• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマンボのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

調子にのって ブログ3連発 の巻

w
最近 みんカラ プログもご無沙汰でしが それには 少々訳が御座います


まず、月に10回前後 通院してるコト


仕事では 去年から 某S社のスクーターが 40万台以上 改善対策になったコト

今年は 先ず 新型110ccスクーターが 全車リコールと改善対策に

その挙句 こないだから 新型50ccエンジン迄 全車ピストン交換改善対策となりましたとさw

在庫の新車を全車 ピストン交換する迄 販売するコトも出来ません


昨日 H社の車売ってる長女と 話ししてたら H社もエアバッグのリコールで大変みたいね

リコール発表したら まず ユーザーに 手紙が届きますけど

娘がいうには 工場に 対策部品が 全く入って来ないってww

ユーザーから お叱りのTELが 来ても 対策部品入荷は 半年後・・・とかねw


それ以外に ヤマンボがこの地で商売初めた(35年前)の 老舗の同業者が

四軒も 廃業/倒産/夜逃げしたコトです


それどころか 全国チェーンの 自動後退が経営してた バイクショップも撤退して

中古車屋の B王に代替えしてしまったので 此れまで新車売った ユーザーにも

「うちでは 解らないので 専門店行って下さい」 って いう始末・・・


もう 堪忍してくれよ なんで 夜逃げしたショップの客の車両迄 ピストン交換しなきゃいけないの?

そんなの迄 しらねえよ そんなトコで買ったあんたが悪いんです

しか~し こんだけ クソ忙しいのに 何故か新車が売れないんだな


そりゃ、同業者がこぞって 計画倒産/廃業/撤退/夜逃げ する筈ですよね
Posted at 2016/08/15 23:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

生還後2年点検に行ってきました 2


昨日のブログは タブレットで 長文書いてる途中に

誤作動で 2回も文章で消えてしまい 相当 端折ったブログになってしまいました

そこで 今日は 大学病院に 二年点検に行ったお話です


午前中に 血液検査/心電図/胸部X線撮影/心エコーの フルコースの検査です

午後から 心臓血管外科ドクターの診察になり 心臓の状態を聞きましたが

どうやら 左房容積に対する吐出量(EF)が減ってるみたいなの

心臓移植の目安は EF20以下とされてますので 当然ヤマンボも以下でした

つか、何度も止まってたので 0でしたわww

それから 拷問と云うリハビリに耐えに耐え  エルゴメーター漕ぎ捲くり

退院時には 55迄復活!

退院後は 速攻楽天で プログラムバイクを手に入れて 漕ぎまくってたら

3ヶ月点検で 58、6ヶ月点検で 60、1年点検では なんと62を記録しました

それから 一年で 今回の2年点検なので 64くらいを期待したんだけど

何故か 56??

ドクターに理由を聞くと 「左房容積が不増えてます 心臓が大きくなったのね」

と 云われてしまった

なんですと? ひょっとして心臓肥大か? と 尋ねたら どうやら違うみたいで 一安心

左房容積が大きくなると 同じ吐出量でも EF値は下がるそうです(そりゃそうだ


体重が 最低時(集中治療室入院中)の44キロから 退院時 55キロで 現在 73キロw

そりゃ 2年で 30キロ近く 増量したら 心臓もデカくなりますわなw


その後、ドクターと 同期の入院患者の話をしてたら 面白い話をしてくれました

ヤマンボの入院の後、劇症型心筋炎患者の 心臓移植率が少し減った とのコト

普通なら 外部人口心臓装着して 命を繋いだら その後

内部人口心臓に切り替えて リハビリしながら移植を待つんですけど

ヤマンボがダダこねて 「移植は絶対にイヤ!」 って言い切りましたので

カテーテル治療や 普通より長めに外部人口心臓つけて 様子を見てくれましたから

なんとか フルオリジナルで社会復帰出来たの

そこで、他の患者にも 同じような治療方法を試してみたのでしょうね?

そしたら 移植しないで 復帰出来た患者が 増えてきたらしいのです(ほんまか?

ヤマンボのダダこね も 医学の発展に尽くせたのかしらん??


この1月に 障害者年金の 障害者認定されましたので 障害者年金申請してみたら

見事に 却下の通知が来ましたw  

元気過ぎると 年金すら 貰えなくなっちゃった


それでは また

Posted at 2016/08/15 18:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと三ヶ月毎の病院週間が終わった
昨日は採血(市民病院)街医者 薬局 歯科行って
今日は市民病院 薬局で やっと帰ってきました」
何シテル?   05/08 11:40
障害者1級が こんなクルマに乗っててイイのかい?  って?? イイんだよ! こんな 不自由な ゴンボ足でも H&Tも ダブクラも踏めるんだから~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14 15 161718 1920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車卸したツルシの状態では全くダメダメで ボディはフニャフニャ ブッシュはグニャグニャ ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
アタシの愛車にしては 珍しく至ってノーマルなのw タイヤは バトラックスの前後ワンサイズ ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
排気量124ccの合法チューン 圧縮比12.0のハイコンプピストン ハイオク仕様。 排気 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
21年前オートヴィレッジの頃からスイフトで登録してたのに いつのまにかスイフトスポーツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation