• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマンボのブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

パワーフィルター修復の巻

パワーフィルター修復の巻
HT81S用 モンスターパワーフルターが廃番になってしまい お困りの諸兄も多いと思われますが ヤマンボもその一人です しょうがないのでノーマルのエアエレメントで走っておりましたが なにか 心寂しく アタクシのポリシーが許せませんw そこで汎用のスポンジシートを手に入れて加 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 11:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月14日 イイね!

免許更新の巻

免許更新の巻
今日は自動車運転免許更新してきました 初めての 免許(原付)合格したのは 昭和45年(千里万博の年) 高校1年の1学期でしたが 当時は青いビニールの二つ折りの手作りなので 即日交付では無く1ヶ月掛かり 地元の警察で免許を受け取ったのは夏休み(8月14日)でした バイクが欲 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/14 16:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

最高です! でもノーマルではダメよ

最近ノーマル車を購入された方は けっしてツルシでは乗らずボディ補強とフルブッシュ交換と車高調くらいは入れて どうぞこの貴重な81を延命させてやって下さいませ
続きを読む
Posted at 2025/05/05 21:16:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月26日 イイね!

落とし過ぎはダメよ②の巻

落とし過ぎはダメよ②の巻
今のリア足でも なかなか好い感じなんですが 歩道を斜めに降りたり 駐車場を出る時など ホーシングがナナメになった時なんかに リアのバネがずれて 「ガコッ」やら「ゴトッ」やら鳴るのが気に入らず 更に設定変更してみました ロック用リングナットを無しにして スプリング受け用リングナッ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/26 16:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月24日 イイね!

久しぶりにお山に行ってきたの巻

足回りのセットを かなり換えましたので 仕事を早めに終わって お山に行って参りました 行く道中 少々のギャップが在っても 昨日みたいに跳ねません ちゃんとショックを吸収してくれてます 乗り心地がイイと迄は言いませんが 決して悪くない とても  F9㌔ R8㌔ のバネとは思えません ...
続きを読む
Posted at 2025/04/24 23:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月24日 イイね!

走ってきましたの巻

走ってきましたの巻
リア足のストロークを確保したので チョット ひとっぱしり う~ん 全然違います あんまり跳ねません 一応 乗れるようになったのでフェンダー高を測定 57.3mmですね HT81Sではこの辺りが限界でしょう これ以上落とそうと思えば バンプウレタンスプリングの 改造をしないといけないで ...
続きを読む
Posted at 2025/04/24 16:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月24日 イイね!

落とし過ぎはダメよの巻

落とし過ぎはダメよの巻
先日、リアの車高調を一杯迄落としてみましたけど どうやらスズスポ異型ウレタンSP が 自作のロール制御用補助ウレタンに接地してるみたいで 底着き状態になってて 結構跳ねます そこで ロール制御用補助ウレタン(通称 邪道’S)を外して 車高調のリングナットも5mm下げてストロークを確保 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/24 15:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

リアショック換えましたの巻

リアショック換えましたの巻
今までいろんなショックにしてたヤマンボ号ですが これまでは スズスポのコンフォート車高調用青足(心/心340mm) を使っておりました 現在使ってるシュピーゲルの 8Kスプリングは自然長が150mmと短く 車高を落とすと バネが遊んでしまって車検に通りません ゴムのスプリングシ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 17:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月15日 イイね!

構造変更しましたの巻

構造変更しましたの巻
いよいよ 21年目の車検となりました コンプライアンスの煩い現在ですので ヤマンボ号も グレーゾーンから合法改造車にしましたよ 3年前にエッセを構造変更したから どうしたら通るか判ってます 純正レカロやら エキマニやら LED球やら あちこちグレーな処を戻して 後ろは内張も無 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/15 16:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月23日 イイね!

キャリィ32年の巻

キャリィ32年の巻
平成4年(1992年)4月 新規登録の キャリィトラックが とうとう32年になりました スイスポは2004年4月 新規登録ですので こっちは20年です ですが キャリィの走行距離はたったの 32、534km 1年平均1,000kmですねw スイスポは 42,598kmなの キャリィには簡易 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/23 13:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと三ヶ月毎の病院週間が終わった
昨日は採血(市民病院)街医者 薬局 歯科行って
今日は市民病院 薬局で やっと帰ってきました」
何シテル?   05/08 11:40
障害者1級が こんなクルマに乗っててイイのかい?  って?? イイんだよ! こんな 不自由な ゴンボ足でも H&Tも ダブクラも踏めるんだから~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車卸したツルシの状態では全くダメダメで ボディはフニャフニャ ブッシュはグニャグニャ ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
アタシの愛車にしては 珍しく至ってノーマルなのw タイヤは バトラックスの前後ワンサイズ ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
排気量124ccの合法チューン 圧縮比12.0のハイコンプピストン ハイオク仕様。 排気 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
21年前オートヴィレッジの頃からスイフトで登録してたのに いつのまにかスイフトスポーツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation