• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanの愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2023年4月20日

フットレストを何とかしよう!(笑) 何とかなったんちゃうか?編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フットレストを何とかしよう!(笑) 何とかなるのか?編 からの続です。

工具箱の中にティーダにETCを付けた際に使った穴開きのSUS金具が残っていたので、それを使ってみました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/178998/car/143090/228604/note.aspx

右斜め上に伸ばしている金具をコンソールのビスで固定します。
2
下の金具は、コの字に曲げてフロアカーペットに挟み込みます。
3
こんな感じで付きました。
一度付けて、実走して足の収まり具合を確認し、少し奥にずらしました(金具の穴1個分ずらしました)。
これで、いい感じになりました。
4
正面から
5
アクセルとほぼ同じ角度になっています。
金具1本で固定されているだけなので、足を乗せたまま横にずらすと少しぐらつきますが、不安な感じはありません。
6
5の写真の足の位置から、左足の足首を少し手前にまげて、横に振るとクラッチが踏めます。
左足を床から持ち上げる必要はありません。
7
5の写真の足の位置から、右足の足首を手前にまげて、横に振るとブレーキが踏めます。
アクセルとブレーキペダルの段差が大きいので、左足より余計に足首を手前にまげる必要があります。

この状態で右足かかとを更にひねっても、アクセルには届きません。ヒール&トゥはできません・・・(^^;
カプチーノだとできるのですが・・・。
着座位置、ペダルとの位置関係の違いが大きいのだろうな・・・。
アクセルペダルを何とかするだけで解決するのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルタ交換

難易度:

車検 ・・・ もちろん問題無し

難易度:

coxフットレスト取付け

難易度:

ドラムブレーキ塗装(途中)

難易度:

ルーム乱費交換

難易度:

AD POWER貼ってみました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE ニーパッド(?)貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/178998/car/3542384/7663804/note.aspx
何シテル?   02/03 23:07
2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation