• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anryuの愛車 [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:2005年10月1日

タイヤローテーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
約1年経ったのでローテーションしました。
そのままではジャッキが入らないので、手製の板(と、い言ってもノコギリで斜めに切っただけ)に乗り上げます。
2
どうやら片減りも無いようです。
3
タイヤハウス裏の掃除・ハブのサビ落とし・ショックとホイール裏にワックスをかけました。
4
…とハウス裏掃除中にタイヤの擦った痕を発見。そういや目一杯ハンドル切った時にたまに何か音が出てた…
カバーのネジ2本緩めてボディー側に反らせて多少の逃げを確保。
5
リアも同様に掃除・ワックスがけを…
6
タイヤ取付け後、ハンドルきって擦っていたところの確認……。んー微妙っ、数ミリのクリアランス
7
上から…
8
最後に空気圧チェック。結構減ってました。
ちょっと高めのフロント2.5K・リア2.4Kに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 ブルーアース・GT

難易度: ★★

パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

難易度:

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

TRDスタビブッシュ給脂

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年10月2日 21:22
油圧ジャッキ欲しいんですが、マンションの4階なんで持って降りるの大変やから諦めてるんです。
それにしてもanryuさん、ホイールハウスの中もいつも綺麗にされてますね
見習わなきゃ♪
コメントへの返答
2005年10月2日 21:46
先程は失礼しました。
うちも5階なので趣味ならず、日常の荷物を運ぶの苦労します。
で、常に車に折りたたみキャリーを載せてます。

プロフィール

バイク好きな2児の父親です+嫁一人+マルチーズ一匹。 子供も手が離れ、「わんこ」の世話に精出してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

未来輪業 疾走器官フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 14:00:01
断水かな… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 00:12:39

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
アクアのHVバッテリー🔋交換をするつもりでしたが、思わず衝動買い💦 2017年式です ...
ヤマハ NMAX155 ヤマハ NMAX155
スペイシー100がエンジン焼き付き廃車。 通勤・ちょっとしたツーリングにも使用できるの ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
子供がMTでこれが欲しい‼との事で購入。 ただのアテンザじゃなく、マツダスピードアテン ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
日常の足として… 奥さまのパート通勤用に… HVバッテリーの寿命、インバータ交換にか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation