• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13の"赤ターボ" [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2020年12月24日

ボールジョイント疲労骨折 194,300km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
11月末、某お山を走行中にヴォッキーン!と折れたコレ。
左ロアアームとナックルの連結部分、ボールジョイント。(AVOのロールセンターアジャスター)
折れた原因はおそらく、日常的な左フロントへの高負荷でしょうね(ホームコース的に)。

プロアマ問わず誰に見せても「そんな所折れるんすか!?」という美味しいリアクション(違)。
うん…折れた…( ̄▽ ̄;)
2
同一品だとジョイント部分の単品では出なく、割高に。
3
となると、プレジャーかチャージ?でも高いしなぁ…
と思っていたら、整備士さんが見つけてきてくれたのがコレ。

メイガン・レーシングという舶来品。
比較的お手頃価格だったのでとりあえずお試しで。
4
調べたら結構知名度あるっぽい?

これがメーカー在庫欠品してたので時間掛かりました。
5
AVOのより少し太いような…気がする。
6
ヴォッキーン!発生時に擦れて削れていた左のドラシャも交換。

最初、コレが折れたかと思ったのよね。
新車から無交換だから右も早めにやっとかないと。
7
ミッションオイルになかなかの鉄粉。
これもいずれOHか、また載せ換えになるよね…
8
抉れたフェンダーも交換して貰って、ギリギリ年内30日に復活。

その2日後に早速雪道シバいているというワタクシらしい愚行w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント左ハブベアリング交換

難易度:

お漏らしクラッチマスターシリンダー調査

難易度:

ホースステー修理

難易度:

ナビ、TVアンテナ取り付け位置変更。

難易度: ★★

クラッチレリーズ注油 WAKO'S SUPER SG(シリコングリース)

難易度:

フロント左ハブベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation