• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマンボのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

年末はお見舞い三昧 の巻


今年は 2回も 心停止起こしまして 略 死にましたが 奇跡の4連発を発動してなんとか生きてます 


その入院時 ICUは面会謝絶で 外界との接触は無理でしたが

一般病棟に移ると 電話が許可され たくさんのお見舞い/差し入れに来て頂きました

みんカラのお友達も たくさん来て頂いて嬉しかったです


ひどいヤツ(元同級生)なんて 昔ながらの フルーツ詰合わせバスケットを抱えてきたので

「そんなデカイの このクソ狭い病室の何処に置けるつもりなの?」

っと お持ち帰りして貰った物も御座います

まあ、その彼は シャレで 一度やってみたかったんだそうですが・・・w




ヤマンボの友人で 年末年始を 病院のベッドで過ごさないといけないのが2人居ますので

そりゃぁ お見舞いに行かなければなるまい! ってコトで 行ってきました




1人目は 昨年オートバイで転倒し ドクターヘリで運ばれ 生き残った者です

春にも見舞いに行きましたが 首の骨折って 下半身不随なの

一応 両腕(手指はまだ)は動くので 電動車イスの運転は可能なんですよ


ヤマンボが ぶっ倒れた報告をして 「もう仕事してまっせ」 と 障害者手帳を見せると

「羨まし~ 一級障害で仕事するのが ワシの夢やねん!」 と 言っておりました

年末年始は リハビリも無いので 家に帰りたそうでしたね




もう1人は ヤマンボが集中治療室で 生死の境を彷徨ってる頃

糖尿とアルコール依存と薬の大量投与で死にかけた者のお見舞いです


ヤマンボが一般病棟に移り 携帯が使えるようになった時 電話したら

「ワシも 死にかけて 今 入院してまんねんやわ!」  との 声が・・・・


まあ、そいつは 春頃から 調子が悪いって 電話で報告を承けてたし

以前から 障害者2級の手帳は 持ってたんですよ


会って 顔を見ると元気そうでした 以前は糖尿の影響でブクブク太って

とても かつて オートバイのレースで成績残した者とは 思え無い体型だったんですけど

流石 病院食ばっかりたべてると スマートになるんもんですねw



見舞い行く前に メールで 「土産は なにが欲しい?」 って 送ると

「セブンスターください」 って・・・・??


おいおい 入院見舞いに タバコなんか持っててもイイのかよ?  と思いましたが

よくよく聞くと 喫煙室迄ある 病棟なんだそうですw



帰り際 「まさか 今日も アレ (ヤマンボ号のことw) 乗って来たんすか??」 と 聞くので

「あったり前やんけ! こんな足でも乗れるし メッチャ乗り易いんやでぇ~♪」

と 颯爽と バケットに乗り込み   ブゥォ~ン♫  と 帰って参りました


   以上  

先に社会復帰した障害者1級が 1級と2級の障害者の見舞いに行ったお話でした

社会復帰後の いろんな福祉サービスのコト 情報交換してきましたよ


   おわり



あっ 皆様  来年も宜しくお願い致しまする

   
   イイお年を


Posted at 2014/12/31 17:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

初めての 部分入れ歯 の巻

初めての 部分入れ歯 の巻
寒い日が続きますが 皆様如何お過ごしでしょうか


この夏 心肺停止したヤマンボにとって

梅雨明けから 初冬迄入院してましたので

暑さ知らずのまま いきなり 寒い冬に突入致しました



18畳くらいの リビンク/キッチンは 200V/4KWのエアコンと 4.75KWの石油ファンヒーターと

電気掘ごたつユニット使ってますので 直ぐに ヌクヌクなんですが 寝室がメッチャ寒いっす


何故かと言いますと ヤマンボ宅は重量鉄骨/ALC三階建なんですが

寝室の下がオーバーハングになってて 空洞なんですよ

ですから スラブが冷やされ 部屋も寒いのよね



そこで 前から気になってた オイルヒーターなる物を買ってみた

約4畳の寝室と隣接する約5畳程の洗面所(ついでにお風呂も)を温めたいので

1.4KW(800W+600W)の鉄筋12畳用13枚フィンで御座います


[ オイルヒーターは電気代が高い ] なんてのも言われておりますが

寒さが大敵のヤマンボにとって 死に直結する事態でありますから

電気代なんて悠長なコト言ってられません!

気温の急激な変化で 血圧が上がり 何時 コロリと逝っちゃうかも知れないんですからねw


しか~し  ヤマンボ宅は オール電化なので 深夜電力が格安ですから

それ程の電気代にはならないだろうと思われまするぅ??



空気を汚さ無いので 寝室で使うには適しておりますが

欠点としましては なかなか 温まらないコト!


これは この手の製品としては 当然のコトなので

帰宅したら 真っ先に1.4KWフルパワーで 電源入れるようにしておりますが

その時間は リビングタイムなので 少々 電気代がお高い時間帯になってしまいます


エアロバイクを 20分漕いだ後 一杯(いっぱい?)飲んでたら 2時間くらい経つので

お風呂入る頃には 程好い温度に上昇してくれております


買った初日に 熱源もサーモも フルパワーで寝てたら 暑く目が覚めたのは内緒ww

今は 寝る時は 800Wにしてますので 朝迄快適に熟睡出来ますよ




前置きが長くなりましたが やっとこれからが本題です


救急車で搬送中に 突然 意識が回復し 酸素不足により呼吸困難状態に陥り

挿管を引っこ抜いた時 前歯が2本 吹っ飛んで行ったのは 昔のプログにも書きましたが

この程 やっと 部分入れ歯が出来ました


「4ヶ月も無かったんだから 暫く 歯抜けのままでも イイかな?」

なんて 思ってましたが 客商売の身としましては 歯抜けのままでは

「余りにも ナリが悪い!」 と思い 作って貰いました


初めての部分入れ歯の感想 は 違和感バリバリです

マウスピース入れてるみたいで メッチャしゃべり辛いっすw

なにか 食べたら その都度外して 掃除しなきゃいけないので 不便だし・・・

まあ、そのうち 慣れるんでしょうけどね


仕事ちう ダケは 入れてますけど 帰宅後 オイルヒーターのスイッチ入れる時

洗面所で 速攻外して ポリデントでブクブクしてますよ



新年の同窓会へは 外して行ってやろうw

Posted at 2014/12/29 13:16:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと三ヶ月毎の病院週間が終わった
昨日は採血(市民病院)街医者 薬局 歯科行って
今日は市民病院 薬局で やっと帰ってきました」
何シテル?   05/08 11:40
障害者1級が こんなクルマに乗っててイイのかい?  って?? イイんだよ! こんな 不自由な ゴンボ足でも H&Tも ダブクラも踏めるんだから~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930 31   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車卸したツルシの状態では全くダメダメで ボディはフニャフニャ ブッシュはグニャグニャ ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
アタシの愛車にしては 珍しく至ってノーマルなのw タイヤは バトラックスの前後ワンサイズ ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
排気量124ccの合法チューン 圧縮比12.0のハイコンプピストン ハイオク仕様。 排気 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
21年前オートヴィレッジの頃からスイフトで登録してたのに いつのまにかスイフトスポーツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation