• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyponの"ギンプレッサ" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2018年7月25日

ギンプレッサ初のユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初度登録からは5年目、2回目の車検。
自分の所有になってからは初めての車検。

運輸支局には、予約より1時間以上早くついてしまった。
2
重量税24,600円。
久しぶりに重加算税じゃない車(笑)
3
自動車審査証紙1400円・・・※
自動車検査登録印紙400円

※3ナンバーは100円高いみたい。
小型車は1,300円。
初めて3ナンバーの車だ。
4
自賠責は今回25,830円。
前回より少し安くなった。
5
さすがにまだ若い車だから、合格することに不安はあまりなかった。

ストラットの異音と、ハンドルのセンターを出すとき、タイロッドをいじっていることが若干懸念だったが、問題なかった。

かいしゃで使っていたナッパ服着て臨んだら、いつもついてくれる初心者用ガイドが付かなかった(笑)

あと、最後下回り合格後 P の印字を、記録器に入れてするのを忘れないように!
6
車検証は即時交付。
これでまた2年乗れる。
7
標章も即時交付。
代用をしばらく張っておく煩わしさもない。

結局、
自賠責 25,830円
重量税 24,600円
証紙  1,400円
印紙   400円
合計  52,230円
8
実は、おバカなお話が。

この車、車台番号どこにあるんだろう。
事前にではあるけど、エンジンルームをあちこち探し、30分近くも悩んだ。
結局見つけられなかった。
バッカス。(いつものとおりバカでカスの意)
ディーラーに聞いてみた。
はい、ここです、と運転席の下。

同一性確認のとき、シートは後ろに目いっぱい引いておくと見やすい。

乗り込むときに速やかにべスポジに戻せるように、印をつけた。雑。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

12ヶ月点検(OD 32,980㎞)

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

車検整備

難易度:

車検

難易度:

9年目車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月25日 21:22
お疲れ様でした。
うちのポロさんも1月に車検を受けて32(年)と書かれたシールが貼られていますが、平成32年ってずっと来ないような気がします。
無期限有効の車検シールと受け止めて良いのでしょうか。(笑)
コメントへの返答
2018年7月25日 22:03
ありがとうございます。
当日は緊張はするものの、大した作業量ではありません。
何しろ、今年は暑かったのでそちらが大変でした。

もう終ることが決まっている平成、決して来ないその年。永世有効車検証ということで(笑)

プロフィール

「タイミングベルトのテンショナー http://cvw.jp/b/1792584/48610230/
何シテル?   08/19 23:54
 keyponとは、昔本家で飼っていた、ねこの名前です。  今は2匹のねこと古めの車。最近の車の進歩も感心しますが、やっぱ体質が受け付けなかった。今はスバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空調ブロアの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 13:26:39
アイドルが2000rpmから下がらない事象再調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 18:25:34
リヤデフキャリヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 06:41:42
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ガス食いのガソリンV6 3.2L AT 4WDのWIZARDの反動か・・・(苦笑) ディ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手
スバル ヴィヴィオ 青ビビ (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオ ビストロに乗っています。 ゴム部品を中心にDIYで取り替えて、気に入 ...
スバル ヴィヴィオ 銀ビビ (スバル ヴィヴィオ)
POLOは旅立っていき、青ビビは娘が乗っていき。 寂しかった僕の庭に銀ビビが来た(嬉) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation