• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマンボのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

ABS誤作動また出ましたの巻

ABS誤作動また出ましたの巻ABSセンサーを交換して試乗した時は
誤作動が出なかったので治ったと思って
昨日走ってたらまたまた出ました(しくしく

そこでダイアグメンテナンスツールで
コンピューターエラーを診てみました
ABSセンサー4箇所とアクチュエーターに
エラーが出ております
 
まあABSヒューズを外したんだから
当然エラーも出るでしょうw
エラーを消して終了です





Posted at 2020/04/30 18:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月28日 イイね!

ABS誤作動が治りました

ABS誤作動が治りました
連休前ギリギリにABSサンサーが入荷致しました
早速交換してみると嘘のように誤作動が治りました
やっぱりセンサー関係は修正ではダメで
交換あるのみなんですね

之までのヤマンボは邪道もやってきたけど
一応セオリー通りにやってきたつもりです
例えばホイルスペーサーはハブベアリングに
負担が掛かるからダメだとか
ハブリングなんて平面座ナットでは必要かも知らないけど
60度テーパー座ナットではズレ様が無いから
あれはファッションで 必要なんか無いなんて思ってたので
今の今まで唯の一度も使ったことがありませんでした

しか~し 
最近のFFのタイムアタック車両はワイドボディを組んで
極端にフロントタイヤを太くしてワイドトレッド化しております
31スイフトに285入れたりEGシビックに295入れたり
FD2シビックに285とかね

そこでヤマンボもロングハブボルトに打ち替えて
ホイルスペーサーを試してみました
おまけにマイナスキャンバー角もかなり増やしてみたから
おそらくトレッドも5センチ程は広がってると思います
10mmスペーサーを入れたり外したりしてみましたが
これだけで全く違いますやんw
安心感も違うのでガンガン踏んで行けます
スペーサー無しではもう乗れない体になってしまったw

それとこのスペーサーなんですが
ペラペラスケスケの鋳造は割れたら怖いので
100-4H鍛造を探して購入しましたが
穴が12パイじゃ無く14パイでしたから
入れてみたらセンターが出ませんやん
これではアカンと57.1-54.1のハブリングを
生涯初に装着しました
うーん センターがバシっと出て気持ちイイw
Posted at 2020/04/28 17:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月24日 イイね!

ヤマンボ号17年目に突入の巻

ヤマンボ号17年目に突入の巻先ほどABSセンサーを注文しようと車検証を見てみると
初年度登録が平成16年4月21日になっておりました
これで まる16年乗って17年目に入ったようですね
しか~し、之までの走行距離は参万五千百七捨二㌔㍍ぽっちw
でもエンジン回転数は普通の方が6万㌔走ったくらいは
廻ってるでありましょうw
船舶エンジンみたいにアワーメーターが有ったら面白いのにね



ヤマンボが入院する前はみん友の方達と
しょっちゅうOFF会でお会いしてましたけど
最近はウチに遊びに来られる方と会うだけで
御無沙汰してる方が多いですね

そこでヤマンボ号の近状をパチリ

車内にX型の追加バーを入れました
後部には買い物に行って荷物がぶっ飛んで来ないように
ネットを張ってます

低速で緩くブレーキを踏むとABSが誤作動起こして
ブレーキペダルが少しガガガとなって
右前ブレーキが利かなくなり車がちょっと左向きますw
10㌔以上の速度域や きつくブレーキ踏んだ時は普通に乗れるので
現在はヒューズを抜いて走ってます

なを ABSセンサーは現在欠品ちうとのコトw


他はそのうちアップします
Posted at 2020/04/24 12:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月23日 イイね!

あとかたずけしてます②の巻

あとかたずけしてます②の巻R888Rなんですが
山はタップリ残ってそうなのに
よく見ると左に入れてた方がもうすぐ
スリップサインが出そうじゃあーりませんかw
キャンバー角は-4度くらい付けてたのに
外側ばっかり減ってます(ハンドルこじってましたからw
まあ、このタイヤはホイルごとローテーションで
左右の履き替えが出来るので次は
右のフロントに入れていきますわ
Posted at 2020/04/23 18:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月23日 イイね!

あとかたずけしてますの巻

あとかたずけしてますの巻今日はあとかたずけをしてました
タイヤも街乗り用のR1Rに戻して
ブレーキダストで真っ黒のスーパーRAPも洗っておしまい
Posted at 2020/04/23 18:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと三ヶ月毎の病院週間が終わった
昨日は採血(市民病院)街医者 薬局 歯科行って
今日は市民病院 薬局で やっと帰ってきました」
何シテル?   05/08 11:40
障害者1級が こんなクルマに乗っててイイのかい?  って?? イイんだよ! こんな 不自由な ゴンボ足でも H&Tも ダブクラも踏めるんだから~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920 21 22 23 2425
2627 2829 30  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車卸したツルシの状態では全くダメダメで ボディはフニャフニャ ブッシュはグニャグニャ ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
アタシの愛車にしては 珍しく至ってノーマルなのw タイヤは バトラックスの前後ワンサイズ ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
排気量124ccの合法チューン 圧縮比12.0のハイコンプピストン ハイオク仕様。 排気 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
21年前オートヴィレッジの頃からスイフトで登録してたのに いつのまにかスイフトスポーツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation