• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマンボのブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

今日もハンドパワーですの巻

今日もハンドパワーですの巻
三週後の軽四耐久用タイヤを入れ替えました

今回も当然ハンドパワーですw

タイヤはダンロップZⅢ 175/60-14

ホイルは BSスーパーRAP 6JJ-14 +38



前回交換したTOYO R1Rと比べて

かなり柔らかかったです

60扁平ってのもあるけど 軽用のタイヤですから

そこまでの剛性は要らないんでしょうね


レース用車高調、スリットローター、アクレ700C

新品のエンジンマウント、ロアアームブッシュに樹脂注入したし

後のレース用装備はリアの牽引フックと

ウィンドウセーフティネットが届けば出場出来そうです
Posted at 2021/03/14 19:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月11日 イイね!

サンバイザーの巻

サンバイザーの巻

ヤマンボ号にはスイスポワンメーク用の

ロールバー(スズスポ製指定品)を着けてますけど

コレ着けるとサンバーザーが着かなくなってしまいます


一部には純正のサンバイザーを残して

ロールバーを装着されてる方も居られるようですが

どうやって展開するのでしょうね?


サンバイザーが無くても普段は余り不自由しませんが

早朝に東向いて走ってる時や

西向きの夕日の時は困ってたんです

スポーツキャップを被って誤魔化してましたけど

とうとうロールバー用サンバイザーを買ってしまった

まだ、朝夕は走ってないので効能の程は判りません

Posted at 2021/03/11 11:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月06日 イイね!

またまたハンドパワーです の巻

またまたハンドパワーです の巻今日は天気もいいので

先日購入したTOYO R1Rを交換しました

当然 ハンドパワーですw

いやぁ~ 硬かった!



前々回に交換したTOYO R888Rよりも硬かったです

まあ あっちはSタイヤだけど185/60-14だったから

195/50-15の扁平よりも楽なんでしょう

昔 履いてたネオバ07なんて

サイドは柔らかかったから交換は簡単だったんですけどね


つうコトで何時もの通りスタティックで

バランス取って もう一本交換しましょ
Posted at 2021/03/06 12:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月02日 イイね!

タイヤきたの巻

タイヤきたの巻転がし用タイヤのリアが古かったので

新品を購入しました

何時ものTOYO R1R です

サイズも 195/50-15


このタイヤ 新品の時はトレッドがグニャグニャして

切り返しなんかはワンテンポ遅れて余り気持ちが良くないのですが

ウェット性能がバツグンなので 街乗り転がし用には最高です

しかも超~安いしw


ヤフーショッピング最安値で 2500ポイント付いたから

ポイント引いたら 送料込み一本あたり6290円計算になりますww

これならアジアンタイヤの出番は無いでしょう

まあ、自分で入れ替えないといけないし

廃タイヤの手配も出来なくちゃダメなんですけどね



現在確定申告の計算中なので

提出が終わったら履き替えようと 思ってますけど

募集人更新試験が今月なので 勉強もしないといけないし

4月の軽四耐久レースのエントリーも

明後日に迫ってる 大忙しのヤマンボめであります


今回からクラスと車両を換えるから

そっちの準備も大変なんですよ

テントも消火器も買わなきゃいけないの・・・
Posted at 2021/03/02 13:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月04日 イイね!

初めての遠近両用の巻②

初めての遠近両用の巻②先日のブログで初めて遠近両用を作ったのに

イマイチ近所がよく見えないと書きましたが

その後 再検査とレンズ交換して貰っても

やっぱり30~40㌢付近が見辛く

とうとう中近両用??も 作ってしまいました



上方のレンズはPCのモニター見るのに合わせて50~60㌢の距離

下方のレンズは漫画読むのに合わして30~40㌢の

ラウンド形状焦点?で作って貰いました

これは超~見易いです  が

当然 1メートル以上離れるとボヤケますので日常生活には使えませんw

Posted at 2021/02/04 19:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと三ヶ月毎の病院週間が終わった
昨日は採血(市民病院)街医者 薬局 歯科行って
今日は市民病院 薬局で やっと帰ってきました」
何シテル?   05/08 11:40
障害者1級が こんなクルマに乗っててイイのかい?  って?? イイんだよ! こんな 不自由な ゴンボ足でも H&Tも ダブクラも踏めるんだから~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車卸したツルシの状態では全くダメダメで ボディはフニャフニャ ブッシュはグニャグニャ ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
アタシの愛車にしては 珍しく至ってノーマルなのw タイヤは バトラックスの前後ワンサイズ ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
排気量124ccの合法チューン 圧縮比12.0のハイコンプピストン ハイオク仕様。 排気 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
21年前オートヴィレッジの頃からスイフトで登録してたのに いつのまにかスイフトスポーツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation