• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

懲りん奴!(笑)

懲りん奴!(笑)まだ、2ヶ月経っていないのに・・・(^-^;

日曜日に落としたブツが、今日発送されたようです。
いつも、『どんなブツが届くのだろう・・・?』と、ドキドキ、楽しみなんですが(笑)、今回は、今までで一番、楽しみなんです!

というのも、今まではある程度レベルが想像でき、ある程度安パイなブツを落としていたのですが、今回は海のモンとも山のモンとも判らん奴です(笑)

偶然見つけた奴で、何か私を呼んでいる気がして・・・つい、ポチっと・・・(^-^;

電源が入って、立ち上がる可能性は、《井森美幸に全部!》くらい、リスキーです(爆)

ちなみに、30年近く前、ゴルフ場で会った時は、メッチャ可愛かったです!
更に、クイズダービーつながりで、田舎から東京に出てきて、初めて会った芸能人=竹下景子さん、その時は和服姿でメッチャ美人でした!


さて、この話、続きがあるのか・・・な?(笑)
Posted at 2025/04/29 23:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2025年04月29日 イイね!

チョット、しんどく・・・

先日、Windows11にした我が家の最古参LIFEBOOK AH550/5B(2010年9月モデル)ですが、やはり負荷がWindows10より大きく、立ち上がりの時間は、我が家で一番古いFMV-S8350(2007年10月モデル)の方が早くなっちゃいました・・・(^-^;

タスクマネージャーをみると、やはりCPUがしんどい様で、8GBに変更しているメモリ(標準は4GB)も結構使用率が高くなっています。

DDR3 SDRAMの16GB(8GBx2)のメモリも、柴ちゃんお二人くらいで買えるくらい安くなっているので、「八ちゃん」(FUTRO MU937)と同じように、更にメモリを上げてやりたいのですが、第1世代のCPUでは、やはり制限があるようで、無理な様です。
勉強になるな~(笑)
Posted at 2025/04/29 22:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2025年04月29日 イイね!

今日は、いい天気なので・・・

ミヤギさんに稽古をつけてもらっていました!?(笑)

パーゴラのペンキ塗りをしていました。

お昼を挟んで、4時間半頑張りました・・・(^-^;

ミヤギさんの教えのとおり、手の甲を上にして下から上へ塗った方がペンキの伸びが良くて、綺麗に塗れるような気がするのは、思い込みかな・・・(笑)

Posted at 2025/04/29 20:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年04月19日 イイね!

たっぷりまったり~♪ でも シッカリぐったり・・・(^-^;

たっぷりまったり~♪ でも シッカリぐったり・・・(^-^;メッチャ、暑くなりそうなので、避暑しようとチョット涼しい所へ・・・。

←ドラレコの記録が途中途切れていたので、GoogleMapです。




まずは、二度上峠へ。この時以来です。

浅間の雪は思ったより少なくなっていました。

自宅から二度上峠までのドラレコ運転評価は、「B」でした・・・(^-^;

二度上峠の倉渕側は、勾配もあり、カーブ標識が68ありますが、長野原(北軽)側は、勾配も緩く、コーナも大きく、まったりと北軽井沢の町に降ります。
※個人的には、「軽井沢の北」と呼んでいます(笑)
 キャベツ村を「奥軽井沢」と呼んでいる業者もいますが・・・(^-^;
 「他人のふんどし」が過ぎる!(笑)

北軽井沢の地名になった根源の駅に、久しぶりに立ち寄ってみました。
元の名前は、地蔵川駅です(笑)

ここにある「カブトムシ」は、モックアップです・・・(^-^; 軽井沢駅前には、本物があります。

北軽交差点にある外気温計は、25℃でした。あんまり涼しくない?
ここから、制限速度順守トラックの後についてしまったため、長野原の町中まで、ほとんどアクセルを踏むことなく、エンジンブレーキを効かせながら下って行きます。

11ヶ月ぶりに2連トンネルを抜けて、旧太子駅へ。
桜は、まだ少し早い? 散りかけ?




この後、暮坂へ。

牧水像も石になって、盗まれる心配もなく、健在でした(笑)

この後、いつもの中之条のパン屋へ向かうのですが、旧太子駅からパン屋までの区間のドラレコ運転評価も「B」でした・・・(^-^;

六合側の前半は結構急勾配できついコーナもありますが、途中から緩やかな登りであっさりと暮坂峠に着きます。沢渡側は、やや狭い個所もあり、上沢渡川を渡るまで一気に下ります。

途中、こいのぼりを見に、道の駅霊山たけやまに寄り道。
まだ、桜も綺麗でした。


自宅までは、日なた道からいつもの大正橋~坂東橋ルートで。

約160km、4時間弱、たっぷりと楽しみましたが、やはりいきなり初夏の様な日差しをたっぷり浴び、汗もかき、疲れました・・・(^-^;
遅い昼食後、たっぷり昼寝~♪(笑) 
まったり&たっぷりな1日でした・・・(^-^;




Posted at 2025/04/20 14:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(カプチーノ) | クルマ
2025年04月13日 イイね!

無事・・・

無事・・・先日、我が家で一番古いFMV-S8350(2007年10月モデル)のWindows11化は失敗しましたが、我が家の最古参LIFEBOOK AH550/5B(2010年9月モデル)のWindows11化にトライしました。

このPCは、BIOSモードが「UEFI」ではなく「レガシ」で、強制アップグレードができないこともあるらしいので、今回は初めて、ソフト「Rufus」のお力を借りました!

途中、更新プログラムの構成画面の91%でかなり長い時間進まなかったり、チョット(かなり?)ドキドキしましたが、無事にWindows11になりました~♪


これで、Windows11化できない我が家で一番古いFMV-S8350(2007年10月モデル)を除いて、我が家のWindowsPCは全てWindows11となりました。

25H2バージョンになる時に古いPC(CPU)が対応できるのか不安ですが、これで2026年10月まで使えることになりました。良かった良かった!

それにしても、少し反応が悪いキーも出てきましたが、何のトラブルもなく約14年使えているのは、凄い!
Posted at 2025/04/13 16:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
67 8 9 101112
131415161718 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation