• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマンボのブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

眉唾パーツ装着の巻

眉唾パーツ装着の巻
軽四耐久用のエッセが他のエッセと比べて 5千~8千回転は負けてないのに ペアピンの立ち上がりで回転が落ちた時 離されてしまうので 眉唾パーツを着けてみました その名も レスポンスリング(!!特許取得製品!!) エアクリの出口をファンネルで絞って 流速を上げレスポンスがアップするらしい ...
続きを読む
Posted at 2023/10/17 19:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月17日 イイね!

補強風味のパーテーション 付けてみたの巻

補強風味のパーテーション 付けてみたの巻
ELRシートベルト取付ボルトを左右繋いで 補強バーを付けてみました 一見、補強に見えるけど 実は荷物が前に転がってこないように パーテーション バーの役目なんだなw 補強バー用パッドの上に更にロールバーパッドまで巻いて 太くしてるので荷物にも優しいですw
続きを読む
Posted at 2023/06/17 18:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月17日 イイね!

プロテクタモールを替えてみたの巻

プロテクタモールを替えてみたの巻
81スイフトはバンパー外す時、先に スプラッシュガード(オーバーフェンダ)左右を 外さなければなりません チカラ技で外すのでクリップはみんな壊れて飛んでくし 一度外すとスプラッシュガードとボディの鉄板の隙間の プロテクタ・ガードエッジもちゃんと付かなくなります 今までは両面テープ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/17 13:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月09日 イイね!

キャリーのナビ交換の巻

キャリーのナビ交換の巻
キャリーには そこらに落ちてたナビを着けてましたが もう少しマシそうなのが出てきたので交換してみました このナビは5V電源で シガーソケットアダプタの中に変圧器が ついてますから そこをバラしてハンダ付けして電源取りました 取付は超簡単ですけど タッチパネルの押すトコと画面の反応するトコがず ...
続きを読む
Posted at 2023/05/09 18:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月08日 イイね!

ガラスコートしましたの巻

ガラスコートしましたの巻
中華コーティング剤が全くダメダメだったので 倉庫を探してたら ヤマハ純正のガラスコートが出てきました せっかく水垢取りして綺麗にしたので この機会にもう一度 撥水にチャレンジしようとしてたら 小雨がパラ付いきたけど 気にせず終わらせました 180㎖ 2800円(税別)の高級品ですので 驚くほど ...
続きを読む
Posted at 2023/05/08 15:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

リアゲートにパッチン錠を付けてみたの巻

リアゲートにパッチン錠を付けてみたの巻
軽四耐久やってるとレース中の接触で オカマされた車が衝撃でリアゲートが開いて そのまま 走ってるのをたまに見かけます あれは めっさハズいw 車両規則で 「リヤゲートのダンパーはガスを抜き  ピンで固定することを推奨する」 となっておりますが街乗り兼用だと なかなかそう言う訳には参りません ...
続きを読む
Posted at 2023/05/07 16:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

懐かしの GT88の巻

懐かしの GT88の巻
酔っぱらった勢いでポチった 中華コーティング剤がなんの役にも立たず 失意ちうのヤマンボです どっかにガラスコート剤が有った筈だと 倉庫を探してると大昔の深夜にTVショッピングで 売ってた GT88スクラッチリムーバー が出て参りました これも酔っぱらった勢いで注文しましたなw もう何十 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/07 12:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月06日 イイね!

YouTubeのCMでやってる中華コーティング剤を使ってみた

YouTubeのCMでやってる中華コーティング剤を使ってみた
酔っぱらった勢いでポチった YouTubeのCMでやってる中華コーティング剤を 試す為に朝から水垢取りしてました 久しぶりに磨いたので気持ちEです 早速 中華コーティング剤をよく振ってから 塗布して拭き上げてみました ピカピカになったのは何時ぶりなんでしょうかw 1本で12台位使えるって書いて ...
続きを読む
Posted at 2023/05/06 18:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月06日 イイね!

YouTubeのCMでやってる中華コーティング剤を買ってみた

YouTubeのCMでやってる中華コーティング剤を買ってみた
最近YouTube を見てるとしょっちゅう 中華コーティングスプレーのCMが入ってきます 酔っぱらった勢いで 毎回見てると 段々欲しくなってしまいましたw 何回か最後まで観ると最初は120㎖のなんだけど それを見終わると500㎖ボトルのCMが始まります 途中で [今すぐ購入] に進むと割高な1 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/06 16:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

斜交バーに換えました

斜交バーに換えました
スズスポワンメーク用ロールバーに 補強バーをX型に追加してたのですが 最近マイスイスポの主な使用用途は 軽四耐久レースに行く時のサポートカーで 荷物を大量に積んで行きますので X型では積みにくいので斜交バーにしました それと BピラーのELRシートベルト両取付部を 補強バーで繋いだので貨物車 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/22 11:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと三ヶ月毎の病院週間が終わった
昨日は採血(市民病院)街医者 薬局 歯科行って
今日は市民病院 薬局で やっと帰ってきました」
何シテル?   05/08 11:40
障害者1級が こんなクルマに乗っててイイのかい?  って?? イイんだよ! こんな 不自由な ゴンボ足でも H&Tも ダブクラも踏めるんだから~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車卸したツルシの状態では全くダメダメで ボディはフニャフニャ ブッシュはグニャグニャ ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
アタシの愛車にしては 珍しく至ってノーマルなのw タイヤは バトラックスの前後ワンサイズ ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
排気量124ccの合法チューン 圧縮比12.0のハイコンプピストン ハイオク仕様。 排気 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
21年前オートヴィレッジの頃からスイフトで登録してたのに いつのまにかスイフトスポーツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation