• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぢ郎の"旧ザク" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2017年7月29日

ここ数日のスポーツ走行に伴う点検、その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
次回もスポーツ走行を不安無しに楽しむために出費は最低限に抑えつつ、調整と整備。

ブレーキパッドリヤは外側だけ、充分残りあるものに替えて、100回以上のスポーツ走行の経験と次回の走行でもトラブルが無い範囲で調整。

タイヤどうしようかなぁ〜。

ヘッポコの8j 18インチ ET45。
通勤タイヤ、ボチボチ毎日生活の糧を得に行くのに不快になって来た。

タイヤは215/40 ダンロップ ディレッツァ101。

2014年製。

原因は、ええ頃ゴムが硬くなった為。
製造から3年だもんな、もういい頃かな?

ワイスペ30mmでどうかな。
2
おー、良さげ。

これで週明け生活の糧を得に行こう。
3
月が代わると、リヤルみんトモの、なかし(腐)をはじめ総勢4名でスポーツする予定。

その日は、ドフ鳥(ドリフト、クルマ屋で好きモンのオッさんがドリフト使ったタイヤみて言った言葉がドフ鳥、新種の鳥かと思った)もするし、カスの冬タイヤもあったから楽しんじゃお(≧∀≦)

ブレーキも点検調整完了。

脚はルーホイ外したので4輪水洗い完了。
4
昨日使ったタイヤもドフ鳥する冬タイヤつけたルーホイも30mmのワイスペがバッチリ。

昨日汚したから外したついでに洗浄。
5
いい感じ、クルマの脚。

点検完了。

次回もスポーツ走行を4時間楽しめます。
6
昨日使ったタイヤの考察。

昨日は右へ高速で旋回するところが多かったので、左のアウト側の消費が激しい。

特にフロント。

次回、この2本はMLSの50分1枠のリヤで使って廃棄だな。

それ以上の使用は危ないレベルになる。

でも、このボロで51,1 逆回りででたらいい感じだ。
7
リヤに使ってたのは、2回ぐらいスポーツ走行で汗かけそうなので正周りでフロント使用可能と判断。
8
倉庫も手狭になって来たのでタイヤを捨てる奴は捨てて、使えるタイヤは有効活用。

純正ルーホイが一番、品がイイかも?

なのでクルマ屋さんに組み替え頼んで来ました。

明日には完成予定。

点検完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

252194km タイヤ交換

難易度:

タイヤ染めQ

難易度:

ホイールの洗浄

難易度:

252069km ハブボルト(F)交換

難易度:

フロントタイヤ清掃

難易度:

ホイール缶スプレー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@銀ぢ郎 です。

さすがパイセン。
中学のパイセンの部屋にあったんです、タクティクス。

今、カルバンクラインなんですね。
実は小生も。
冬場はBE、初夏を超えるとCK ONEです。
なんか嬉しい、雨の日曜日です♪」
何シテル?   03/26 18:25
銀ぢ郎です。 クルマいじりの備忘録として記載しています。 そして、志しは高く持ちたいと思っています。 コレでイイのだ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サクラ乗車時にiPhoneのテザリングを自動でONにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 14:28:59
ミッドナイトエクスプレス〜天涯〜の放送で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 13:25:51
i-DM 4th/5thステージ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 22:20:30

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
7月、補助金間に合うならって事で注文入れました。 間に合わないならキャンセルです。 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
※画像は発売時のモノを拝借。イイ出物があり、売れてしまいそうなので、昨日全額入れて来まし ...
マツダ CX-5 シャア専用エクスクルーシブ (マツダ CX-5)
2020年2月に購入したCX−5 XDプロアクティブ 2019モデル。ナビの起動が遅く画 ...
日産 デイズ JARVIS (日産 デイズ)
コロナ禍なので電話注文
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation