• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

25H2へ・・・(4)

先日、Windows11非対応PCを25H2へ更新し、残りは娘のPC(dynabook T554/45LR 2014年春モデル)だけになりました。

娘の部屋から発掘し(笑)、まずは24H2の更新プログラムの更新を・・・

あら?
どうしても、1つの更新プログラムがインストール後の再起動でエラーになります・・・


これって、我が家のエース(dynabook PV72FLB-NEA2)でいつか経験したヤツ?

3回エラーになったところで、やはり、『24H2(修復バージョン)』が降りてきました。

24H2(修復バージョン)をインストールして・・・

あら?


あっ、そうか!
我が家のエース(dynabook PV72FLB-NEA2)は、Windows11対応PCだったから、何の問題もなく修復したのか・・・
娘のPC(dynabook T554/45LR 2014年春モデル)は、非対応だから修復されないのね・・・。

さて、どうする?

ダメもとで、他の非対応PCの更新時と同様、こちらのページを参考にやってみたら、あっさり、25H2になりました!

エラーになっていた24H2の更新プログラムは、どうなったんだろう?
ま、いっか(笑)

これにて、我が家のWindows-PCたちは、我が家で一番古いFMV-S8350(2007年10月モデル)を除いて、 2027年10月12日までサポートされることになりました。 メデタシメデタシ。


ところで、24H2の更新プログラムでエラーになった2台は、どっちもdynabookか・・・
偶然? dynabook特有のなにかがあるのかな・・・?

そういえば、Windows10のバージョンアップができなかったNECのPCもあったな~(笑)
これ以降、NEC品は避けています。

6年前にも感じましたが、やはり個人的には富士通PCが一番安定しているような気がします。
我が家の8台のWindows-PCは、
 富士通:4台 東芝:2台 CHUWI、ALLDOCUBE:各1台
です。



Posted at 2025/11/05 13:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112 1314 15
16 17181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation