• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X-teaの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年5月31日

LLC交換&SAMCOラジエターホース交換【その1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さて。
まずは何よりジャッキアップ。

当日は雨だったので、
HIDEさん持参のテントの下で作業です。
ありがたや~。
2
ジャッキアップ後は
アンダーカバーを取り外し。

う~ん。
キタナイかも・・・
3
ラジエターロアホースを外します。
外すときは少しずつ。
でないと熱い冷却水を被ります・・・。
4
出が良くなるよう
ラジエターキャップも外しておきます。
5
出てくる出てくる。

う~ん。
まだ2ヶ月も経ってないので
キレイなままですね。
ちょっともったいない気も・・・。
6
今回はLLC全交換なので、
ある程度抜けきったらサーモスタットも取り外し。

この中にも残っているから
なんですと(笑)
7
次にラジエターアッパーホースを取り外し。
8
新旧比較。
新しいSAMCOの強化ラジエターホースに交換です。

アッパーホースには
すでに水温計取り付けのアタッチメントが
装着済みです。

あ。つづく!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リベットが無くなってる!

難易度:

エアコンリレー交換 走行距離:99,613km

難易度:

トルネードボルテックス

難易度:

エンジンオイル交換10回目 102,849km ← 93,109km(9,74 ...

難易度:

ワイパーゴム交換とガラコ施工

難易度:

油脂関係全交換とクーリング対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休日出勤残業ちぅ。京都は問題ないです。」
何シテル?   03/12 17:36
初めてスバル車に乗り、9年目に突入! ディーラーでは買い替え要請されてますが、まだまだ乗り続けますよ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
5台目にして「初」が多い車です。 初のスバル車・SUV・ターボ・MTです。 単純に用途に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation