~。
路面の残雪はないのですが、やはり結構路面が濡れていました。 安全運転安全運転!

で、帰宅後、カプチreboの側面に白い点々が多数! 


融雪剤の跡やね・・・(^-^;
カプチーノの一番の天敵=錆の原因! 速攻でアンダー回りも念入りに洗車しました(笑)
きれいさっぱりして、新年を迎えられます。
Posted at 2024/12/31 18:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(カプチーノ) | クルマ
2024年12月24日 イイね!

やっぱり、うるさ~い!(笑)

先日、壊れたCarPlay/Android Auto対応ポータブルモニター(ディスプレイオーディオ)の取付けホルダーを交換しましたが、ついでに、up!GTIと同様、ドラレコの電源をシガーソケット接続からUSB接続に変更し、少しスッキリさせました。
いままでは、こんな収まり


ドラレコの電源をUSB接続に変更

チョットスッキリ?(笑)
ケーブルは、やはり●mazonさんにお世話になりました。
マイクロ USB側の端子は、向きが変えられるタイプです。こんなのがあるなんて知らなかった・・・(^-^;  マイクロ USB は、タイプCと違って端子の向きがあるので、向きが変えられるのは便利ですね~。

更に、PC用のUSBハブを使って、見た目を換えてみました。

(↑2連ソケットは、不要になるのですがまだ外していません)
見た目は変わるけど、USB端子が出っ張ってゴチャゴチャするな・・・(^-^;
これは、無しかな。

USBハブもやはり●mazonにお願いしました・・・。
プリンターのインクもお願いしたので、この日は朝5:00に始まって、3回我が家に来てもらいました・・・(^-^; 申し訳ないな~。

で、CarPlay/Android Auto対応ポータブルモニター(ディスプレイオーディオ)の固定ホルダーの吸盤を貼り付けるベース部分を貼り付け面積が小さいものに変えたので、問題ないか確認のために先日も立ち寄った吉岡のパン屋まで・・・。

久しぶりにクローズドで走りましたが、うるさ~い!(笑)
高速道路など路面のいい道だと気にならないのですが、路面が良くない一般道では、ルーフの軋み音が・・・(^-^;
やっぱり、オープンで走るのが、マフラーの音も聞こえるしいいな~(笑)
Posted at 2024/12/25 22:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(カプチーノ) | クルマ
2024年12月22日 イイね!

直った~♪

直った~♪似たようなタイプを探して、注文しました。
タブレット本体をつかむホルダーは、CarPlay/Android Auto対応ポータブルモニター(ディスプレイオーディオ)の本体が分厚くて、掴めませんでしたので、アーム部分だけ使いました。

●mazonさん、お世話なりました・・・<(_ _)>
土曜日の15時前に注文し、今日9時過ぎに到着しました!
1000円もしないのに、お急ぎ便を使って申し訳ないです・・・(笑)


Posted at 2024/12/22 19:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(カプチーノ) | クルマ
2024年12月21日 イイね!

ドラレコ更新

ドラレコ更新up!GTIのドラレコは、SX4のお古を使っています。
何と、12年前の中華品です・・・(^-^;

今では見なくなったモニター格納の薄型でしたが、流石に画質も悪く、時々お休みになっている(笑)こともあり、更新することにしました。
でも、12年も持つなんて、優秀な中華品だったかも?(笑)

続きを読む(笑)
Posted at 2024/12/22 00:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(UP!GTI) | クルマ

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

12 34567
89 10111213 14
151617 181920 21
2223 2425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation